goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

JR南武線から見えるコメダ珈琲

2016年10月02日 10時30分10秒 | Adapグルメ
IMG_4281IMG_4281 posted by (C)adap

JR南武線からいつも見えて
いつか行って見ようと思っていた、
コメダ珈琲武蔵中原店へ行ってきた。

P_20160930_074637P_20160930_074637 posted by (C)adap

これがコメダの主な珈琲のラインアップ。
今日は、ちょっとリッチに「ウインナー珈琲」にしてみた。

P_20160930_074605P_20160930_074605 posted by (C)adap

モーニングでは、無料でトーストが付くのが名古屋流。
思わず「名古屋名物おぐらあん」を注文。

P_20160930_075050P_20160930_075050 posted by (C)adap

「ウインナー珈琲+おぐらあん=デブ一直線」
の方程式が気になりつつも、ささやかな幸せを満喫。

雑誌や新聞も沢山あり、
ちょっとゆっくりするには、
いいお店です。



関連ランキング:コーヒー専門店 | 武蔵中原駅




OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎県の都城で郷土料理と言えば…

2016年09月06日 23時04分16秒 | Adapグルメ
ADP_0208
ADP_0208 posted by (C)adap

この日は、吉都線の起点?終点?
の宮崎県都城駅近くにある

ADP_0210
ADP_0210 posted by (C)adap

「ぼっけもん」へ行きました。

ADP_0219
ADP_0219 posted by (C)adap

まずは、鳥刺身五点盛り。
おいしい霧島鳥の色々なブイが楽しめます。

ADP_0220
ADP_0220 posted by (C)adap

こちらは、チキン南蛮カツ。
かりっと、美味しく揚げられてます。

ADP_0222
ADP_0222 posted by (C)adap

これは、ぼっけもん焼き。
キャベツの敷かれた鉄なべには、
炭火でこんがり焼かれた、ミックス鶏。

ザ郷土料理といった代物で、
お勧めの一品です。

ADP_0221
ADP_0221 posted by (C)adap

〆は、「たかな巻き」。
ご飯は、何で味付けされてるのか、
とてもとても旨ましです。

都城で郷土料理が食べたくなったら、
是非是非、ぼっけもんへ行ってみてください。

OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


ぼっけもん
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=45004732&user_id=292462" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:鳥料理 | 都城駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎でソフトクリームと言えば…

2016年09月04日 13時28分12秒 | Adapグルメ
ADP_0226ADP_0226 posted by (C)adap

今日は、JR九州の吉都線小林駅近くの、
アイスクリーム屋さんを紹介します。

ADP_0318ADP_0318 posted by (C)adap

店名は「ダイワファーム」。

ADP_0311ADP_0311 posted by (C)adap

お店は、小林駅からスキムランドに向かう国道265号線を
7キロ程行った、道路がカーブするところにあります。

ADP_0313ADP_0313 posted by (C)adap

店内に入ると、ご覧のメニューが。
何にしようかと、悩んだ上、ブルーベリーをオーダー。

ADP_0317ADP_0317 posted by (C)adap

これが、ブルーベリーソフト。
物凄いボリュームで、半端ないミルクの濃厚感がたまらない。
トッピングのブルーベリーも冷んやりしてて美味しです。

宮崎のソフトクリームと言えば、
高千穂牧場が有名ですが、
ダイワファームも、引けをとらないおいしさです。


OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ





関連ランキング:アイスクリーム | 小林

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港の朝食は?

2016年08月28日 17時50分40秒 | Adapグルメ

ADP_9349ADP_9349 posted by (C)adap

先日、羽田発7:40分の飛行機で出かける事になり、
早めに、羽田空港第2ターミナルへ行き、朝食を取る事にし、
どこで朝食を取ろうかと、ターミナルビルを散策しました。

ADP_9332ADP_9332 posted by (C)adap

まずは、「AVION」。

ADP_9333ADP_9333 posted by (C)adap

朝日の関係で、写真が見にくくて、すいません。
羽田空港は、モーニングも高めです。

ADP_9329ADP_9329 posted by (C)adap

次に、天ぷらそばの「門左衛門」。

ADP_9328ADP_9328 posted by (C)adap

和定食としては、素晴らしいが、
もう少し軽めの朝食が食べたいので、次へ。

ADP_9327ADP_9327 posted by (C)adap

次に、「ウエストパークカフェ」。

ADP_9326ADP_9326 posted by (C)adap

フレンチトーストや、パンケーキに惹かれたが、
コーヒー付きで1000円オーバー。

ADP_9324ADP_9324 posted by (C)adap

お隣には、「ウエストパークカフェ エクスプレス」。

ADP_9325ADP_9325 posted by (C)adap

ホットドックも悪くないと思いつつ、
時間があったので、もう少し散策することに…。

ADP_9316ADP_9316 posted by (C)adap

中央の吹き抜けを通過し「Caffe cocco」。

ADP_9315ADP_9315 posted by (C)adap

求めていたモーニングのイメージに、
だいぶ近づいたが、ひとひねりがほしい。

ADP_9312ADP_9312 posted by (C)adap

お隣のトルコ料理屋「Mrs Istanbul」。

ADP_9313ADP_9313 posted by (C)adap

ここは、メニューも一ひねりで、値段も手頃。
ここのお店で「トストセット」をオーダーしました。

ADP_9317ADP_9317 posted by (C)adap

普通のトーストサンドとちょっと違うパン生地で、
チーズやソーセージをしっかりとサンドした、
トストサンド。

ADP_9318
ADP_9318 posted by (C)adap

味は、風変わりなピザという感じで、
程よくこんがりと焼かれています。

ADP_9322
ADP_9322 posted by (C)adap

7時オープンの店は、羽田空港でも少ないのですが、
そんな中から、トルコ料理にしてよかった。

ADP_9377ADP_9377 posted by (C)adap

プチハッピーな気分で、
羽田空港より空の旅に出発しました。



OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ




関連ランキング:トルコ料理 | 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日町で「布海苔うどん」を頂きました

2016年08月20日 22時41分10秒 | Adapグルメ
ADP_8923
ADP_8923 posted by (C)adap

今回は、先日の青春18切符旅行で、
飯山線にのって、寄り道した

ADP_8927
ADP_8927 posted by (C)adap

十日町駅から、
おいしいへぎソバのお店を紹介します。

ADP_8931
ADP_8931 posted by (C)adap

お店の名前は、「小嶋屋」さん。
十日町駅前商店街の、国道117号線沿いにあります。
駅からは、歩いて10分くらいでしょうか。

ADP_8934
ADP_8934 posted by (C)adap

こちらがメニューです。
へぎそば、美味そうですが、

ADP_8935
ADP_8935 posted by (C)adap

次のページの「布海苔うどん」に
惹かれました。

息子は「へぎそば」を、自分は「布海苔うどん」をオーダーしました。

ADP_8939
ADP_8939 posted by (C)adap

こちらが、へぎそば。
信州へ来たら、ぜひとも食べたい一品です。
コシがあり、さすがの美味さでした。

ADP_8941
ADP_8941 posted by (C)adap

こちらが、布海苔うどん。
ツゥルツゥルとした喉越しが最高でした。
頼んでよかったと思いつつ、
もっと食べたかった…。

たらふく食べたい人は、
2人前を注文する事をお勧めします。


OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ



関連ランキング:そば(蕎麦) | 十日町駅しんざ駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前仲町の「双麺」へ行ってきました

2016年08月11日 09時16分18秒 | Adapグルメ

ADP_8176
ADP_8176 posted by (C)adap

門前仲町の「双麺」へ行ってきました。
入口は、細長です。

ADP_8177
ADP_8177 posted by (C)adap

メニューはこんな感じ。
「極太平打ちつけ麺セット」をオーダー。

ADP_8179
ADP_8179 posted by (C)adap

あつもり頼んだら、こんな感じ。
暑いのになぜ、こんなの頼んでしまったのだろう?

ADP_8183
ADP_8183 posted by (C)adap

こちらが、スープ。
極太平麺との相性、いい感じ。

ADP_8182
ADP_8182 posted by (C)adap

お得セットについていた、しらす飯。
これのお陰で、お腹一杯になりました。
お腹も飛び出た感じです。

ADP_8184
ADP_8184 posted by (C)adap

超有名店ほどではないにしても、
結構おいしくて、お腹一杯になります。

次は、冷でお願いします。




OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ




関連ランキング:ラーメン | 門前仲町駅越中島駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木の「赤のれん」をくぐりました

2016年08月05日 21時53分30秒 | Adapグルメ

IMG_7478IMG_7478 posted by (C)adap

六本木ヒルズ近くにある、博多ラーメンのお店
「赤のれん」へ行ってきました。

IMG_7477IMG_7477 posted by (C)adap

お昼は、お得なセットメニューがあるらしい。

IMG_7470IMG_7470 posted by (C)adap

メニューは、こんな感じ。
ラーメン700円に味玉をトッピング。

IMG_7471IMG_7471 posted by (C)adap

ご飯は、チャーシューあんかけご飯を、オーダーです。

IMG_7476IMG_7476 posted by (C)adap

これが、ランチのラーメンセット。
一口サイズのコールスローも付きます。

IMG_7475IMG_7475 posted by (C)adap

最近の、つけ麺ブームが来る前は、よく、こんな
とんこつラーメン食べてたなぁ~。

懐かしい、とんこつラーメンの味がしました。

後半戦は、紅しょうがとゴマを
たっぷり掛けていただきました。

IMG_7474IMG_7474 posted by (C)adap

博多ラーメンと言えば「替玉」ですが、
ここのランチは、おいしいご飯類がお得セットになっています。

味玉ラーメンと、あんかけご飯、
ご馳走様でした。

OVER

↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ




関連ランキング:ラーメン | 六本木駅乃木坂駅広尾駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津ランチは昭和なラビン

2016年07月30日 22時15分31秒 | Adapグルメ
IMG_7384
IMG_7384 posted by (C)adap

アクアラインを抜けて、木更津へGo!

IMG_7394
IMG_7394 posted by (C)adap

アクアランを渡りきると、
緑豊かな田園風景が広がります。

千葉県は、緑が多い。
県名の由来は、千の葉っぱから来てるとか…。

IMG_7395
IMG_7395 posted by (C)adap

話題は、脇道にそれましたが、
バスは、木更津駅前に到着しました。

IMG_7399
IMG_7399 posted by (C)adap

ラビンは、木更津東口でバスを
降りた目の前にあります。

IMG_7397
IMG_7397 posted by (C)adap

ショウケースに並ぶメニュー。
何にしようか、迷います。

IMG_7401
IMG_7401 posted by (C)adap

階段を上がっていくと、
昭和の香りが漂ってきます。

IMG_7409
IMG_7409 posted by (C)adap

あんみつあり□って、
ユーモアのセンスがいいですね。

IMG_7402
IMG_7402 posted by (C)adap

これが、ランチメニュー。
カレーも充実していたのですが、
迷いに迷ったあげく、

IMG_7404
IMG_7404 posted by (C)adap

生姜焼き定食をオーダーです。

IMG_7405
IMG_7405 posted by (C)adap

豚肉に遠慮なく入っている玉ねぎが凄い!
ご飯も山盛りで、満足の880円。

木更津でランチの時は、
是非、ラビンへ行ってみてください。


OVER



関連ランキング:喫茶店 | 木更津駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿、超にぼしラーメン

2016年07月08日 23時07分40秒 | Adapグルメ
ADP_7175
ADP_7175 posted by (C)adap

今日は、東京メトロ副都心線で新宿三丁目へ。
東急東横線とメトロ副都心線の直通により、
新宿の伊勢丹界隈へ行くのは、とても便利になりました。

IMG_4552
IMG_4552 posted by (C)adap

まあ、渋谷駅が逆に使いにくくなっちゃんだけどね。

ADP_7092
ADP_7092 posted by (C)adap

で、新宿で向かった先は「新宿ゴールデン街」。

ADP_7089
ADP_7089 posted by (C)adap

ここは、物凄い数のお店があり、
お目当てのラーメン屋がなかなか見つかりません。

ADP_7083
ADP_7083 posted by (C)adap

ようやく見つけた、「ラーメン凪」
人気が無いけど、やっているのか?
24時間営業って書いてはあるのですが…。

ADP_7082
ADP_7082 posted by (C)adap

恐る恐るドアを開けると、
いきなり、はしごの様な階段があります。

ADP_7075
ADP_7075 posted by (C)adap

階段を上がったところで、
「凄い煮干ラーメン」の食券を購入。

待ってる間、竹箸が目に入ります。
なんだか、テンションあがって来る。

ADP_7077
ADP_7077 posted by (C)adap

そこへ、「凄い煮干ラーメン」着丼。

小麦色の濃い太麺と、超煮干スープのコラボレーション。
奥深い味わいが、絶品。

ADP_7078
ADP_7078 posted by (C)adap

チャーシューもやわらかく、
噛めば噛むほど、旨味が出てきます。

麺を、超にぼしスープに絡めてすすってもよし。
のりで、チャシューと麺を巻いて食べてもよし。

超にぼしラーメン、最高っす。

ADP_7074
ADP_7074 posted by (C)adap

今日は、初めてだったので、ノーマルコースでしたが、
これで、味濃い目とか、2辛とかにしたら、
もっと凄い事になりそうです。

次は、2辛の味濃い目、
行ってみようかな?


OVER




関連ランキング:ラーメン | 新宿三丁目駅西武新宿駅新宿西口駅




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のだんだん麺

2016年07月01日 21時46分04秒 | Adapグルメ

IMG_7024
IMG_7024 posted by (C)adap

今日は、東京メトロ日比谷線銀座駅を降りて、

IMG_7013
IMG_7013 posted by (C)adap

銀座の裏通りで、辛つけそばを頂きました。

IMG_7017
IMG_7017 posted by (C)adap

頂いたのは、だんだん麺。
冬は体があたたまり、夏は食欲が増加すると
注意書きがありました。

IMG_7020
IMG_7020 posted by (C)adap

銀座にあるだけに、上品な感じの麺です。

で、味はというと、クセになりそう。
これは実にうまい。

IMG_7022
IMG_7022 posted by (C)adap

しかも、サービスのライスを少しレンゲに乗せ、
汁を浸すと、これがまた最高にうまい!

近頃、銀座においしい麺の店が
増えている気がします。


OVER




関連ランキング:担々麺 | 銀座駅日比谷駅有楽町駅





↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする