エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

聖書の言葉 #1人豊か #自由な笑い #ヴァチカンに来る人は何人? #ユーモア

2017-11-18 08:11:22 | 聖書の言葉から
 
人と一緒にいてホッとできた 感じ
   ルターの大きな落とし穴 ルターは、自己正当化のために、聖書ををアビューズ、虐待、悪用するとき、堕落が始まりました。 Young Man Luthe......
 

 今朝も,Out of solitude,p.28から。

 

 

 

 

 ある時,着飾った方が,ヨハネ23世教皇に伺いました「ヴァチカンにはどれくらいの人が来るでしょうか?」。教皇様は,少し間を取ってから,おっしゃいました。「実際にヴァチカンに来る人の半分ほどでしょ」。

 

 

 

 

 

 今日のオチはどこですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#エリクソン の #叡智 #自分が死ぬ大きな代償 #他人を奪い尽くす #自殺も同然 #座間殺人事件 を考える #特別な自分をでっち上げたい

2017-11-18 07:45:26 | エリクソンの発達臨床心理

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

「見る」力 : 聖書とサイコセラピー
   自分の使えるセラピーの方法をハッキリ示すこと   小出裕章さんのメッセージ 東北~関東 ホントは人が住めない⁉  昨日早稲田のクラスメートの楠さん......
 

 

  Toys and reasons: stages in the ritualization of experience 『おもちゃと覚めた精神 日々の経験を礼拝にする舞台』 から,p.103,13行目途中から。

 

 

 

 

 

ところが、「自分だけは特別だ」と思い込んでしまうことは,「すごい」と言われるもの(訳注:ヒットラーなど)を美化することとともに,他者のものは何でも限りなく奪い尽くすことに大きく開かれた扉を開くことになります。他者のものは何でも限りなく奪い去ることは,自分を生きることができないと,どんなことになるか,ってことを示してるんですねそれは,根源的な罪の表れになる悪事始めることになりますし,その悪事やり遂げることが,自殺も同然になる,ということです。しかしながら,真の意味で,自分自身を生きるチャンス否定されると,子ども等(と若者ら)は,恥知らずの極悪人の役回りを強迫的に引き受けることになります。名(訳注:名前と名前で呼び合う陽気で楽しい関係)もない役回りや,人から過剰に鋳型にハメられた役回りより,マシだから。

 

 

 

 

 

 

  自分が生きられない自分を生きることを,いつも大人から否定される。恐ろしいことですね。それは,本人にとってはもちろん,周りの人だけではなく,社会にとっても,息苦しいほど恐ろしいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世考: #3つの本 は #1つの自分

2017-11-18 07:17:30 | 間奏曲

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

人と一緒にいてホッとできた 感じ
   ルターの大きな落とし穴 ルターは、自己正当化のために、聖書ををアビューズ、虐待、悪用するとき、堕落が始まりました。 Young Man Luthe......
 

 今のニッポンは,3つの本をなくした時代。

 図書館,図書室,のお話し…?

 みなさんは,ご自分が一番よく読んだ本は何ですか?

 私は,人生の中で,繰り返しよく読んだ本,と言ったら,何かなぁ? 

 聖書。

 と言いたいところですが,あれは,『旧約聖書』の「創世記」第1章1節から,『新約聖書』の「ヨハネの黙示録」第22章20節まで,旧約が1500ページ,旧約続編が,400ページ,新約が400ページ,合計2300ページですから,全部を何十回も読みました,とは到底言えません。最初から最後まで通読したのは,一回しかありません。

 私の場合,このブログでもご紹介している  Toys and reasons: stages in the ritualization of experience 『おもちゃと覚めた精神 日々の経験を礼拝にする舞台』が,一番よく読んだ本になります。最初から最後まで,180ページだからかもしれません。少なくても,10回は,最初から最後まで読んだと思います。特に,Seeing is Hoping.  見ることは希望を見ること Play's End 遊びの目当て Ritualization in Everyday Life 日常生活の中にある礼拝 は,20~30回は,少なくとも読みました。

 聖書もそうですが,これらのエリクソンの本も,繰り返し読むほどに,新しい気付きが与えられるから,嬉しくて嬉しくて,止められません

 今日翻訳したところも,ああそうかって,気付いたことがありました。

 それは,

 子どもや若者が 当の自分が生きることができるのは,お母さんはじめ,大人がで,子どもや若者と正面から向き合う物の生き方をしていることが必須だ,3つのは1つだ,ということです。

  しかも,そのすべて,自分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#お母さんに聴く耳と時間がない と #子どもは死にますから #ホッタラカシ #生きてる気がしない

2017-11-18 05:37:11 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 
インターメッツォ: エリクソンの叡智 : 受け取る の条件
   社会の仕組みからふるい落とされ続ける ニッポン   人を大事にすることに社会的な可能性を信頼することこそ、合理的信頼です!!  人とのやり取りや、......
 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第7章。「同じ波長になる:くっつくこと(アタッチメント)と心の音色を響き合うこと(アトゥーンメント)」です。p.123,第3パラグラフから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボールビーは次のように書いています,「母親(人)に伝えることができないことは,自分自身にも伝えることができません」って。皆さんが,自分が知っていることや感じていることに耐えられなければ,残った選択肢は,知ってること感じていることを,知らない感じないと否認するか,知ってること感じていることを,体から切り離して解離するか,どっちかしか残ってないでしょ。このように相手のされないことの長期にわたる破壊的な悪影響は,子どもが「生きてる気がしない」と実感をなくすことです。この状態は,私どもが子どもクリニックの子ども等によく見る状況ですし,トラウマセンターに来る子どもにも大人にもよく見る状況です。みなさんが,大事なことでも実感をなくしてしまうと,危険から身を守ることができなくなります。あるいは,何かを感じたくて極端なこと(訳注:その中には座間事件も入ります)をしでかすかもしれません。カミソリで自分を刻んだり,知らない人と殴り合いをしたり…。

 

 

 

 

 

 ここも,エリクソンとも被りますね。

  お母さんに聴く耳がないから,お母さんが聴く耳を使っている時間がないから,死んでる子どもが実に多い,ニッポン

 生きてる気がしない」と実感がない人,が,暴言,暴力,暴走,自殺,殺人…を多発させているニッポン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#上手な絵 #発達する子ども #ニューロフィードバックの効果

2017-11-18 04:38:15 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

インターメッツォ: 神様の居場所
   神意と人意   最深欲求 > 黄金律  黄金律には不思議な力があることがハッキリ分かりますね。 p221第3パラグラフ。    &nb...>続き......
 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 第19章。「応用神経科学 : 怖がりやすい心を脳に結び直す / コンピーターを使った方法」です。p.314,第4パラグラフから。

 

 

 

 

 

 その10歳の男の子が描いた最初の家族の絵(左ページの)は,治療を始める以前のものですが,3歳位の発達でした。その後,5週間もしないうちに,20回のニューロフィードバックの面接をした後,その子の癇癪は収まりましたし,その子の絵も,複雑さの点で,とても上手になりました。10週間後,さらに20回のニューロフィードバックの面接をした後,彼の絵は,複雑さと自然な動きの点で,また上手になりましたし,彼がやることも普通になりました。

 

 

 

 

 

  2か月半で,これだけの成長があれば,上級のサイコセラピストでも,年に何ケースもない成功事例になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする