#素敵な毎日 #歓びに満ち溢れる毎日 #笑い声が絶えない毎日
#退行 #不登校 の中にある #光るチャンス #過去イコール眼の前 #無謀なセックス好きなジョアン #なんで自分はそうなるの? #やっぱり性的虐待 発達ト......
「発達トラウマ障害 Enpedia」
をご参照ください。
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
p.124,ブランク後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も修了。
昨日に続いて p.87の,第5パラグラフから。
単純な,リズムのある,息を合わせた動きから,スティーヴは小さな安全基地を作りましたが、その安全基地を起点に、人との関わりが再び始まることが出来ました。
小さな一歩でも息を合わせた動きが,人と関わる大きな一歩の初めです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます