goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンとワンコ

過去と他人は変えられない 自分と未来は変えられる

ほんわか映画

2005年03月12日 22時29分05秒 | オカンのつぶやき
先日録画したビデオで見たのに、
きょうBS2で放送したので、またアカデミー賞を見てしまった。
横に成長したアダム・サンドラーは、がっかりだなぁ。
コメディはモチロン好きだけど、
彼の「ウェイディング・シンガー」は何度見ても、
ほんわかして好きな映画です。
オカンは、見終わってほんわかするものが好きですナ。
ドライビング・ミス・デイジィー
トーチソング・トリロジー
フォーエバー・フレンド    などネ。

好きなのに、辛くて見られないというのもある。
「追憶」とか「華麗なるギャッツビー」(あら、同じ俳優だわ)
監督作の「普通の人々」も、そんな映画でした。
テレビの放映で見たんですよね。
あとで淀川さんが解説してました。
「息子の方から、母親へ歩み寄らなければならない。若くて気持ちが柔軟だから。」
それ違うなぁって反発したのを覚えています。
歳も取ったし、今なら感想が違うかも知れないけど。
ちょっと見てみようかな。
「八月のくじら」も見たいな。
ビデオ屋さんに行ってこようかな。