瑞鶴.com Aviation Section

瑞鶴ドットコム-航空機セクション 製作代行はa6m2b_141@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。

ドラゴン 1/144 A-6Eイントルーダー製作代行#15

2006年08月09日 | 模型製作代行
タッチアップと細かな塗り分けが終わりました。

上の画像からは排気管周りをシルバーで、
アレスティングフックを白/黒/銀/に塗り分けているのがわかると思います。
フックはハイビジの時期、ロービジの時期、
ハイローミックスの時期で違うので注意がいるんですね。
ハイビジ期は全体が白黒。ロービジ期は機体色と無塗装。
ハイロー期はY時の|の部分のみ白黒のパターンが多いみたいです。
飛行隊や機体によって違うのかもしれないので
再現する機体のものを調べるのがベストなのでしょうが。

今回は作っている機体の写真があったので、
きちんと調べられました。


こちらは主翼前縁の無塗装部分を銀で塗ったのがわかる画像です。
空中給油プローブの先端も一応銀に塗りました。

以前レポした見えにくい迷彩の境界が良く分かる画像ですね。
塗装図はある程度の参考として、
実機の写真を参考に迷彩の境界を決めましたので
塗装図通りではありません。


こちらは小物です。
爆弾の信管部分、着陸灯、脚柱オレオを銀で、
タイヤを黒で塗り分けました。

次はスミ入れです。