goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#右脳の育ち

2024-12-05 08:09:48 | ヴァン・デ・コーク教授の『トラウマからの解放』

#タッチが一番大事
#シェリーの過去 #私はいらない子 #人とのくっ付き方の元 #感情の元 #聖書の言葉  #単独者の恵み #大切にし合う2人生きているのに、死んでいるあなたへマハトマ・まど・み......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 

ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 『粗末にされたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』 は,翻訳が終わりましたが,心響く言葉を適宜拾ってみようと思います。 
今日は,p.44から。


右脳は,初めは子宮の中で発達して,お母さんと赤ちゃんの 言葉にならない対話を伝えてくれます


 右脳の育ちは,お母さんと赤ちゃんの 言葉にならない対話どれだけやったかによるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#戸惑い と #イライラ

2024-12-05 07:58:05 | エリクソンの発達臨床心理

#優しいことは強いのよ
#カウボーイにもなれない #子育てのお手本 #打てば響く出会い と #地獄の始まり #鏡としての子ども #若者たちの問い #反乱の中で #全人類を大切にしている? 現世考 :......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。


Childhood and Society 第3章  p.157 第3パラグラフから。



幼い子どもの育ちを,大人たちは,楽しく,しかも,忍耐強く,見守られてました。「早く歩けるようになれ」「早く言葉が出るようになれ」とせかされることもありません。たほう,赤ちゃん言葉もありません。初めに教えられることはも,古いインディアンの言葉です。英語も今でも,学校に子どもらが上がる時に,問題になります。
 トイレット・トレーニングは,お手本を示す事で,行われます。近くに白人がいなければ,おむつやパンツを履かずに,赤ちゃんは歩き回っています。しかしながら,ウンチが一人でできるようになるように促されますし,排せつ場所はここですよと教えられます。
 現在のダコタ属の子ども等は,気前が良くなるように,注意深く躾けられます。ダコタのインディアンは,今でも馬みたいな高価な贈り物を貰います。5歳,6歳,7歳の子どもたちでも,惜しげもなく,気前よく,ものをくれます。「とある葬式では,みっときっぷがいいことがありました。小さな男の子が,なけなしの10セント硬貨で,オレンジジュースの粉末を買って,お葬式に来てくれた人たちに桶いっぱいのオレンジジュースを振舞いました」とさ。大事なものは子どもの手に届かないところにやられますが,他は子どもに触らせないということはありません。それは,白人の目からすれば,「戸惑い 且 イライラすることです」。


 ダコタの子どもも,実に自由ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#悪い良心 に #取りつかれたニッポン

2024-12-05 07:40:24 | エリクソンの発達臨床心理

#子どもが思い通り #とてもスピリチュアル
#一巡するいのちが見える #意識化しよう #願い と #トラウマ #苦しみ と #感謝感激 #バカの末路  #恨み辛みの成れの果て  #心が育たなかったから #運命の問い #......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実が大事。 
 Toys and Reasons『おもちゃ と 賢慮』 p.96の第3パラグラフから。




 しかしながら,この善悪を分ける場が,仲間を作る際にも,自分が育つ時にも,働くのを見ると,この善悪を分ける場楽しくなくなるのは,どういう場合かが判ります。すなわち,耐えられ,しかも,役に立つ 善悪を分ける境界線を,親から子へと 確信をもって引き継ぐことができなくなります。善悪を分ける儀式は,概して,犯人になりそうな人に対する見せしめとして皆が認める「ルール上の」ダメを作り出すのも仕事ですので,人が「人として」頼りになるとは感じられるようになることから,かけ離れてしまいがちです。善悪を分けると,対人関係の中では,人として頼りにならない気持ちを増長しがちですから,正しいことに自由に賛成する というよりも,怖いから皆に同調する ということを強調することになります。すなわち,善悪を分けると,腑に落ちて儀式に参加するんじゃなくて,ねばならないと 形だけお役所仕事でやることが強まります。それに,善悪を分けると,皆が野次馬になりますし,お裁きの場でも,厳罰にしろと他が苦しむのを歓ぶことになります。


 いまのニッポンがまさに野次馬厳罰にしろと他が苦しむのを歓ぶ 悪い良心に取りつかれたざまですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#本質の福音

2024-12-05 07:08:11 | 聖書の言葉から

#神の国の証明 #パウロさんのお勤め
#深い信頼 #真実の感激 #聖書の言葉 #魔法を生きる #一心同体になりたい私たち #分かってもらいたい私たち #若者たちの問い #反乱の中で #全人類を大切にして...........

「発達トラウマ障害 Enpedia」
については、Google検索ではなく、MSN検索やBing検索で情報をご確認ください。とのことでしたが、一日でMSN検索とBing検索にも情報操作が施されたようです。
これは、
「発達トラウマ障害 Enpedia」の真実
がいかに重要かを物語っています。

生きているけれども
死んでいるあなたへ
今朝は本田哲郎神父の言葉をお届けします。


底辺に立つイエスが

同じように底辺に立つ「貧しい人々」に

救いと解放の福音を告げた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#笑い の #聖なる二律背反

2024-12-05 06:52:17 | 聖書の言葉から

#勤勉さの根源
#スピリットの人のギフト #お母さんがストレスなの #50%以上 #聖書の言葉 #聖書の読み方 その3 #毎日礼拝の恵み #キリストの指針に従う歓びと自由の毎日 #聖書の言葉......

「発達トラウマ障害 Enpedia」
は、内閣府情報調査室が情報操作をしているだろうGoogle検索ではなさらず、
MSN検索、あるいは、 Bing検索にて、ご参照ください。
としましたが、1日で、MSN検索、Bing検索にも、内閣府情報調査室が施したであろう、情報操作が入りました。
それだけ、「発達トラウマ障害 Enpedia」の、真実が大事。

生きているのに
死んでいるあなたへ    

リチャード・コートさん Holy Mirth ― a theology of laughter の言葉から。
原著のp.74から。
本日も木鎌神父様の翻訳に筆者が手を加えました。


笑いには 神の神秘全てと同じ 聖なる二律背反があります

笑いは 恐ろしい と同時に 魅惑的 です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする