goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやこれや

普段の生活の中のあれやこれや、いろいろ

餅投げ

2011-11-21 07:45:54 | クラインガルテン

昨日は久しぶりにガルテンに行きました。

チラシが入っていたので行ってみました。

小学校のバザーみたいな催しでした。

もち投げと聞いてわくわく。

前の方に行ったけど、餅は結構真ん中ぐらいにたくさん投げられて、必死で拾いました。

ほんとに楽しい。窪川に来て餅投げの楽しさを知りました。本日の収穫。

ガルテンは強い風が吹き、寒い寒い。秋というより、もう冬が来ているのだなあという感じでした。

センニチコウもそろそろ終わりです。

 

 


畜産フェス2

2011-10-28 22:15:20 | クラインガルテン

お客さんのお土産にリースをたくさん作りました。

子供たちがハロウィンの扮装中。

小さい子供たちは憧れのまなざし。

ハイポーズ。

ガルテンの住人さんにお菓子と花の種を配りました。

こんな風景もありました。ポップコーンにするそうです。

夜は打ち上げ。楽しい時間。久しぶりに結構飲みました。

ごちそうさまでした。

私はなんと言ってももち投げが1番楽しかったです。ね、ねむい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


米米フェスタと迷子の猫と夜明け

2011-10-25 18:47:57 | クラインガルテン

23日日曜日、米米フェスタに行きました。 

 すごい人でお店もたくさん、おいしそうなものがいっぱいで驚きました。

 もちつき。

無料で仁井田米のおにぎりをくれる。行列に並ぶ。

塩味だけで食べるこの食べ方がいいかも。

山芋汁おいしかった。

ガルテンに帰って友達とご飯。

この鮎は700円。おいしい!!

いつもの冷しゃぶ。

こんな感じ。朝来ることが決まったのでおいしいもの作ってあげる暇なし。

でもフェスタでたくさん食べたので文句なし。

突然あつかましくかわいいお客さんがどかどかとやってきて。

したい放題。かわいい!

中々別嬪や。

よその家だということを忘れ眠りかけ。

かいかい。

すっかりくつろいだり、かわいい。猫飼ったことない、飼いたい。

前日お土産に作りました。

 

 

 

 

今朝の日の出。いつも朝の美しさにうっとり。6時18分。

 

6時41分。

今年も咲いた。

隣との境の広場のコスモス。

うち。

空心菜の花。つぼみはおいしいらしい。

ガルテンの周りはコスモスだらけです。雨が降って痛んでいたけど少し元気になっていました。

この道は自転車で通りたいね。

 

 


ガルテンのお土産

2011-10-02 23:13:48 | クラインガルテン

今日お昼にガルテンに行き、畑や草引きをしました。途中の景色は本当に美しい。

おいしい仁井田米の収穫目前。

イタドリの花は清楚できれいだけど乾燥は難しい。花瓶にさしたらいい。

ガルテンは収穫がいっぱいらしかった。

お化けかぼちゃ。このなかからひとつ職場にプレゼントしてくれました。

お見事です。きれいな色や。

平茸の栽培に成功して、Yさんがうれしそうに話してくれました。

確かにおいしそう。これも分けてくれました。

バター炒めがおいしい、と言っていたのでしてみました。

畑のネギと空心菜。結構虫にも食われていますが、栄養はありそう。

直販で地元志和産のさわらが安かったので買った。分厚いです。

こんな感じ。

Sさんのご主人のお土産です。

夕食はこんな感じでした。481円也。平茸は柔らかくおいしかった。

畑のセンニチコウ。とってきました。

みどり市でまたまたもらってしまいました。ついでに畜産フェアのお誘いもしてしまいました。

リースを並べようかな。言葉に出してプレッシャーかけました、自分に。でも、もう台がない。

100円ショップではまだ売っていないし、お山に採りにいく元気が今はないし。

近くに藤のツルを探しに行こうか。

こちらは別のYさんにもらった懐かしいお菓子。今日はやけに色々もらってうれしい日でした

短い時間だったけど結構草も引き、葉にんにくを植えました。やっぱりガルテン楽しいです。

夕べ結構大きいのを作りました。わざわざツルの部分を出したけど、不評でした。


ガルテンの花

2011-06-09 07:13:30 | クラインガルテン

先週土曜日のガルテン

台風の影響もあまりなかったようだ

ラムズイヤーがとてもきれい

 

レースフラワーが折れているのもあるがきれいです。

 

違う畑のほうは

ひっそり咲いていました。

早く行きたい。土曜日も仕事、日曜日は友達と神戸に行きます。ガルテンには土曜日少しだけ行きます。

 

 

 

 


四葉のクローバー

2011-06-03 07:30:38 | クラインガルテン

昨日は夫がガルテンに行って台風の後の様子を見に行きました。

花は痛んでいたらしい。でも全体にはそれほどでもなかったらしい。ほっ!

これだけとってきていました。びわとチリメンジャコはご近所の方がくれたそうですありがとう

ガルテンにはクローバーがたくさん生えます。抜いても抜いても出てきます。

でもここのは四葉のクローバーがすごくたくさんあるのです。探せばすぐに出てきます。

これ見つけるだけでもしあわせいっぱい。


新聞

2011-06-02 07:25:45 | クラインガルテン

昨日の新聞にガルテンが載っていた。住んでいる方は本当にいろんな体験が出来ているようです。

自分も思うようにいかないけどガルテンは楽しい。遠くて簡単にはいけないけど基本的に

この遠さがいいと思っているので。でも高速が有料になるとしんどいな。


いい日になった

2011-05-29 21:56:18 | クラインガルテン

佐賀のケーキ屋さんへ行った後、佐賀の先輩のうちによりました。

川のある景色。すぐ近くです。

海が近いってわかります。

こちらは娘さんがパンを作っていてそのお店の名前です。

なんと立派なおうち。

庭が素敵です。

竹の塀といい庭もとても日本的。

手入れが行き届いていて気持ちがいい。

公園みたい。

山アジサイもこういうおうちにぴったり。

いろいろなアジサイがいっぱい。自分で挿して増やすそうです。

ホント上手です。教えてほしい。

帰りにお土産くれました。ありがとう、感激。

どこを見てもとにかくきれいに掃除していて我が家を反省。きれいって気持ちいい。

帰ったら掃除しようと心に決めたことでした。久しぶりにゆっくり話したりとてもいい時間をすごせました。

2時間しゃべってもまだ11時前。モーニングしてこぶしの里でお風呂。

一番風呂で貸し切り状態。ゆっくり入りました。極楽極楽。体重2キロ減っていた。

いろんな人から刺激をもらった半日でした。

 

 

 


巨大生物

2011-05-01 21:33:21 | クラインガルテン
昨日はガルテンにかわいいお客さんが来てくれました。



子供がいるだけで元気になれそう。
外でご飯は楽しいね。



あれー!なんだこれは!



巨大な生き物が畑に出没。



こちらにも、ひっそりと。



よく見るとテントウムシか。



かわいいなあ。



作者登場。
私の誕生日のプレゼントを作ってくれたそうで感激!
天気のいい日は登場しよう。



夜はうどんと冷やししゃぶしゃぶ。



朝ごはんは残りのペンネのチーズ焼き。



さんまるさんが持ってきてくれたこれまた巨大なイタドリ。でかい!
皮をはぐのが大変だった。塩に漬けておく。



夜、朝は雨だったので読んでしまいました。



子供たちはシロツメクサに大喜びだったけど、増えすぎて大変になりそうだったので、
雨の後引き抜き安そうなので結構たくさん抜いてしまいました。
さんまるさんがたくさん苗を持ってきてくれて植えました。時々雨が降ってくれたらいいのですが。
明日一日仕事したらまた三連休。


4月17日

2011-04-17 22:23:00 | クラインガルテン
ガルテンのラムズイヤーガとても大きくなってもうすぐ花が咲きそうになってきました。



元はこれ。これを挿して増やしました。



リースの材料。何だっけ、ど忘れした。ごんごん大きくなってきました。



サルビアの仲間を植えました。あそこにはかなぶんがいるかも.オルトランを使うべきか。



種が飛んであっちこっちに根付いています。
石ころだらけの硬い所なのに良くぞがんばりました。



レモンバームは寒さで枯れていたのに元気になりました。



今日は私の誕生日でした。



自分も夕方思い出したけれど、息子がケーキを買ってきてくれていました。
でもろうそくの数が違っていて、ひとつ年取ったので1本ろうそくの火をつけることにしました。



歌を歌ってくれて、何やかやいってうれしかった。



娘が送ってくれたセット。浅漬けを作るのだとか。お盆が木製でおしゃれです。ありがとう。