“はな”の茶色部分が黒に置き換わったような、
トライカラーの女の子でした。
首の後ろの白いかざり毛は“はな”ゆずり。
白い手袋とソックスは両親ともに同じでした。
昨日朝、体温が37度に下がったので、
相方に病院へ連れて行ってもらい(オカンは仕事)、
レントゲンで確認したところ、やはり胎児は一匹。
夕方陣痛が始まり、夜明かしを覚悟しました。
相方はレンと一緒に寝てもらい、
オカンが起きてついていました。
午前1時45分に、いきみ始めて
「いよいよか!」と思いましたわ。
だけど、参考書どおりにはいきませんでした。
一頭だけのお産は難しいって言われたけど、
そのとおりで、頭がつかえて出てきません。
それに羊膜も破れていて、鼻と口が見えているのでした。
相方を起こし、病院へ向かいましたが、
着いたところでまたいきんでね、
そこでやっと出てきたのです。
で、また家に戻りましたが、子犬は仮死状態。
遠くから駆けつけてくれたベテランママが、
蘇生に手を尽くしてくれましたが、
息を吹き返すことはありませんでした。
“はな”は、消えてしまった赤ん坊を探して、
あちこちをうろついていましたが、
疲れているので、うとうとしてはまた目を覚まし、
子犬を探し回って鳴くのです。
しまいに、ぬいぐるみを抱っこして、
相方の布団に入っていました。
今日もオカンは仕事に行ったのですが、
「一日中、赤ん坊を探してうろついていた」
と相方が話すのです。
大仕事を成したのに、可哀想なことをしました。
思い切って帝王切開をお願いしていたら?
悔やまれてなりません。
仔犬は今朝、満開の蝋梅の根方に埋めてやりました。
トライカラーの女の子でした。
首の後ろの白いかざり毛は“はな”ゆずり。
白い手袋とソックスは両親ともに同じでした。
昨日朝、体温が37度に下がったので、
相方に病院へ連れて行ってもらい(オカンは仕事)、
レントゲンで確認したところ、やはり胎児は一匹。
夕方陣痛が始まり、夜明かしを覚悟しました。
相方はレンと一緒に寝てもらい、
オカンが起きてついていました。
午前1時45分に、いきみ始めて
「いよいよか!」と思いましたわ。
だけど、参考書どおりにはいきませんでした。
一頭だけのお産は難しいって言われたけど、
そのとおりで、頭がつかえて出てきません。
それに羊膜も破れていて、鼻と口が見えているのでした。
相方を起こし、病院へ向かいましたが、
着いたところでまたいきんでね、
そこでやっと出てきたのです。
で、また家に戻りましたが、子犬は仮死状態。
遠くから駆けつけてくれたベテランママが、
蘇生に手を尽くしてくれましたが、
息を吹き返すことはありませんでした。
“はな”は、消えてしまった赤ん坊を探して、
あちこちをうろついていましたが、
疲れているので、うとうとしてはまた目を覚まし、
子犬を探し回って鳴くのです。
しまいに、ぬいぐるみを抱っこして、
相方の布団に入っていました。
今日もオカンは仕事に行ったのですが、
「一日中、赤ん坊を探してうろついていた」
と相方が話すのです。
大仕事を成したのに、可哀想なことをしました。
思い切って帝王切開をお願いしていたら?
悔やまれてなりません。
仔犬は今朝、満開の蝋梅の根方に埋めてやりました。