#発達トラウマ障害 #無感覚 or #嫌がる #体感がとっても苦痛の源
#生きがい喪失の罠 #右往左往 現世考: #希望を謳歌する人 #山下達郎 発達トラウマ障害(DTD)の診断も、オーダーメイド? 子どもが繰り返しやるこ......
「発達トラウマ障害 Enpedia」
をご参照ください。
ヴァン・デ・コーク教授の The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『大切にされなかったら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,印象的な言葉を適宜拾ってみようと思います。
p.124,ブラクラ後の,発達トラウマ障害治療の核心部分の,2度目の翻訳も修了。
今朝は,p.214の,下から2行目分。
…セラピーって,共同作業なんですよ。お互いに自分の本当の自分・大我・宝探しをするんです
一緒の宝さがし。
セラピストが自分の本当の自分・大我・宝を探している分だけ,クライアントも自分の本当の自分・大我・宝を探すことができます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます