goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#エリクソン と #私の確信

2020-09-02 03:52:11 | エリクソンの発達臨床心理
 
#聖書の言葉 #単独者の恵み #いのちの源

「発達トラウマ障害 Enpedia」をご参照ください。生きているのに死んでいるあなたへマハトマ・まど・みちおさんの言葉から。天の......
 

 

「発達トラウマ障害 Enpedia」    

をご参照ください。  

 

 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 ,第2章第3節「毎日礼拝」の件が終了。

 第4節「毎日礼拝の復権」も、昨日終了。

 今朝は,p.119の,第3章のタイトルから。このタイトルは,118の第1パラグラフの最後に出ていたんです。p.120のタイトルと合わせて、タイトル2つ。

 

「母子が共に歓ぶ」いろんな見通し

 

 

 中垣に関する様々な見立て(壁にかかったいくつかの風景)


 

 

 母子の間が,歓びに満ち満ちたものであることが,真の意味で,シャローム平和が実現する道だとエクソンは考えたと思いますし,少なくとも私はそう確信しています。

 母子の間に中垣ができる場合でも,エフェソ書でパウロさんが教えてくれているみたいに,キリストの恵みで,その中垣がきれいに取り払われます。エリクソンはそう考えたと思いますし,少なくとも私はそう確信しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #固まる か #グタッと倒れこむ | トップ | #創造の賛歌 と #2つの警告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。