相方もパラちゃんも仕事で留守。
壱号達も昼前には帰って行きました。
今日はお休み最後の日。
久しぶりに、一人と二匹で、のぉ~んびり
年末から見始めた韓国ドラマ「土地」全52話を見ておりました。
実に長いです。ちょっと中だるみもありました。
でも、おもしろい
韓国ドラマを見ていると、(オカンは時代劇専門ですが・・・)
会話の中に「アイゴー」という言葉がよく出てくる。
話の合いの手というのかな。
ビックリした時や、悲しい時、情けない時など、
頻繁に出てくるのです。
オカンの知り合いの浜のオバチャンは、
そういうとき、「アイキョー!」と言うんですよ。
初めて聞いた時は、「これって、何語?」と思いました。
井戸端会議の話の合いの手は「アイキョー!」
地元の古文書を研究している人の本を読んだらね、
(これは以前も書きましたっけね?)
「浜弁は、韓国語に置き換えると、意味の通じる言葉が多い。」とありました。
ひょっとしたら“アイゴー”って、浜弁の“アイキョー”の語源かもねぇ。
なんて事が頭の隅に浮かびました。
さて明日からお仕事です。
残り三話は明日に残して、今日は早めに寝ましょうか?
壱号達も昼前には帰って行きました。
今日はお休み最後の日。
久しぶりに、一人と二匹で、のぉ~んびり

年末から見始めた韓国ドラマ「土地」全52話を見ておりました。
実に長いです。ちょっと中だるみもありました。
でも、おもしろい

韓国ドラマを見ていると、(オカンは時代劇専門ですが・・・)
会話の中に「アイゴー」という言葉がよく出てくる。
話の合いの手というのかな。
ビックリした時や、悲しい時、情けない時など、
頻繁に出てくるのです。
オカンの知り合いの浜のオバチャンは、
そういうとき、「アイキョー!」と言うんですよ。
初めて聞いた時は、「これって、何語?」と思いました。
井戸端会議の話の合いの手は「アイキョー!」
地元の古文書を研究している人の本を読んだらね、
(これは以前も書きましたっけね?)
「浜弁は、韓国語に置き換えると、意味の通じる言葉が多い。」とありました。
ひょっとしたら“アイゴー”って、浜弁の“アイキョー”の語源かもねぇ。
なんて事が頭の隅に浮かびました。
さて明日からお仕事です。
残り三話は明日に残して、今日は早めに寝ましょうか?