朝「めざましTV」に生出演しているのを見て慌てて録画しました。
その後の「とくだね」にも出ると踏んでタイマー予約vv
そんな話を昼休みにしていたら「いいともにも出そうですよね」と、同僚。
はっっっ!そうか!!!
何故そこに気付かない!?
いてもたってもいられず、某サイトをチェック。
テレフォンショッキングには呼ばれていないようで。
なんだよー、もうちょっと力入れてくれよー、なんと思ってたんですが。
帰宅後、もう一度チェック(しつこいw)したらば、出演者のところにちゃんと名前ありました。
後半のゲームコーナーか。
ソッコーで、増刊号の予約をする。
でもあれ、少しカットされたりするんだよなー。ちっ。
で、ドラマの方ですが。
テレビ画面で加瀬君の演技を見るのって新鮮なり。
「うわ~、ホントに出てる」みたいな。
それにしても、いつ見ても、何度見ても、どこで見ても、好み。
前髪の流れ具合さえ好み。
何なんだ、コイツは(可愛さ余って憎さ100倍らしい)。
私にもメアド聞いてくれないかなぁ・・・←筋金入りの妄想族。
不思議だったのが、これ見てると「ふぞろいの林檎たち」を思い出すということ。
そりゃ、脚本家が同じだから・・・と思うかも知れませんが、倉本作品や野島、クドカンなんかのドラマとはちょっと違う感じの「似てる」感。
似すぎているというか。
台詞の言い回しが一緒でも、局が違えば(多分)演出家も違うだろうに。
あの、何というか、語尾がストンと落ちるというか、ほら、あるでしょう、独特な・・・分かってもらえるよね?(笑)
倉本さんみたく、山田太一も本読みチェックしたりするのかなぁ。
「日常では使わないような台詞が多くて大変」だそうだけど、それだけではない何かがあるような。
これからどう進展していくんすかね。
その後の「とくだね」にも出ると踏んでタイマー予約vv
そんな話を昼休みにしていたら「いいともにも出そうですよね」と、同僚。
はっっっ!そうか!!!
何故そこに気付かない!?
いてもたってもいられず、某サイトをチェック。
テレフォンショッキングには呼ばれていないようで。
なんだよー、もうちょっと力入れてくれよー、なんと思ってたんですが。
帰宅後、もう一度チェック(しつこいw)したらば、出演者のところにちゃんと名前ありました。
後半のゲームコーナーか。
ソッコーで、増刊号の予約をする。
でもあれ、少しカットされたりするんだよなー。ちっ。
で、ドラマの方ですが。
テレビ画面で加瀬君の演技を見るのって新鮮なり。
「うわ~、ホントに出てる」みたいな。
それにしても、いつ見ても、何度見ても、どこで見ても、好み。
前髪の流れ具合さえ好み。
何なんだ、コイツは(可愛さ余って憎さ100倍らしい)。
私にもメアド聞いてくれないかなぁ・・・←筋金入りの妄想族。
不思議だったのが、これ見てると「ふぞろいの林檎たち」を思い出すということ。
そりゃ、脚本家が同じだから・・・と思うかも知れませんが、倉本作品や野島、クドカンなんかのドラマとはちょっと違う感じの「似てる」感。
似すぎているというか。
台詞の言い回しが一緒でも、局が違えば(多分)演出家も違うだろうに。
あの、何というか、語尾がストンと落ちるというか、ほら、あるでしょう、独特な・・・分かってもらえるよね?(笑)
倉本さんみたく、山田太一も本読みチェックしたりするのかなぁ。
「日常では使わないような台詞が多くて大変」だそうだけど、それだけではない何かがあるような。
これからどう進展していくんすかね。