日光の帰りにまた宇都宮に寄り、地域振興クーポンの電子クーポンの残額を使うためにヤマダ電機に寄りました。すごく広いお店で、いろいろなものを売っているみたいで、電気製品だけではないお店でした。無事に加湿器を選び、自宅宛てに配達を頼み、帰路につきました。
帰り道にどこに寄るか、娘は佐野のアウトレットに寄りたかったようですが、帰りの渋滞が始まる前に帰宅したいと思い、アウトレット・ショッピングは諦めてもら . . . 本文を読む
昨日、11月1日はいいお天気でしたのに、今日2日(月)は雨模様との予報です。日光市内の見学はあきらめて、雨が降り出す前に早めに華厳の滝を見に行くことにしました。
私だけ、朝早起きをして輪王寺の境内を散歩してきました。朝食前のお散歩、気持ちがいいです。紅葉もまずまずで東照宮に行けないのは残念ですが、これで満足することにしました。
昨夜のお食事も美味しかったですが、朝の食事も美味し . . . 本文を読む
宇都宮餃子を堪能した後は、一路日光へ。
幸い、まだ道路は渋滞していません。かえって反対車線のほうが車が多い感じです。そうか、今日は日曜日、早めに帰るお客さんが多いのかもしれないなどとしゃべりながら、日光に向かいました。
混んでいないと思っていた道路、さすがに日光駅近くになると車が増えてきました。日光駅から東照宮までの道はお土産物屋さんも多く、ちょっとおしゃれなお店や有名店には行列ができていまし . . . 本文を読む
大谷資料館を堪能した後、宇都宮市内の松が峰教会に向かいました。車を宇都宮駅近くのデパートの駐車場に停めて、歩いて松が峰教会に行きました。
大谷石を使った建造物としては松が峰教会は国内最大のものだそうです。
ちょうど日曜日の午前中でしたので、教会内では日曜礼拝が行われていました。
礼拝時でなければ教会内部の見学もできるそうです。大きなパイプオルガンもあるそうで、拝見できなかったのは残念 . . . 本文を読む
11月初めに家族で宇都宮、日光を訪ねる旅行に行きました。
政府の肝いりで始まった go to トラベルを利用しようということからスタートしました。車で1泊で行ける所でどこにしようかと家族で相談し、娘が日光に1日9組しか泊まれない小さなホテルを見つけて、旅行予約サイトの一休を使って予約してくれました。旅行代金の35%が割引され、さらに15%相当の地域振興クーポンがつくという . . . 本文を読む
8月8日土曜日に小田原市にある江之浦測候所というところを訪ねました。
日経新聞朝刊の名物連載「私の履歴書」欄に7月にずっと書いていらした杉本博司氏が10年の構想、10年の歳月をかけてオープンした壮大な造形美と自然美に満ちた空間、江之浦測候所をラムパパと二人で訪問しました。
江之浦測候所見学は通常午前と午後の二枠の見学時間枠を設けて2か月前からの予約受け付けをしていますが、8月の土・日・月曜だけ . . . 本文を読む
ホテルに無事到着して部屋に落ち着きました。和室12畳の二間続き、まさに合宿状態です。「修学旅行みたい!」という友だちに何十年前のこと?と突っ込むのはやめておきました(笑)。
夕日は部屋から見えましたが、雲が少し出ていて海に沈むところまでは見えませんでした。でも部屋から海が見えるのはとても気持ちがいいです。
夕食のバイキングのときも食べながら、飲みながら、たくさんおしゃべりして長くテーブルに . . . 本文を読む
新宿から高速バスに乗って、渋滞もなくアクアラインに入り、あっという間に木更津に着きました。友人曰く、「どこに海ほたるがあったの?気がつかなかったわ」。海だわ、きれいねと話しているうちに通り過ぎてしまったようです。
三井アウトレットパークは広くてショップもたくさんあります。地図を見ながら、こことここなどと見たいショップを決めて回りました。
約2時間半の滞在時間の中でお昼も食べねばなりません。フー . . . 本文を読む
仲良しママ友5人で一泊旅行に行ってきました。菜の花とポピーの花だよりが届いている南房総への旅です。
新宿から高速バスが出ていて、房総に安く、早く、簡単に行けるようになりました。アクアラインを通って2時間弱で房総に着きます。早いです。
バスは新しいきれいな車体で、各座席に電源もついてトイレもあります。渋滞しても安心です。
今回はまず泊まるホテルを決めて、それからルートや回る場所を考 . . . 本文を読む
61年ぶりの大雪の京都、予定していた観光コースはほとんど行けなかったのですが、これはこれで楽しい旅となりました。
雪景色の京都もおつなものです。3日の午後4時の新幹線まで時間があるのでどこか見物をするか家族で相談しましたが、やはりタクシーが当てにできないので、もう京都駅に行ってしまい、荷物を預けて買い物や近くの東寺を見物しようかということになりました。
幸運にも、宿を出たところでタクシーが来た . . . 本文を読む