緑のカーテンとゴルわんこ

愛犬ラム(ゴールデンレトリバー)との日々のあれこれと自然や植物、
本や映画などの勝手な独り言を書き留めています

初めて咲きました

2016年04月30日 | ガーデニング

日当たりの悪い北側道路脇に数年前、モッコウバラを植えてみました。

枝は伸びるのですが、やはり花は全然咲きません。真夏の西日しか陽があたらないのだから仕方ないかなと思っていました。

ところが今年初めてつぼみがつき、小さいですが花が咲いてくれました。

ご近所のお宅では黄色のモッコウバラがびっしりと咲いているのですが、我が家の白のモッコウバラ、とてもささやかに咲いています。

でも一度も花がつかなかったのが、こうして咲いてくれたので嬉しいです。

黄色のモッコウバラは匂いがないのですが、白のモッコウバラは匂いがあるとのこと、そばに行くと優しい匂いがします。

少ない花つきでも咲いてくれただけで、「ありがとう」と言いたくなりました。

頑張って咲いてくれたのかしら? 来年もよろしくね!

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るるべるママ)
2016-05-03 00:23:33
白のもっこうばら、綺麗ですね。
うちにも黄色のもっこうバラがありますが、
花が咲きません。
よそのお宅のバラは溢れんばかりに咲いているのに・・
今は、アンジェラ、ピエールドロンサールが、
咲きそうになっています。
これからは、バラの季節ですね。
Unknown (ラムママ)
2016-05-07 16:22:10
るるべるママさんのお庭のモッコウバラも
咲かないのですか?
よく垣根やエントランスアーチにされている
お宅があるのですが、本当に溢れんばかりに
びっしり咲いていますよね。

肥料や剪定のコツがあるのでしょうか?
ママさんのお庭はこれからいろんなバラが
咲き競うことでしょう。
楽しみな季節になりましたね。

コメントを投稿