エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#光の元

2021-04-28 06:29:30 | エリクソンの発達臨床心理
 
#志のギフト

  #聖書の言葉 #単独者の恵み #響き #聖書の言葉 #1人豊か #光の仲間 現世考: 透き通った空    人の立場になれる子に育てるためには   倫理的想像......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」
 ① EnpediaをGoogle検索
 ② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索
 の二段階の検索が必要です。
 (Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室の仕業、です】が施されています)    
をご参照ください。  

Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 ,第2章第3節「毎日礼拝」の件が終了。
 第4節「毎日礼拝の復権」も、終了。
 第Ⅲ部の2章目、「夢を映し出すスクリーン」は,日常生活のいまここにキリストの光があることから、陽気で楽しい歓びの中に新しい見通しが生まれまることを教えてくれました。

 今回は,p.143の、第2パラグラフから。
 今朝は、もう一度、その10行目から。
 


 コペルニクスに関する言葉もまた、「クルクル」ですね。フロイトさんに従って、私どもも、科学が紛れもなく示す証拠から言って、太陽中心の見方は、私欲のない世の中の見方だと見做してきました。太陽中心の見方は、人間のいる地球は、眼に見える世界でも、中心ではない、と見る見方です。こういった理解は、世の中で人間は自己中心になるのが必要不可欠であることを指さしているように見えます。しかしながら,コペルニクスが発展させた理論は,新しく、神なき世にあっても、この神なき世でも少なくとも「心から歓ぶ」場にできるという直感があったんです。
 
 
 

 むかし、アンパンマンの作者 やなせたかしさんがどこかで言ってましたけど、何か自分が好きでやっていることを諦めずに続けていると、その人のことは、「誰かがどこかから見ていてくれるような気がする」と述べていたことを思い出しましたね。神なき世界のいまであっても、聖書の神様も人も自分も「心から歓ぶ」場ができる、という想像の翼が、本物の創造のためには、大事なのかもしれませんね。(訳注:コペルニクスの主著の)『天球の回転について De revolutionibus orbium coelestiumで、コペルニクスは太陽に、「全ての中心の王冠」を被せて、そこから「太陽が全てに光をもたらす」としました。

 

 

 コペルニクスの主張する地動説、太陽中心説、すなわち、太陽が中心で、人間が、地球が中心じゃぁなかった。ビックリですね。自分が、地球が中心だ、とする天動説、地球中心説と信じて疑わなかった中世に人々には、「信じられない」と拒否したくなるのが地動説でした。

 人も太陽が中心と悟った時、光を頂けますからね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #聖書の言葉  #静かさの味わい | トップ | #シックリ と #一体感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿