ジャガイモの種芋を梅園のホーマックで購入しました。
1月5日にも1kgの袋を3袋買っていましたが、畝を作った後で計算すると足りなくなる結果となりました。
- 12mの畝3本。
- 30cmごとに植えつけるとして、12m÷0.3m=40個
- 1個を2分割することを考えると一畝には約20個のジャガイモが必要
- 1kgの袋には約12個のジャガイモが入っている
- 1月5日に購入したジャガイモの畝は12個×3袋×0.3cm=21.6m
- したがって、約1畝半余ることになるので3kg追加購入
追加購入したジャガイモは「きたあかり」で統一しました。下の写真が1kgの袋に入っていた種ジャガです。
今週の土曜日に植えつける予定ですので、種芋をカットしました。目安として40g~60gくらいとしました。60g前後の種ジャガはカットすると30g以下になりそうなので、丸ごと1個植え付けることとしました。
切り口は綺麗です。カットした種ジャガは畑に持って行きました。倉庫で保管していた 前回購入した種芋もカットしましたが中が腐っているものがありました。特に「男爵」は半分くらい使い物になりませんでした。
1月5日から畑の倉庫に保管していたため、冬の寒さが影響したのではないでしょうか。
![]() |
現代農業増刊 農家が教える ジャガイモ・サツマイモつくり 2013年 10月号 [雑誌] |
![]() |
NHK趣味の園芸 やさいの時間 藤田智の 野菜づくり大全 (生活実用シリーズ) |