民主主義を求め闘う香港の若者から日本の友へ(&議会活動報告)

2014年12月13日 16時38分10秒 | 議会報告
皆さんこんばんは。
いよいよ寒くなってきました。皆さん風邪等引かぬ様くれぐれもご注意下さい。

さて、明日はいよいよ衆議院議員総選挙。

まず、この動画をご覧下さい。

民主主義を求め闘う香港の若者から日本の友へ



この動画は、選挙権を求め香港の民主化要求デモに参加した学生達から日本人へのメッセージです。
投票なんて意味が無い、一票では何も変わらない、と思っている方にこそ、是非一度見て頂きたい素晴らしい動画です。

前回の総選挙のときも書きましたが、皆さん、どうか必ず投票にお出かけ下さい。
選挙権は、我々自身の未来を決める大切な権利です。我々自身の手で政治家を選び、民主主義に参加していく事こそが大切なのです。

たった一票。自分の一票では政治なんて変わらない。だから選挙なんか行ったって意味が無い。そう考える方が多くいる事は解ります。
しかし、本当にそうでしょうか?
3年半、市議会議員として活動してきた今だからこそ解ります。
たった一票、しかしその一票の積み重ねこそが「票」なのであり、市民の「意志」であり、政治を変えるための大切な大切な「手段」なのです。
もちろん、我々政治家がしっかり働く事が大前提ではありますが、皆さんの意志こそが政治を動かす力であり、有権者が変われば政治は必ず変わるのです。

どの党に投票しても同じだ、或いは、どの党に投票していいか解らない。そう言ったご意見もよく伺います。
しかし私たちは実際に選挙を通して意思表示をし、政治に参加する事で社会を動かして行かなければならないのですから、選択をやめることは許されません。
ベストな候補者や党が無いのであれば、よりベターな候補者や党に投票する。そうしてこそ我々は政治に責任を持てるのです。白票にも棄権にも、実際にはあまり意味はありません。

「未来はあなたのものです。他の誰かに決めてもらうのではなく、あなた自身で決めて下さい」
「あなたには国を良くする力があります。そして社会を変える力もあります」
「だから是非投票に行ってください。どうか、投票に行く権利を無駄にしないでください」
「どうか皆さん、自分の意志で、国の行方を決めてください」



動画中での学生の言葉です。
明日の大切な選挙、どうか皆さん投票に参加し、自分の意志で、国の行方を決めてください!


【総選挙2014】政党の公約を読む(ポリタス編集部)
※各政党のウェブサイトとウェブで読めるマニフェスト、公式ソーシャルメディア、公式動画チャンネルなどをコンパクトにまとめています。
http://politas.jp/articles/207



追伸:これまでの活動報告(更新が滞ってしまい大量です)


12月13日(土)

今日午前中はNPO法人南外房環境クラブの勉強会に出席。講師に安房生物愛好会から小林洋生氏を招き、ゲンジボタルの生態について学びました。
現在、クラブでは市内の耕作放棄地をゲンジボタルなどの希少生物養殖ビオトープへと作り変えるプロジェクトを進めています。
カワニナの生態や好物、ホタルの育成方など様々な知識を学ぶことが出来ました。今後のビオトープ作りにも活かしていきたいですね。

講演の様子


午後からは、勝浦市民読書会に参加。
今日の課題図書は恩田陸著「夜のピクニック」です。自分が普段読まないジャンルの本を読み、参加者と自由に意見交換することが出来るのは、とても良い刺激になります!
来月の課題図書は五木寛之の「蓮如」。
渋い…

課題図書



12月12日(金)

この日は今年度最後となる(一社)勝浦いすみ青年会議所理事会。
全ての審議協議を終え、私の副理事長としての任期も後僅かとなりました。
鶴岡理事長、一年間お疲れさまでした!


12月11日(木)

この日は議会最終日。
12月議会詳細については、今後の会派議会だよりや市政報告会を通じて皆さんに報告していきたいと思います。

議会終了後、議会報編集委員会を経て、午後からは、勝浦市商工会地域力活用新事業実行委員会に出席しました。
会議の内容は、映画やドラマ、アニメ等のロケ地誘致や特産品を利用した新商品開発を軸にした地域活性について。

いよいよ来年から(仮)勝浦ロケーションサービスが立ち上がる事となります!
私は以前からアニメロケ地誘致を議会でも提案しておりましたし、ロケツーリズムの推進はその経済効果も含めて勝浦市の街おこしの有効手段だと考えています。
私もサブリーダーとして、皆さんと協力しながら今後も精一杯頑張って行きたいと思います!

委員会の様子



12月10日(水)

この日は議会休会日。
私は空自峯岡山分屯基地もちつき大会に出席しました。
こちらの基地では、毎年地元の幼稚園や保育所の児童を招いてもちつきを行っています。
大人も子供も一緒にもちつきを楽しみ、子供たちの笑い声も絶えません。素晴らしいイベントだと思います。
私も10年ぶりに餅をつきましたが、腰が入っていないと笑われてしまいました(笑)
午後からは地元のミニ集会に参加しました。

おいしいお餅を頂きます!


餅つきの様子


みんなで一緒に餅つきを楽しみます



12月9日(火)

この日は日中は教育民生常任委員会。
夕方からは勝浦いすみ青年会議所次年度理事会に出席しました。
理事会に出席中、愛用のノートパソコンがまさかのクラッシュ。
残念だけど、4年間、猛暑酷寒、落下や酷使にも耐え、本当に良く頑張ってくれました。感謝。
同じく4年目となる自宅のデスクトップも心配になってきました…


12月5日(金)

この日は市議会にて議案質疑の日。
私は勝浦市芸術文化交流センター「Küste」で実施予定の映画上映事業について質問しました。
Küsteでは県内の映画館と連携し、新作や話題の映画を定期的に上映していく予定です。これは本当に素晴らしい試みです。
勝浦市の文化振興に向け、芸術文化交流センターに相応しい映画、そして芸術性や娯楽性のある良作をしっかり選んで欲しい旨を伝え、委託の方法や上映作品の選定などについて質問しました。
来年公開予定の、巨匠シュヴァンクマイエル爺さんの新作をKüsteで上映出来たら素敵だなあ!

午後からは市執行部と議会でKüste内部を見学しました。
いよいよ20日に落成記念式典が開かれるKüste。この素晴らしい施設を活用するために、我々も積極的にアイデアを出していかなければなりません。

勝浦市芸術文化交流センター









夜は妙海寺で開催された熱血!!勝浦タンタンメン船団企業組合の会議に出席しました。



11月30日(日)

この日は(一社)勝浦いすみ青年会議所主催「若者の声を聞け!中高生討論会」を開催しました!
この地域の未来や、夢、どうしたらこの地域が良くなるかなど、地域の中高生が様々なテーマで議論を交わしました。
参加者の皆さんの瑞々しい主張に、様々な気付きやひらめきを頂くことができました。
「若者にとって、この地域に将来性はあるか」という設問に対し、参加者の7割が「無い」と答えていました。
また、時事通信社の調査によれば、今年の新成人の8割が日本の将来に不安を抱いているという結果も出ています。
我々大人は、この結果を真摯に受け止めなくてはなりません。若者に不安を抱かせているのは我々大人なのですから。
悲観論を語り、若い脳味噌に不安や不信を吸い取らせるのではなく、しっかりとしたビジョンと責任を持ち、正しく、そして前向きに行動し、若者に明るい未来を示していかなければならない。
そう強く感じました。

例会の様子



11月29日(土)

この日はNPO法人すんべやぁ勝浦主催「勝浦市移住体感ツアー」を開催しました!
都市部から勝浦市への移住希望者を対象に、お寺でのヨガ体験や、アジの開き作り体験、移住実践者との対談などを実施しました。
雨にもかかわらずご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
勝浦へのお越しをお待ちしています!

アジの開き作り体験


アジの開き作り体験2


移住実践者との対談
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする