ってなことで遅ればせながら五輪のお話。
だーゆさんと司馬君に解説してもらいながらカーリングを見ていたんですが、素人がみても面白いね、アレ。
やってることはシンプルで芸術点とか主観でどうにでもなるような曖昧さがなくてイイ!
今回の敗退は残念でしたが、カーリングの普及という点では莫大な貢献をしたと思いますね。
で。
せっかくなのでカーリングについて調べようと思ったらちょうどいいはてながあったのでリンク。
・カーリングについて自分が知っているいくつかのこと
・「カーリングについて自分が知っているいくつかのこと」への反応御礼
やっぱマイナースポーツは大変だなぁと思わざるを得ない。
事業仕分でマイナースポーツへの援助金減額とかやってましたが、こういう国内の盛り上がりをみると残念な方針でありますなぁ。
アンチ民主党なんでどうしてもそういう方向で考えてしまうわけで…
カントリーマアムこと国母君については世論と同じ感想。
国の代表として税金で出立したということを考えてもいないのだろう、と。
シールはがして失格した選手も同様ね。
礼節とか常識とかそういうのが大前提であるというのは”代表”である以上、備えなくてはいけないと思うのですが。
いまいち擁護する人々の感覚が理解できないのです。
女子フィギュアは完全スルー。
先にも述べたけど、主観でどうにでもなる芸術点とかが左右する競技は心底どーでもいい。
男子のプルシェンコとかも問題になってたしね
・銀メダルに終わったプルシェンコ選手、競技結果に抗議の意向
案の定、女子でも火種が。
・「キム・ヨナの得点、高すぎる。ジャッジもスコアも考えられない」…浅田のコーチ
(色々な意味で)馬鹿馬鹿しいにもほどがあると思うわけでして。
あ、ちなみに男女とも採点方法は同じですのでキム・ヨナさんは男子に混じっても余裕の金メダルということです。
すげーなー(棒読み)
チラ裏も載せておきますね
・韓国はバンクーバーでどうしてもキムヨナさんの金メダルが欲しい理由があるんだよ。どんな手を使っても、な。
・トリノ五輪後に4年がかりで浅田真央がされてきたこと
だーゆさんと司馬君に解説してもらいながらカーリングを見ていたんですが、素人がみても面白いね、アレ。
やってることはシンプルで芸術点とか主観でどうにでもなるような曖昧さがなくてイイ!
今回の敗退は残念でしたが、カーリングの普及という点では莫大な貢献をしたと思いますね。
で。
せっかくなのでカーリングについて調べようと思ったらちょうどいいはてながあったのでリンク。
・カーリングについて自分が知っているいくつかのこと
・「カーリングについて自分が知っているいくつかのこと」への反応御礼
やっぱマイナースポーツは大変だなぁと思わざるを得ない。
事業仕分でマイナースポーツへの援助金減額とかやってましたが、こういう国内の盛り上がりをみると残念な方針でありますなぁ。
アンチ民主党なんでどうしてもそういう方向で考えてしまうわけで…
カントリーマアムこと国母君については世論と同じ感想。
国の代表として税金で出立したということを考えてもいないのだろう、と。
シールはがして失格した選手も同様ね。
礼節とか常識とかそういうのが大前提であるというのは”代表”である以上、備えなくてはいけないと思うのですが。
いまいち擁護する人々の感覚が理解できないのです。
女子フィギュアは完全スルー。
先にも述べたけど、主観でどうにでもなる芸術点とかが左右する競技は心底どーでもいい。
男子のプルシェンコとかも問題になってたしね
・銀メダルに終わったプルシェンコ選手、競技結果に抗議の意向
案の定、女子でも火種が。
・「キム・ヨナの得点、高すぎる。ジャッジもスコアも考えられない」…浅田のコーチ
(色々な意味で)馬鹿馬鹿しいにもほどがあると思うわけでして。
あ、ちなみに男女とも採点方法は同じですのでキム・ヨナさんは男子に混じっても余裕の金メダルということです。
すげーなー(棒読み)
チラ裏も載せておきますね
・韓国はバンクーバーでどうしてもキムヨナさんの金メダルが欲しい理由があるんだよ。どんな手を使っても、な。
・トリノ五輪後に4年がかりで浅田真央がされてきたこと