goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#善く見る英知

2020-11-19 05:01:12 | エリクソンの発達臨床心理
 
#遊び場 = #結界 ➡ #聖書の神様のいのちが一巡する  #英知の極致

 #下準備 ≧  #学び  #イエス最大のメッセージ #新しい心の習慣の伝道師 #私が生きている実感 #命の核心  発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちら......
 

 

「発達トラウマ障害  Enpedia」

  ① EnpediaをGoogle検索

  ② 「Enpedia内の検索」で「発達トラウマ障害」を検索

 の二段階の検索が必要です。

 (Google検索では、「発達トラウマ障害」は検索しにくい操作【おそくら、内閣府情報調査室の仕業,です】が施されています) 


  をご参照ください。
 
 Childhood and Society から。 今朝は,p.70,第4パラグラフから。

 今朝は、p.71の,12行目から。


 

 聖書の神様のいのちが一巡する結界から創造されたものどんなに心優しいものか,地図にしたいと思いませんか? 聖書の神様のいのちが一巡する結界から創造されたことが,どの様に「善い物差し」になるのか? 私どもの地図が,いかに心を示し,未来予想図になっているか? 

 (訳注:発達心理学の開祖の1人)ゲゼルが研究した,鏡の前で小さな子どもが「善い物差し」になる行いをすることをよくよく考えてみましょうよ。検者は,生後56週の子ども等の「知る行動、掴む行動、合わせる行動」を研究するつまりで,子どもが置かれた前にある鏡の覆いを持ち上げます。論文にあるのは,裸の小さな男の子は,自分と賢者の鏡の映り込んだ姿を,代わりばんこに認めて,前のめりになり、鏡をたたき、跪くような恰好をして,鏡に近づいたり離れたりして,「鏡に口をくっ付け」たり,後ろに下がったり。アーノルド・ゲゼルは昔私にオリジナルの一連の写真を見せてくれたんですね。論文には載せなかったいくつかの写真には、その小さな子どものペニスが勃起しているのは明らかでした。しかし,このちょっとエッチな行動は,異常なことでは少しもありませんが,標準的として取られた一連の写真とは関係ありません。ちょっぴりエッチな行動は,心理検査の対象じゃありません。だって、ちょっぴりエッチな行動って、いわば、善良で正しい人たちとぶつかりますでしょ。ちょっぴりエッチな行動は,様々な子育ての理由から,場違いと思われますし、それは、動物学が人間の性分野に入るまで,私どもは性を善く見ることができませんでしたからね。

 

 物事を善く見ることが英知です。英知とは信頼の賜物です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #流れのままに #自由になる | トップ | #聖書の言葉 #単独者の恵み... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿