goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

根源的な問いに、答えなくちゃ

2015-02-13 11:35:23 | アイデンティティの根源

 

 ローマカトリックが示す縦の関係は、曖昧模糊としているとエリクソンは言います。パウロも同様です。

 Young Man Luther 『青年ルター』のp182のブランクの後の7行目途中から。

 

 

 

 

 

哲学者たちは、具体性と実在性を避けて通ろうとはしませんでした。また、私どもがこれからお話する、すべての概念は、私どもが受け取るままのものとして理解されるべきです。すなわち、モノの世界に中で人とはいったい何者なのか? 何があれば、直接神様とやり取りできると希望を抱きつつ、神様に近づけき、話を聴いていただき、メッセージを受け取れるのか? 神とは何者なのか? 神様はどこで、何を用いて、この世の人生を共にするのか? 神様は何のために人生に参与するのか?

 

 

 

 

 キリスト教に限らず、宗教上の根源的な問いがここに登場します。これらの問いは、小さな子どもでも感じている問いですね。詳しくはやなせ・たかしさんに聞いてみてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虫眼鏡はたくさんが良い! | トップ | 私の「戦後以来の大改革」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。