goo blog サービス終了のお知らせ 

大航海時代の駄目猫

その場のテンションと勢いで生きてきた結果がごらんの有様。後悔はねーけど!

カーリングは残念でした

2010-02-25 23:49:31 | スポーツ(野球以外)
ってなことで遅ればせながら五輪のお話。
だーゆさんと司馬君に解説してもらいながらカーリングを見ていたんですが、素人がみても面白いね、アレ。
やってることはシンプルで芸術点とか主観でどうにでもなるような曖昧さがなくてイイ!
今回の敗退は残念でしたが、カーリングの普及という点では莫大な貢献をしたと思いますね。

で。
せっかくなのでカーリングについて調べようと思ったらちょうどいいはてながあったのでリンク。

カーリングについて自分が知っているいくつかのこと
「カーリングについて自分が知っているいくつかのこと」への反応御礼

やっぱマイナースポーツは大変だなぁと思わざるを得ない。
事業仕分でマイナースポーツへの援助金減額とかやってましたが、こういう国内の盛り上がりをみると残念な方針でありますなぁ。
アンチ民主党なんでどうしてもそういう方向で考えてしまうわけで…


カントリーマアムこと国母君については世論と同じ感想。
国の代表として税金で出立したということを考えてもいないのだろう、と。
シールはがして失格した選手も同様ね。
礼節とか常識とかそういうのが大前提であるというのは”代表”である以上、備えなくてはいけないと思うのですが。
いまいち擁護する人々の感覚が理解できないのです。


女子フィギュアは完全スルー。
先にも述べたけど、主観でどうにでもなる芸術点とかが左右する競技は心底どーでもいい。
男子のプルシェンコとかも問題になってたしね

銀メダルに終わったプルシェンコ選手、競技結果に抗議の意向

案の定、女子でも火種が。

「キム・ヨナの得点、高すぎる。ジャッジもスコアも考えられない」…浅田のコーチ

(色々な意味で)馬鹿馬鹿しいにもほどがあると思うわけでして。
あ、ちなみに男女とも採点方法は同じですのでキム・ヨナさんは男子に混じっても余裕の金メダルということです。
すげーなー(棒読み)


チラ裏も載せておきますね
韓国はバンクーバーでどうしてもキムヨナさんの金メダルが欲しい理由があるんだよ。どんな手を使っても、な。
トリノ五輪後に4年がかりで浅田真央がされてきたこと


QBKからもう4年か…

2009-12-05 18:41:49 | スポーツ(野球以外)
W杯の組み合わせが発表になりました

A組:南アフリカ / メキシコ / ウルグアイ / フランス
B組:アルゼンチン / ナイジェリア / 韓国 / ギリシャ
C組:イングランド / アメリカ / アルジェリア / スロベニア
D組:ドイツ / オーストラリア / セルビア / ガーナ
E組:オランダ / デンマーク / 日本 / カメルーン
F組:イタリア / パラグアイ / ニュージーランド / スロバキア
G組:ブラジル / 北朝鮮 / コートジボワール / ポルトガル
H組:スペイン / スイス / ホンジュラス / チリ

日本の試合日程は
6/15 (火) vsカメルーン
6/19(土) vsオランダ
6/24(木) vsデンマーク

まぁ素人目には順当に3連敗が見えるな!とか思うんですが。
↓ ↓ ↓ ↓
FIFAランキング
・オランダ 3位
・カメルーン 11位
・デンマーク 27位
・日本 43位

世論的にはいけるぞ!ってーのはなんなんでしょ。
まぁ報道でネガ全開ってーのもアレなんでしょうが。

しかしW杯に行けるだけで国中が揺れたという時代を知っているだけに、「W杯はベスト4に!」とか聞いてもピンとこないんよなぁ。
いや、もちろん応援はしますよ。よ!

純粋な黒髪の女の子が可愛かったよ!

2009-11-11 22:39:33 | スポーツ(野球以外)
どうにも体の調子がすぐれんという事でミントに行く前に軽く寝るかと思ったら20:30だったでござる。
まぁ、よくある話だ。
雨だからな、雨じゃしょうがないよな。

ということでぼんやりとTV見てたんですが、グラチャン(バレーボール)が凄く面白かった。
世界王者のブラジル相手にまったく引かず一進一退の攻防。
結果は残念でしたが、日本のレベルってあがってるんだなーとしみじみ思ったり。
たまにTV見るのも楽しいもんだね!

さて、柊君から「明日、会社終わったらM:TGやろうぜ!A-an隊長と秋葉で待機してるさ!」とのメールが。
そういうことならと有給申請というカードを投げつけて明日は謎の休暇に化けました。
俺がいうのもなんですが、我が会社のフリーダムっぷりは異常。
ありがたやー、ありがたやー

もう長文叩く気力ねぇw

2008-02-21 00:02:19 | スポーツ(野球以外)
サッカー…というか中国の話を書いていたけど、手違いで消してしまったのでフテ寝。
とりあえずコレだけ張っておく。


ねぇねぇ、チョンを味方につけて散々反則したのに結局格下の小日本に負けて
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/  中国  :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゜。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

クライマックスシリーズが始まるまでおとなしくしてやる

2007-10-04 22:43:11 | スポーツ(野球以外)
ということでフットサルしてきました。
あいかわらずスタミナが圧倒的に不足してるため5分足らずで交代。
足がもつれて転倒なんて、どこまで記憶をさかのぼればいいんだ。
40過ぎのハゲ先輩のほうが縦横無尽に駆け抜ける様というのはいかがなものか。

しかしアレな。
遊びでフットサルやってるなか全力でシュートしてキーパーの眼鏡を吹っ飛ばす先輩は外道。
大人なんだから…なぁ。
反対側のゴールを守っていたオレは気が気じゃなかったわ。

フットサルの大会告知ポスターを高橋陽一が書いていたことに驚愕。
地味に書いてるんだなーと思いましたまる

GI CLIMAX 2006

2006-08-14 09:11:53 | スポーツ(野球以外)
新日本プロレスの夏の祭典であるGⅠクライマックスが終わりました。
天山が優勝とのこと。
好きな選手なんでよかったねぇという気もしますが、イマイチドラマ性が少なかったと思うのはオレだけなんでしょうか?

ファイナルまで残ったのが天山以外では3人。
だれが勝っても【初】がついたんですが。
・小島 聡
→新日以外の選手で初
・金本浩二
→ジュニア級選手で初
・ジャイアント・バーナード
→外国人レスラーとして初

結局、天山が優勝したことでなにもかわらないプロレスとなるんですな。
残念無念。

W杯 日本ー豪州

2006-06-13 00:06:08 | スポーツ(野球以外)
1-3で敗退でした_| ̄|○
流石グループFの楽天w

前半のラッキーゴールで先制も後半に1発叩き込まれ同点。
終わりかけにロングシュートで逆転。
背水の陣で打って出るもカウンターで決定打。

うーん、途中までは勝っていたんですが……
豪州がラインをあげて殴ってきたぶんだけ攻撃のチャンスがあったはずなんですが。
やはり打撃力不足が響きましたな。
っつーか、柳沢イラネェw
スペースを作るための動きはよかった(らしい)んですが、ボールを持った後の動きに意思を感じなかったなぁ。
FWなんだから「決めてやる!!」というつもりでフィニッシュまで持っていって欲しかった。
蹴っていいタイミングでパスとか萎えるわ(´A`)
川口が神がかっていた分だけもったいない敗戦だったなぁ

ジーコの指揮はどうだったんだろう?
まぁ、DFが怪我で交代したせいでカードが無くなったのがあったというのも否めないか。
同点の時点で大黒を出しておくべきじゃなかったかなぁという結果論を言ってみる。

なんにせよ、あと2戦。
頑張ってほしいもんであります。

思い立ったが吉日

2006-05-31 22:11:35 | スポーツ(野球以外)
これまた先週末の話。
プエの穴もない、遊友会もないということで日曜日がぽっかりとあいてしまうことが判明。
運動しよう!
急に思い立つのがオレクオリティ。
だ~ゆさん、IGRを巻き込んでバドミントンでもしようということに。

日曜日。
絶好のスポーツ日和とばかりに大雨w
まぁ、体育館だからいいんですが。
場所を捜すためにあっちにいったりこっちにいったりと右往左往。
どこもかしこも使用済みとのこと。
いきあたりばったりだとこういうときに困るねw
しかし、根性で場所を見つけることに成功。
2Hで600円(1人¥200)なら安いでしょ。

適度にヘロヘロになって終了。
なんであんなにだ~ゆさんは体力があるんだろう。

あとは温泉→ラーメン→ボドゲのコンボで終了。
いやー、有意義な1日でしたとさ。

ワタシは誰でしょう?

2005-07-11 20:21:14 | スポーツ(野球以外)
ヒント1:01
ヒント2:ポーク
ヒント3:破壊王
ヒント4:キックとDDTのみ
ヒント5:闘魂三銃士

橋本真也選手が脳幹出血で急逝。享年40歳でした。

まぁ、アレだ。
こう書いておいてなんですが橋本を評価していないオレガイル。
キックとDDTのみというスタイルはレスラー的に微妙なのですよ。
逆にいうとそれだけでここまで有名になったというのは凄いんだけどねぇ。
他の闘魂三銃士には華がある。
ベビーフェイス時の蝶野は微妙キャラだったが、ヒール転向後は生き生きとしていた。
武藤も”天才”の名にふさわしくムタを経て今でもマット会の中心にいる。
彼らにはショー的な要素があった。
プロレスはショー+格闘技という独特な世界(だと思う)。
K1的な橋本のスタイルはプロレスという枠では異端児ではなかっただろうか。

ちなみにオレは格闘技はあまり好きではない。
『プロレス』は好きなんだけどね。
だから『プロレス』マットで空気を読まない小川が嫌いだったりする(STOで転がして締めて勝つとか空気嫁)。
逆にボブサップとかは『プロレス』を理解していて凄く好き。

なんか話があちこちに飛んできたな。
んー、まぁ、なにはともあれお疲れ様でした。
”格闘家”橋本真也選手のご冥福をお祈りいたします。