アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

香花

2020-09-17 15:31:00 | お寺のこと
夏に掛けてた掛軸
写真では分かりづらいんだけど、
裂地が薄青緑みたいな色なので
夏っぽいかなぁと掛けてました。


何が書かれてるかと言いますと、
「香花」(こうげ)です。

さらさらさら〜っと書かれてて
まーーったく読めませんね〜

香花、意味はその文字通り
「仏さまに、供える香と花」

浄土宗のお経でもまず
一番最初に唱えるお経が香偈です。

願我身浄如香炉
がんがしんじょうにょこうろ
願我心如智慧火
がんがじんにょちえか
念念焚焼戒定香
ねんねんぼんじょうかいじょうこう
供養十方三世仏
くようじっぽうさんぜぶ

意味は、、、
願わくは、私の身体が香炉のように
清らかでありますように。
願わくは私の心が智慧の火のようで
ありますように。
思いを込めて行いを正し、
心を静める香を焚き、
あらゆる世界のあらゆるみ仏に
供養を捧げます。。
と言う意味です。


書いたの直翁廣質(ちょくおうこうしつ)
黄檗山万福寺の代47世です。

黄檗宗(おうばくしゅう)とは、
日本の三禅宗のうち、江戸時代に始まった一宗派。
江戸時代初期に中国より来日した隠元隆琦を
開祖とし、本山は隠元の開いた京都府宇治市の
黄檗山萬福寺です。


ちなみに、隠元さんは、インゲン豆も
中国から来日した際に日本に持ち込んだので
いんげんと名が付いたそうですよ〜


浄土宗じゃない他宗の方の書いた書も
あるんだ〜と思った夏です。
掛け軸に関しては、多分殆どおじいちゃんの
ものなので、さっぱりかわからんのですよね。
亡くなっちゃって早11年かな?
聞いても答えない人だったから、
謎が沢山です(^▽^;)



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とーみん)
2020-09-17 16:59:16
香花!?昔の人は達筆すぎて読めませんね┐('~`;)┌そしてまさかのいんげん豆を日本に持ってきたお方なんですか凄いですね隠元さん( ´∀` )b
返信する
勉強になりました (Tristan)
2020-09-17 17:18:43
「香花」と書いてあるんですね~、まったく読めませんでした。
しかも、「香る花」ではなく「香」と「花」という意味なんですね。
「香偈」というお経も初めて知りました。とても素晴らしいお経ですね~。これも勉強になりました。

ありがとうございました。




返信する
Unknown (アコ)
2020-09-22 13:31:21
とーみんさん

本当達筆よね(^▽^;)

私も全く読めなかったーー!読めない掛け軸多いよね〜。暗号みたいな(笑)
この掛け軸からまさか、隠元さんが出てきて、インゲン豆の由来まで解るなんて、自分でもびっくりでした( ´艸`)
返信する
Unknown (アコ)
2020-09-22 13:35:06
tristanさん

本当に香花なのー?って感じですよね(笑)私も読めなかったです(^▽^;)

香偈のお経も、浄土宗の解釈かもしれないけど、仏教の身を清めて…みたいな意味なので、気持ちを込めてお唱えしてます。
毎度、勉強っぽくてすみません(^ω^;)
コメントありがとうございます!
返信する
Unknown (Tristan)
2020-09-25 19:58:01
勉強っぽいの、大変うれしいです。
仏教を勉強していますが、時々教えをいただいていたご老師とも、コロナのためにもうずーっとお目にかかれていなくて、お説法とかも聞く機会がほとんどありません。なのでアコさんのこういったお話は大変貴重ですし、ためになります。
これからも是非ともよろしくお願いします。
m(_ _)m
返信する
Unknown (アコ)
2020-09-26 20:15:22
tristanさん

そう言って貰えると本当嬉しいです!
このコロナ蔓延のご時世で、会いたい人にも会えないのが悲しいですよね。。御老師もきっとtristanさんにお会い出来なくて残念でしょうね。。
それにしても、そんな風に勉強熱心なのが素敵です。私も法話とか意気込んで話してるけど、なかなか…(笑)でも一生懸命なお檀家さんがいたらすごく嬉しいです。
これからも、また何か書く事がある思うので、よろしくお願いします.゚+.(´∀`*).+゚.
返信する

コメントを投稿