緑のカーテンとゴルわんこ

愛犬ラム(ゴールデンレトリバー)との日々のあれこれと自然や植物、
本や映画などの勝手な独り言を書き留めています

美味しいパンがとまらない

2016年02月27日 | グルメ・クッキング
我が家はパン好きです。朝食はお正月以外は大体パン食です。夕食も料理によっては、フランスパンになったりします。昼食は麺類が多いので、お米を一粒も食べない日があったりしても、家族は何も文句を言いません。 ラム姉はどこかに出かけるとよくパンやケーキを買ってきます。今日もメゾンカイザーのパンを買ってきてくれました。 あら、美味しそう! 夕飯前だけどちょこっとつまんでみました。「クロワッサンオザマン . . . 本文を読む

豆大福

2016年02月23日 | グルメ・クッキング
今日はラム姉が護国寺まで行く用事があり、帰りに豆大福を買ってきてくれました。 豆大福、久しぶり! 私は以前巣鴨に行くことがときどきあり、巣鴨には塩大福が有名な和菓子屋さんがあるのですが、塩大福だけではなく豆大福もよく買ってきました。赤えんどう豆が好きなのです。みつ豆やあんみつに入っているあのお豆です。 買ってきてくれたのは「群林堂」の豆大福です。 赤えんどう豆がごろごろたくさん入っていま . . . 本文を読む

国立の隠れ家懐石ランチ

2016年02月07日 | 家族・友人
今日は私の誕生日祝いをしようということで、久しぶりに家族揃って国立までランチに行ってきました。 学園通りの紀ノ国屋ス―パーから少し裏にまわったところにある「夏の家(なつのや)」という和食のお店です。暖簾がさがっていなければ一見普通のお宅、注意していないと通り過ぎてしまいそうです。 よく見ると看板も出ていました。ホノルルに古くからある日本料亭の支店だとか、この看板は確かにハワイアンテイストで . . . 本文を読む

穿越(せんえつ)小説って?

2016年02月06日 | ドラマ
日経新聞夕刊に「プロムナード」というコラム欄があります。毎日持ち回りでいろいろな方が書いているのですが、面白い内容のものが多く、私はよく読んでいます。 2月5日夕刊には、社会学者の難波巧士という方が「田植小説って、何だ?」というタイトルで書いています。 筆者はこの時期は大学の指導教員として卒論や修士論文の審査をしているので、たくさんの論文を読み口頭試問を行ったりしているとのことで、その修士論文 . . . 本文を読む

寒いときは狭いところに入ります

2016年02月04日 | 
いつもはイタズラっ子で寝ている時以外はあちこちで悪さをして暴れているハリー君、ここ数日の寒さで暖かいところを探し出して今日は静かにしています。 キャットタワーの穴の中に入り込んでいるのです。 少々狭そうですね。 はみ出し気味です、おデブになったからね。 あら? 「おデブ」が聞こえて、怒ったのかしら? それともアクビかな。 それにしても毎日寒いですね。節分を過ぎてもすぐには春にならないで . . . 本文を読む