絵日記☆彡

あみ☆の日常を、のんびりマイペースで更新しています。懲りずにときどき覗いてくださいね。

あるばむUPしました☆彡

2008年04月15日 | 遠足
なばなの里の写真をUPしました。

三重県桑名市長島町にあります。
地図で見ると長島駅が近いかなーって思うけど、
直通バスは桑名駅から出ているので、桑名駅まで行きました。
近鉄で特急以外に乗ったのは初めてのような気もする・・・。

桑名駅に着くと、少し待っただけでバスが来た。
直通で10分位のはずが、道路はすごい渋滞で、信号が青になっても
なかなか進まなかった。25~30分くらいかかりました。

なばなの里につき、チケットを買って里内に入る。
このチケットが曲者で、1500円なんだけど里内で使える500円券が2枚
ついてくるんです。

さて、里内は春の花々いっぱぁ~~~い!
見所満載で、7時間くらい居ました。

時間によって射す光の向きが違っていい感じになります。
同じところを歩いても、目に付く花が違うんです。
普段、いかに忙しく歩いているんだろうって思い知らされます。
色とりどりの花に囲まれた空間はとても癒されました。


桑名といえば、「安永餅」
売店に作りたてが売っていました。
お土産用っぽい箱入りパッケージですが、
すぐに開いて食べちゃいました。
「安永餅」は、たまにお土産で戴くのですが、
作りたては、やわらかくて一段とおいしかったです。満足満足^^


あと、なばなコロッケという名前で、
プレーン、牛肉コロッケ、しじみコロッケが売っていました。
結構並んでいたのですが、列が減ってきたところでチャレンジ。
↓これがしじみコロッケです。

中に見える小さな粒がしじみです。味は・・・まぁまぁかなw
また行列に並んで買いますか?って問われたら、少し考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする