掃除洗濯してたら、上映10分前の到着になってしまった。
席大丈夫かな~と覚悟して入ってみると、まだまだ余裕。
まぁ、今どき珍しく500席ほどある大劇場ですから、それなりには入ってます。
テレ朝がリキ入れて宣伝してるから、お客押し寄せるかと思ったんす。
合戦シーンは多いですが、パート1というだけあって今回はまだまだ前哨戦?といったところ。
主要登場人物の紹介的な要素もあるような。
一番のお目当てであるトニーは、始まって30分くらい経たないと出てこないしw
ちょっと区切りが悪いような気がしないでもない・・・かな。
でも、俳優良かったし(関羽役のモンゴル人、かっこいい!)、八卦の陣形も鼓笛隊見てるようで楽しかった(おい)
にしても、一人の女性を手に入れる為に戦い続ける曹操って、いかがなものか。
・・・こんな薄っぺらな感想ですまそん。
あまりよく知らないもんで。
三国志好きには色々と不満があるんだろうなぁ。
私としては漢文の授業で「四面楚歌」とかやったくらいで
興味はあっても、なかなか手を付けるまではいかなかったんですが・・・
やっぱもっと知りたくなりました。
てことで、終了後書店に直行。
↓の日記でUPしてた、吉川英治の「三国志(三)」を買っちゃった。
ちょうど「赤壁」の部分が(三)で帯がトニーだったってのは、私にとって運命www
ちょっとだけ読みましたが、文章がなかなか頭に入っていかないっすよ?
どうしよう(汗)
とにかく「PART2」公開の4月までには読んでおきたいと思います。
席大丈夫かな~と覚悟して入ってみると、まだまだ余裕。
まぁ、今どき珍しく500席ほどある大劇場ですから、それなりには入ってます。
テレ朝がリキ入れて宣伝してるから、お客押し寄せるかと思ったんす。
合戦シーンは多いですが、パート1というだけあって今回はまだまだ前哨戦?といったところ。
主要登場人物の紹介的な要素もあるような。
一番のお目当てであるトニーは、始まって30分くらい経たないと出てこないしw
ちょっと区切りが悪いような気がしないでもない・・・かな。
でも、俳優良かったし(関羽役のモンゴル人、かっこいい!)、八卦の陣形も鼓笛隊見てるようで楽しかった(おい)
にしても、一人の女性を手に入れる為に戦い続ける曹操って、いかがなものか。
・・・こんな薄っぺらな感想ですまそん。
あまりよく知らないもんで。
三国志好きには色々と不満があるんだろうなぁ。
私としては漢文の授業で「四面楚歌」とかやったくらいで
興味はあっても、なかなか手を付けるまではいかなかったんですが・・・
やっぱもっと知りたくなりました。
てことで、終了後書店に直行。
↓の日記でUPしてた、吉川英治の「三国志(三)」を買っちゃった。
ちょうど「赤壁」の部分が(三)で帯がトニーだったってのは、私にとって運命www
ちょっとだけ読みましたが、文章がなかなか頭に入っていかないっすよ?
どうしよう(汗)
とにかく「PART2」公開の4月までには読んでおきたいと思います。