goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#心響かせることが出来ない2つの母さん #トラウマ = #心響かせない母子関係 その7

2021-12-14 06:40:11 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの
 
#聖書の言葉 #信頼なきキリスト教 #日曜礼拝に行ってればそれがすべてのキリスト教

 #いのちの水 と #湧き出る歓び にある  #至福 #悪い良心の人 = #遠慮や忖度の人 #子どもっぽいニッポン人 #エリクソンの文体 #臨床的文体 #問題行......
 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、

MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。

としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。

それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。

 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
 p.124,ブランク後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も終了。
 p.122の第1パラグラフから。

 

 

お母さんとくっ付くと心乱される子のお母さんには,2つのパターンがあります。1つは,自分のやることが大事で,赤ちゃんに上手に関わることができません。この手のお母さんは,赤ちゃんに対して口うるさく,すぐにダメと言います。赤ちゃんの求めには「後で」と言うくせに,自分のご都合にはすぐに合わせる様に赤ちゃんに要求します。もう1つは,どうしていいか分からず、不安でいっぱいです

 

 

 前者は一見教育ママに見える場合もあります。いずれも,表面はともかく,また、自分が病んでいることも知らないのか普通ですが、心が病んだお母さんです。

 10月31日,京王線の車内で、27歳の無職の男性が,包丁で17人の乗客を刺したあと、車内に放火した事件がありましたでしょ。 1ヶ月も経ずに,11月24日には,愛知県弥富市の中学生刺殺事件が続いています…。

 なんか変ではありませんか? 異常気象以上の異常じゃないですか?

 コロナでも,尾身茂や鈴木康裕ら医系技官が自分等の天下り先の保健所の予算を確保するために,真実を隠し,ウソとゴマカシを言っている様に,児童精神医学の分野でも友田明美や杉山登志郎など御用学者が,科研費や大学のポストなどを手にするために,心響かせる関わりが出来ていないこと=トラウマという真実を隠して,トラウマ=暴力・性的悪戯・ご飯をあげない・病院に連れていかない…というウソとゴマカを言って,メディアと一般市民を騙しています

 しかし,ヴァン・デ・コーク教授が指摘するように、

心響かせる関わりが出来ていないこと=トラウマ

というわけです。 

 京王線内刺傷放火事件の母と子も,北海道根室市の事件の母も子も,心響かせる関わりが出来ていないことが常だったと想像されます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #悪い子という身体感覚 | トップ | #本物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。