goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

高田馬場でまぐろ”ほじほじ”

2016年06月18日 21時54分29秒 | Adapグルメ
IMG_6757IMG_6757 posted by (C)adap

今日は、高田馬場にある、
炭火ダイニング「shiba」を紹介します。

IMG_6728IMG_6728 posted by (C)adap

前菜は、とうもろこしと枝豆。
夏野菜は、フレッシュでうまし。

IMG_6731IMG_6731 posted by (C)adap

アスパラガスは太くて長い。
普段食べているアスパラの倍ぐらいの大きさ。

IMG_6730IMG_6730 posted by (C)adap

メイン?と思っていた、プリプリのかき。
至福の幸せの食感です。

IMG_6735IMG_6735 posted by (C)adap

大きなお皿が3枚出てきました。

IMG_6732IMG_6732 posted by (C)adap

はまぐりの貝殻と醤油皿も。そして…。

IMG_6737IMG_6737 posted by (C)adap

まぐろが、どーーんと出てきました。

IMG_6739IMG_6739 posted by (C)adap

貝殻で、まぐろを”ほじほじ”していきます。

IMG_6744IMG_6744 posted by (C)adap

シャリが出てきました。

IMG_6746IMG_6746 posted by (C)adap

”ほじほじ”したまぐろで、お寿司を作ります。
見た目は今一だけど、うまいんです。

IMG_6747IMG_6747 posted by (C)adap

しゃりに乗せられなかった、山盛りの中おち。

IMG_6741IMG_6741 posted by (C)adap

まぐろ”ほじほじ”は、裏面もあって、
2度楽しめます。

IMG_6752IMG_6752 posted by (C)adap

兜も出てきましたが、お腹が…。


楽しく”ほじほじ”して、
おいしいまぐろを、思う存分ほおばる。

おいしくて、エンターテイメントに長けている。
「shiba」は楽しく、おいしいお店です。


OVER




関連ランキング:串焼き | 高田馬場駅下落合駅目白駅





OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵中原のヒマラヤ

2016年06月12日 10時29分30秒 | Adapグルメ

IMG_6391IMG_6391 posted by (C)adap

今日は、武蔵中原のカレー屋を紹介します。
店の名前は「ナマステ・ヒマラヤ」。
川崎でカレーというと、市役所通りのヒマラヤが有名ですが、
こちらのヒマラヤもなかなかのもの。

4~5人のインド人が
わいわいガヤガヤと、
賑やかに働いています。

IMG_6394IMG_6394 posted by (C)adap

これがランチのカレーセット。
サラダ、ドリンク、デザートも付いて780円です。

まずは、何も付けずに、ナンを一口。
アツアツのナンは、ほんのり甘く、ほっこりとした味がします。

IMG_6393IMG_6393 posted by (C)adap

カレーは、マトンカレーをオーダー。
ナンとカレーの相性は最高です。

辛口にしましたが、まだまだ辛くても大丈夫。
次は、激辛にしてみようと思います。

武蔵中原のヒマラヤも、なかなかおいしいですが、
こちらも、昼時は満席になるので、
お時間に余裕を持って行かれることをお勧めします。



OVER




関連ランキング:インドカレー | 武蔵中原駅武蔵新城駅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャパが大きく、メニューが豊富な定食屋

2016年06月04日 23時16分25秒 | Adapグルメ
ADP_5969
ADP_5969 posted by (C)adap

目の前を通るたびに、
洋食屋なのか和食屋なのか?
気になっていた、市川の上田屋に行ってきた。

ADP_5966
ADP_5966 posted by (C)adap

まずは、大きな駐車場がありがたい。

ADP_5993
ADP_5993 posted by (C)adap

で、お店は奥深く、今日は大広間に
通されました。

ADP_5970
ADP_5970 posted by (C)adap

日替わりランチのメニューは、洋食、和食、すしの3種類。

ADP_5982
ADP_5982 posted by (C)adap

他のメニューも充実していたので、
ついついピクチャーしてしまいました。

ADP_5984
ADP_5984 posted by (C)adap

洋食は、大きなエビフライが有名なようですが、

ADP_5983
ADP_5983 posted by (C)adap

鎌倉丼とかあさり丼といった、
珍しいメニューもありました。

ADP_5978
ADP_5978 posted by (C)adap

寿司のメニューも充実です。

ADP_5994
ADP_5994 posted by (C)adap

で、これが連れが注文した寿司ランチ、
鉄火巻だけ頂けましたが美味しです。

ADP_5996
ADP_5996 posted by (C)adap

で、自分は洋食ランチを注文。
ホイコーローと、ハムカツとクルームコロッケ、
デザートも付いて820円はお得です。

ADP_5967
ADP_5967 posted by (C)adap

店内は、地元の人と思われる人で混雑していますが、
お店が広く、大人数で訪れても、キャパが大きく、

メニューも和食、洋食、お寿司と何でもあり。

しかも、ファミレスと違って、手作りの味。
何度行っても、飽きの来ない、奥深いお店です。


OVER



関連ランキング:懐石・会席料理 | 鬼越駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情たっぷりのワンタンメン

2016年05月29日 16時00分37秒 | Adapグルメ

ADP_5927
ADP_5927 posted by (C)adap

今日は、「支那ソバ小むろ」へ行ってまいりました。
午後2時頃行ったのですが、お店の前にも数人並んでました。

並んでいるのは数人でも、愛情込めて少しずつ作るので、
お店の回転はわりとスロー。なので、中々ラーメンに会えません。

ADP_5908
ADP_5908 posted by (C)adap

メニューはこんな感じ。つけ麺もありますが、
支那ソバやワンタンメンを注文する人が多いです。

塩と醤油が選べるので、
塩のワンタンメンに味玉トッピングをオーダー。

ADP_5919
ADP_5919 posted by (C)adap

愛情たっぷりのワンタンメンが来ました。

まずは、スープが絶品。
奥深い味わいで、思わず唸ってしまいます。

そして、麺も絶品。店内の製麺機で作る麺は、
主張しすぎず、それでいて満足感の与えてくれます。

あ~。旨かった~。
と、自然と言葉が出てくるお店です。



OVER



関連ランキング:ラーメン | 行徳駅妙典駅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼの濃厚でありながらサッパリとしたアイス

2016年05月28日 22時50分33秒 | Adapグルメ

ADP_5897
ADP_5897 posted by (C)adap

今日始めて食べたアイスが、
濃厚でありながら、サッパリとした味わい。

ADP_5898
ADP_5898 posted by (C)adap

こんなアイスが、欲しかった。


OVER




関連ランキング:洋菓子(その他) | 南行徳駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京急の見えるカフェ

2016年05月28日 00時52分12秒 | Adapグルメ
IMG_6423IMG_6423 posted by (C)adap

京急川崎駅前に、先月オープンした、
ウィング川崎には、京急が見えるお店が沢山あります。

IMG_6412IMG_6412 posted by (C)adap

「chawan」はそんなお店の一つ。
ソフトクリーム系のスゥイーツが充実しています。

IMG_6410IMG_6410 posted by (C)adap

窓際の照明がちょっと邪魔ですが、
次から次へと、京急がやって来るのが見えます。

IMG_6416IMG_6416 posted by (C)adap

黒蜜ソフトは、濃厚なソフトクリームと、
甘い黒蜜のコラボが、おいしい一品。

他にも、北海道ソフト180円など、
比較的安いスイーツがある
ありがたいお店です。



OVER



関連ランキング:ファミレス | 京急川崎駅川崎駅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小杉でつけ麺「然」

2016年05月27日 23時47分35秒 | Adapグルメ
IMG_6395
IMG_6395 posted by (C)adap

武蔵小杉にひっそりと、
魚介系ラーメンのお店があります。

IMG_6397
IMG_6397 posted by (C)adap

メニュはー、らーめんとつけ麺。

IMG_6399
IMG_6399 posted by (C)adap

ちなみに、夜は、みそ系になるらしい。

IMG_6401
IMG_6401 posted by (C)adap

10人ほどの列がありましたが、
並んでいるうちに食券をだしていたので、

着席すると、速やかに
普通盛りつけ麺がやって来ました。

IMG_6404
IMG_6404 posted by (C)adap

奮発して、特製トッピングとしたので、にぎやか。
麺は極太です。

IMG_6403
IMG_6403 posted by (C)adap

最近、食べてなかった魚介系。
ちょっと懐かしい味がしました。


OVER




関連ランキング:ラーメン | 武蔵小杉駅新丸子駅向河原駅







↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅場町でがっつりカレー

2016年05月21日 22時57分36秒 | Adapグルメ
IMG_0018
IMG_0018 posted by (C)adap

今回は、東京メトロ日比谷線茅場町駅から
がっつりカレーライスが食べられるお店を紹介します。

IMG_6349
IMG_6349 posted by (C)adap

お腹をすかせて歩いていると、
カレーのお店にお客さんがちらほら。

IMG_6347
IMG_6347 posted by (C)adap

で、入ってみるとこんなメニュー。
色々なカレーがあって、何にしようか迷ってしまいます。

IMG_6357
IMG_6357 posted by (C)adap

オーダーしたのは、チキンカツカレー
温玉、ほうれん草トッピングの大盛り。

カレーは程よくスパイスが効いていて
温玉、ほうれんそうとの相性もGOOD。

カレーライスをがっつりと、
お腹一杯に食べたい方へ、
お勧めのお店です。




関連ランキング:カレーライス | 茅場町駅八丁堀駅日本橋駅



OVER





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵中原の洋食屋さん

2016年05月21日 08時49分29秒 | Adapグルメ

IMG_6154
IMG_6154 posted by (C)adap

今日は、JR南武線武蔵中原駅近くの、
洋食屋さんを紹介します。

IMG_6278
IMG_6278 posted by (C)adap

お店の名前は「レストラン・ブリエ」と言うそうですが、
ほとんどの人は「あそこの洋食屋」って呼んでそうな気がします。

IMG_6279
IMG_6279 posted by (C)adap

メニューは、こんな感じ。どれも魅力的で
どれにしようかなと、言ってしまいそう。

IMG_6283
IMG_6283 posted by (C)adap

迷ったあげく、今回は、
日替わりの「チキンみそマヨネーズとホタテフライ」にしました。

IMG_6281
IMG_6281 posted by (C)adap

待つこと数分。テンションになる料理が到着。
チキンみそマヨネーズは、結構大きくホタテのフライもいい感じ。

どちらも、デリシャスなデミグラスソースとよく合います。

IMG_6280
IMG_6280 posted by (C)adap

こんな家庭的なお店が、あるといいですね。
次は、他のメニューも攻めてみたいと思います。




OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



関連ランキング:洋食 | 武蔵中原駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立大学跡地近くの小龍包

2016年05月20日 23時11分51秒 | Adapグルメ
IMG_6132
IMG_6132 posted by (C)adap

今日は、ホームドアの工事を行っている、
東急東横線、都立大学駅です。

IMG_4188
IMG_4188 posted by (C)adap

都立大学と言っても、大学は八王子へ行ってしまい、
今は、駅名だけが残っていて、跡地は目黒区の施設になっています。

IMG_6284
IMG_6284 posted by (C)adap

紹介する、「Hibusuma」は、
都立大学跡地近くにある、小龍包のうまい店。

IMG_6286
IMG_6286 posted by (C)adap

メニューはこんな感じ。
Mセットをオーダーしました。

IMG_6287
IMG_6287 posted by (C)adap

まずは、冷たいお茶。
涼しげで暑い夏にぴったり。

IMG_6289
IMG_6289 posted by (C)adap

先にカレーが到着。
なんだか、とってもお洒落な感じ。
味も、色々なスパイスが程よく溶けて、よい感じです。

IMG_6290
IMG_6290 posted by (C)adap

そして、メインの小龍包。
小さいからと、侮って口にすると、やけどします。

でも、じゅわ~っと、口いっぱいに拡がる、肉汁。
超、うまいです。幸せ。

IMG_6292
IMG_6292 posted by (C)adap

〆は梅ゼリー。
さっぱりしててコレもうめ~。

ただ、席数の少ないお店なので、
平日の昼でも、予約をしてから行った方が、よさそうです。






関連ランキング:飲茶・点心 | 都立大学駅





OVER





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする