goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

現世考: #聖書の言葉 と #レイプ事件

2017-06-02 03:08:04 | 間奏曲

 

 

 

 
発達トラウマ障害(DTD)劇場完成!
   朝の挨拶  「儀式をする関係」ritualizationは、≪私≫という感じ a sense of "I"が育つ舞台だから、大事なんですね。 Th......
 

 新聞記者は「夜討ち朝駆けが基本」と,朝日新聞の記者をしていた友人から聞いたことがあります。暗殺計画ではありませんよ。取材の相手が仕事場に出かけるときに,家から出てくる朝,また,仕事から家に帰る夜(朝かもしれません),に自宅周辺に張り込んで,来たところでインタヴューするわけです。

 うるさい,と思われる場合もあるでしょうが,取り入るのが上手なタイプは,熱心だね,と思われる場合もあるのでしょう。TBSのゲス,山口何某とは,この後者のタイプ,取り入るのが上手で,そこで,他の記者にリークされる前に,おこぼれに与る,それで仕事をしてきたのでしょう。ゴマすり,提灯持ち,コバンザメ…

 人の弱みにつけ込んで,レイプするのも許しがたい犯罪ならば,権力にすり寄って,その犯罪を「なかったこと」にすることは,レイプ以上に許しがたい犯罪です権力を用いたイジメですからね

 この重大事件を,マスメディアがほとんど取り上げないのも,ケシカラン事態ですね。イジメられて自殺した生徒がいても,「いじめはありませんでした」と言い張る茨城県坂戸市教育委員会や,子どもを殺しておきながら,津波のせいにして平気の平左の,宮城県石巻市教育委員会と,マスコミの体質は,似てますね

 丸山眞男教授がいう,無責任体制が,学校や教育委員会だけじゃなくて,マスコミにも蔓延してんです。日本社会は重病人ですね。

 2流,3流と見下されていた,東京新聞や日刊ゲンダイ,それに女性誌(https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170601-00000003-pseven-soci)の方が,むしろ,良識的なのが,実にいいですね。ここでも,「小さくされている者には,神からの力がある」と言う聖書の言葉が実現していて,なるほどホントだねぇ,と分かりますもんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリクソンの叡智: 陽気で... | トップ | 聖書の言葉: ὕδατος ヒュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。