あれやこれや

普段の生活の中のあれやこれや、いろいろ

秋が好き

2012-12-25 20:16:00 | リース

ガルテンのただひとつの作物大根を昨日とって来ました。

ほうりっぱなしでもちゃんと大きくなっていた。

今日は公休。友達とおしゃべり。おみやげありがとう。

また、食べ過ぎるけど・・・すき。

友達も手仕事が好き。

残っているリース。

今年のヒットはこれです。ちっちゃくてお気に入りのフジバカマ。

小さいのはかわいい。

これは途中ですが。

友達がくれたセンニンソウを使ってやさしいのができました。

センニンソウ植えたくなってきた。

スモークツリーだけ。

アナベルとミナヅキ。

アジサイだけのは大好きで毎年必ず作ってしまう定番になりました。

材料がない秋のはじめにつくった大きいリース。

いつものリース。更新しました。

リース展で刺激され、こんな感じをたくさん作ってプレゼントしました。

材料もほとんど近くにあるものばかり。ピンクペッパーは東京に行ったときに買いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


クリスマス

2012-12-24 23:37:17 | Weblog

今日はクリスマスイブ。

クリスマスに関係ある画像を探しました。今月はじめ

クリスマスマーケットのイベントの会場でのツリー。

おしゃれなリースもいくつかありました。

かわいいツリー。

こんなのも作ってみたい。

私のとは違う活き。

昨夜は若い人たちとの合コンに参加。

何年ぶりかの午前様とカラオケ。眠くて眠くて。でも楽しい時間でした。

今日のイブは実家で弟夫婦、私達、親戚のおじさんと食事をし楽しく過ごしました。

弟は趣味でいろいろ作っている。くれました。

思わず笑ってしまう。かわいい。えいやんか。こんなのをたくさん作っているらしい。

これもなかなか。私たち姉弟、作るのがホント好きなんだね。似ているねえと納得。

100円ショップへ入りびたりとか。楽しそう。

クリスマス用の作品はもっとすごいと自慢の弟。いつの間にかバージョンアップしていて感心しました。

おまけとか。うれしそうに話す弟はホント幸せそうでした。

私と同じ血が流れていることを確認した夜でした。


東京2

2012-12-15 22:18:30 | おでかけ

娘が連れて行ってくれた二子玉川のお店。 良かった。こういうのはこっちにはない。

 大好きなキッシュ、でかかった。

 反対側。

娘はこれ。これは何でしょうか。ジャガイモとチーズが入ったものらしい。

 デザートつき。一つ一つきちんと作ってある感じが良かった。

 自由が丘の雅姫のお店ハグオーワー。お店の入り口も素敵でした。

 雅姫の誕生日だったらしく、お花がいっぱい飾られていた。

 娘のへやにも秋が。

東京の写真はこれだけでした。あと銀座と築地に行ってきました。


久しぶりの東京。

2012-12-09 23:24:52 | イベント

11月22日から連休を利用して東京に行ってきました。

1日目は友達と美術館に行き、23日は娘たちとちょうど開催された

「東京蚤の市」に行きました。すっかり秋でした。

すごく大きい蚤の市でした。

競輪場の広い敷地にたくさんのお店や人。ここはやっぱり東京や。

いり口。

こんなの好き。職場で作りたい。

楽しいね。

いろんなお店。古道具屋さんが多く大きいし高いし買えるものはなし。

ここが大盛況。手ごろな値段で買える木材製品。

ボタンも捨てられん。

見るだけでも楽しい。

休憩のベンチの前。

食べ物やさんもいっぱい。

テントのお店もおしゃれや。

こんなのは娘が食べていた。

お昼のビビンバ。どこも行列。

お店のしつらえが素敵。テントが凝っている。お店ごっこみたいで楽しそう。

またまたかわいい。ここでは黒蜜ぜんざいとか売っていた。買わないけどかわいいので写す。

こういうところが東京と思う。

おやつに並んだパンケーキ屋さん。すごい行列で50分くらい待った。

覚えておこう。

ジャムとかも売っていた。

やったー!モンブランのパンケーキ。おいしい。満足。

秋。秋。秋。

今回1番のお気に入り。リースや鉢物、古い家具など売っていた。烏瓜を写す。

京都から参加しているらしい。前に銀閣寺の近くで見たお店らしかった。

飾り方とか参考になる。センスすき。

この秋の景色にぴったり。

飾りすぎていないリースが素敵です。

これを見て山に行きたくなった。今年行っていないので。

いいねえ。

古いものも雰囲気が合っていて良かった。

そろそろおわり。

こんなパフォーマンスも。娘1の大学のサークルらしい。

楽しい時間をすごし、買ったのはこれ。

 

この袋が500円で、長蛇の列。庶民はこの程度で満足です。

 

 

 

 

 

 

 

 


またまたご無沙汰

2012-12-07 22:08:12 | 仕事

しばらくご無沙汰している間に、画面が変わっていてびっくり。

とても忙しい合間に時間を作って遊んではいましたが。

私の大好きな季節になってうきうき。リースも今年は大小100位作りました。

自分たちのやっている会の資金集めに売ってしまい、家には少ししか残ってません。

材料もなくなりつつあり、先週は野ばらの実を集めに行き、結構たくさんとってきました。

楽しかった。山に行くのは本当に楽しい。もっと他のも採りに行きたいと思ってはいますが、

お天気どうかな。明日も一日中会。今日は朝は9時から6時30分までほとんど休憩なしの中身の濃い研修。

日本こども虐待防止学会学術集会といういかめしい名前。でもとても刺激を受けました。

虐待の研修なので中身は重い。重い中でも光が見える。またがんばろうという勇気をもらいました。

明日も勉強してあさってはお天気が良いことを祈ります。お父さんお山行き手伝ってね。