goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

名前には、意味があるだけ

2015-04-02 06:44:17 | アイデンティティの根源

 

 オッカム主義の神様は理性の神様、理神論です。機械仕掛けの神登場です。

 Young Man Luther 『青年ルター』p190の第3パラグラフから。

 

 

 

 

 

 この世界に対して、1つの事柄が具体的で直接的現実となります。それは人間の直感がハッキリとその現実を捉えるのと同じです。でもね、物事のシンボルは「おならの声」(形なき者の名)、声、声で震えた空気でしかありません。イデアと世界だとかは、もはや存在しません。意味があるだけです。それは意味を与える心の働きです。

 

 

 

 

 唯名論の中身ですね。実態は認めず、名前には、意味があるだけだから「唯名論」と呼ばれます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臨床的思惟の登場 | トップ | 無責任な私たちに必要な、オ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。