GWが明けましたので、
完成前の作業を終わらせて、ハリアー完成となりました。
完成が近づくとやはり出し惜しみしたくなるのは人情
ということで、本日更新となりました。
作業的には、仕上げにつや消し:半つや消しを1:2で混合して全体にエアーブラシ。
翼端灯やつやのある銀部分を塗装して
最終組み立てをして完成させました。
右翼の車輪が接地してないのがですが、
特別ガタつく訳でもないので大丈夫かと思います。
上面はこんな感じ。
マーキングしたハリアー独特のエンジンの搭載部を示す赤ラインがあるので、
それらしく見えるかと思います。
米海兵隊機独特のアンテナ、燃料給油プローブも目を引きますかね。
追加工作したアンコリライト、
モールドは無いのですが左右翼端の航法灯の塗装も
それらしさの演出に役立っていますかね。
機体下面はこんな感じ。
豪快に武装してますね。
これだけ積むと垂直離着陸すると相当燃料を食うんでしょうねー。
普通はあまりしない兵装かと、、、。
でも、模型的にはカッコイイですね
ちなみに、ロケット弾ポッドは
フランスはマトラ社製のものだそうです。
米軍のインチサイズ(フランスはミリ単位)だと
ロケット弾の装備は厳しいようです。
実機は米軍の標準兵装のロケット弾ポッドを装備するようです。
爆弾は1000lbの通常爆弾です。
黄色のラインは実弾を示すラインですね。
ラインが青なら演習弾ですね。
個人的には垂直尾翼にある「WF」のレターコードが片側しかなかったり、
「MARINES」のマーキングが無いのがですが、
キットにはこの辺のデカールが無かったので
致し方無しといったところです。
上面に赤ラインを入れたのはこういった部分を鑑みて
少しでもらしさを演出して、この辺の不備を補いたかったからです。
ということで、これにてハリアーは完成とします。
完成前の作業を終わらせて、ハリアー完成となりました。
完成が近づくとやはり出し惜しみしたくなるのは人情
ということで、本日更新となりました。
作業的には、仕上げにつや消し:半つや消しを1:2で混合して全体にエアーブラシ。
翼端灯やつやのある銀部分を塗装して
最終組み立てをして完成させました。
右翼の車輪が接地してないのがですが、
特別ガタつく訳でもないので大丈夫かと思います。
上面はこんな感じ。
マーキングしたハリアー独特のエンジンの搭載部を示す赤ラインがあるので、
それらしく見えるかと思います。
米海兵隊機独特のアンテナ、燃料給油プローブも目を引きますかね。
追加工作したアンコリライト、
モールドは無いのですが左右翼端の航法灯の塗装も
それらしさの演出に役立っていますかね。
機体下面はこんな感じ。
豪快に武装してますね。
これだけ積むと垂直離着陸すると相当燃料を食うんでしょうねー。
普通はあまりしない兵装かと、、、。
でも、模型的にはカッコイイですね
ちなみに、ロケット弾ポッドは
フランスはマトラ社製のものだそうです。
米軍のインチサイズ(フランスはミリ単位)だと
ロケット弾の装備は厳しいようです。
実機は米軍の標準兵装のロケット弾ポッドを装備するようです。
爆弾は1000lbの通常爆弾です。
黄色のラインは実弾を示すラインですね。
ラインが青なら演習弾ですね。
個人的には垂直尾翼にある「WF」のレターコードが片側しかなかったり、
「MARINES」のマーキングが無いのがですが、
キットにはこの辺のデカールが無かったので
致し方無しといったところです。
上面に赤ラインを入れたのはこういった部分を鑑みて
少しでもらしさを演出して、この辺の不備を補いたかったからです。
ということで、これにてハリアーは完成とします。