goo blog サービス終了のお知らせ 

slow life 筑波(素人農園)

近くの畑を借りて、筑波山を眺めながらのんびりと家庭菜園を楽しんでいます。

またまた草刈

2015年08月23日 13時23分53秒 | 圃場管理

夏は、雑草との戦いです。

ふと思うのですが、雑草を食用に出来れば、何も戦わなくても良いのではないかと。しかしながら、目の前の雑草と対峙していると、その影にナスやピーマンが見え隠れします。

畝の周りの雑草は草刈機で刈り取れるのですが、今回のように畝に生えた雑草は、もぐりこんで手と鎌で取らなければなりません。この雑草の中に、なすとパプリカとショウガとサトイモが埋もれています。

 格闘すること1時間あまり、何とか野菜の姿が見えてきました。雑草の中に埋もれている期間が長かったため、元気がありません。これからどの程度復帰するものやら。

何時も反省するのですが、畝間は人が入って作業できるくらい広く取らないとこまめに草刈もできず野菜の生育に大きな支障を生じるということです。


今日の農作業 2015年8月21日(金曜日)

2015年08月21日 23時31分21秒 | 圃場管理

作業時間:07:15~07:45

気象情報(つくば)

  • 天候:曇
  • 気圧:1003.8 hPa
  • 降水量: 0.0mm
  • 気温:平均25.2 ℃(28.6/23.1℃)
  • 湿度:89 %
  • 風向・風速:平均2.0 m/s(最大3.4 m/s/東南東)
  • 日照時間:0.4 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリ収穫

長雨が続き、第二世代のキュウリにも元気の無い葉が見受けられます。自然農薬の散布をしなければと思うのですが、なかなか時間が取れません。ミニトマト実が割れているものが多くもそろそろ終わりかなと思っているところです。


今日の農作業 2015年8月19日(水曜日)

2015年08月19日 23時44分18秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~10:00

気象情報(つくば)

  • 天候:曇
  • 気圧:1009.6 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均26.2 ℃(30.6/22.6℃)
  • 湿度:76 %
  • 風向・風速:平均1.9 m/s(最大4.1 m/s/東)
  • 日照時間:0.0 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリ収穫
  • ミニトマト収穫
  • ネギ収穫(薬味用として)
  • スイカ畑の草刈

最近雨がつづきましたので、雑草の生えるスピードが速いこと。草刈が追いつきません。また、明日から雨模様です。今までまったく降らなかったのに降りだすと熱帯雨林のようです。


今日の農作業 2015年8月15日(土曜日)

2015年08月15日 23時28分21秒 | 圃場管理

作業時間:17:30~18:00

気象情報(つくば)

  • 天候:晴
  • 気圧:1004.7 hPa
  • 降水量:0.0mm
  • 気温:平均26.6 ℃(32.0/23.1℃)
  • 湿度:85 %
  • 風向・風速:平均1.9 m/s(最大4.6 m/s/南東)
  • 日照時間:5.7 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリの収穫
  • ミニトマトの収穫

昨晩は、かなり激しい雷雨となりました。1時間最大で57.5mm降ったそうです。夕方キュウリの収穫に行くと外に出してあったトレーの2/3ほど雨水が溜まっていました。畑の水不足もようやく一息つけるかと思っています。

油断すると、雑草もこの機会に伸びてくることも考えられますので、早い時期に手入れをしなければと思うのですが、明日も仕事、来週もほとんど予定が埋まっています。


今日の農作業 2015年8月14日(金曜日)

2015年08月14日 23時52分58秒 | 圃場管理

作業時間:07:15~07:30

気象情報(つくば)

  • 天候:曇一時雨
  • 気圧:1000.8 hPa
  • 降水量:58.5mm
  • 気温:平均24.5 ℃(28.1/22.9℃)
  • 湿度:92 %
  • 風向・風速:平均2.4 m/s(最大4.4 m/s/東)
  • 日照時間:1.6 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリの収穫

世の中夏休みの時期なのに、今日も仕事です。キュウリだけは早めに収穫しないと大きくなりすぎるので、朝の出勤前に収穫に来ました。雨不足のため作物が駄目になっていると思いきや、意外と青々しています。サトイモも頑張っています。初代のキュウリだけがかなりこたえているようです。


今日の農作業 2015年8月11日(火曜日)

2015年08月11日 12時39分23秒 | 圃場管理

作業時間:08:30~10:00

気象情報(つくば)

  • 天候:曇
  • 気圧:1003.1 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均27.6 ℃(32.0/23.9℃)
  • 湿度:82 %
  • 風向・風速:平均2.2 m/s(最大4.2 m/s/東南東)
  • 日照時間: h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリ収穫
  • ミニトマト収穫
  • サトイモ、八つ頭の土寄せ

今日も暑かった。予定では草刈も考えていたのですが、異常に汗が出てきて体調も思わしくなかったので、1時間ほどで作業をやめました。考えてみれば時間的には夕方の時間帯と同程度ですので、何も暑い最中に農作業することもないなと思いました。


今日の農作業 2015年8月10日(月曜日)

2015年08月10日 21時26分20秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~11:00

気象情報(つくば)

  • 天候:晴一時曇
  • 気圧:1006.0 hPa
  • 降水量: 0.0mm
  • 気温:平均27.3 ℃(32.0/23.6℃)
  • 湿度:83 %
  • 風向・風速:平均2.6 m/s(最大4.8 m/s/東南東)
  • 日照時間:6.9 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリの収穫
  • ミニトマトの収穫
  • 草刈(大根畑、キュウリ棚脇の畑)
  • キュウリ棚脇の畑の耕うん

今日は、久しぶりに午前中一杯畑にいることが出来ました。とはいえ、まだ暑さが残っていますので、少し動くと汗びっしょりです。少し早めに切り上げましたが、気になっていた、大根畑の草刈、キュウリ棚脇の畑の耕うんが出来て一安心です。それにしても畑を区分して名前をつけないと後から分からなくなってしまいそうです。


畑の耕うん

2015年08月10日 21時05分18秒 | 圃場管理

畑の雑草だらけの場所を、草刈し耕しました。

まだ、何を作るのか決めていませんが、肥料として米ぬかだけでどのくらい成果が出るのか試したくなり、15kgほどの米ぬかをまいてみました。

この程度の広さでも土と混ぜるのに鍬だけでは大変です。ミニ耕うん機で耕すとすぐに終わってしまいます。

土を中和するために、苦土石灰をまくのですが、1週間ほど放置してからまこうと思っています。その前に、一雨降ってくれればいいのですが。

 


今日の農作業 2015年8月9日(日曜日)

2015年08月09日 23時17分28秒 | 圃場管理

作業時間:07:00~07:30

気象情報(つくば)

  • 天候:晴一時曇
  • 気圧:1008.5 hPa
  • 降水量: 0.0mm
  • 気温:平均26.2 ℃(30.4/22.0℃)
  • 湿度:81 %
  • 風向・風速:平均2.1 m/s(最大4.0 m/s/東南東)
  • 日照時間:7.6 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • キュウリ収穫

日曜だというのに出勤日に当たったため、予定していた農作業は出来ませんでした。そろそろ秋野菜のための畑作りをしなければと思うのですが、伸びきった雑草を見ると戦意を消失してしまいます。


今日の農作業 2015年8月8日(土曜日)

2015年08月08日 23時29分38秒 | 圃場管理

作業時間:07:00~07:30 17:30~19:00

気象情報(つくば)

  • 天候:晴一時曇
  • 気圧:1011.5 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均26.1 ℃(30.6/22.1℃)
  • 湿度:78 %
  • 風向・風速:平均3.0 m/s(最大6.2 m/s/東)
  • 日照時間:11.8 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て(朝)
  • キュウリ収穫(朝)
  • 圃場内草刈(夕)
  • 最初のキュウリの棚Aの枯れた葉っぱの除去
  • ガソリン購入(夕)

ガソリン式草刈機のタンクにガソリンが少し残っていたので圃場内の草刈をしました。どの部分ということが上手く表現できないので畑を区分けして整理番号などつけた方がやり易いと思うようになりました。今までは無計画に畑を耕していたので区分けどころではなかったのですが、最近は意図していないのですが大まかな区分けで畑を耕しているような気がします。