ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、63歳。

ゆく年くる年

2015-12-31 23:55:22 | Weblog




http://amakusa-club.com/







NHKの 「 ゆく年くる年 」 の最初は必ず福井の 『 永平寺 』 ですよね。
我が家の曹洞宗の大本山です。

         (この写真は今年行かれた永目さんから頂戴したものです。)


天草に居る時は、この場面を見ながら父と出掛ける用意をし、
近くの “ お諏訪さん ” まで初詣に行ったものでした。

平成27年もあと数分になりました。

皆さんは、どんな年でしたか?

私にとっては、環境がいくつか変わる年になりました。
しょっちゅう転職ばかりしてた頃からすると、静かなものですが・・・。

今年は喪中でもあり、
年賀状に追われない12月を過ごしました。
来年は、今年のように11月までには仕上げておけば楽なんですよね。
タイミングもよくよく分かりましたので、来年こそはできるかな。



1月はさっそく 『 天草倶楽部 』 開催です。20日(水)天草市民センターです。
ぜひ皆さまの元気な顔を見たいです。
そして、平成28年の抱負を聞かせてください。


我々の業界は大転換、大激動の時代に突入していますが、
来年はいよいよ、その波に乗れているのか乗れていないのかがハッキリします。
一発退場の人たちがたくさん出ることでしょう。

そういう意味では、身軽にしてくれた環境の変化だったようにも思います。


どうぞ、来る年も変わらず、宜しくお願い致します。





来年も楽しみながら♪






 



☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas !

2015-12-24 02:36:13 | Weblog


http://amakusa-club.com/





クリスマスイブですね。
今年もお客さまから、クリスマスカードが届きました。


この時期の水道町から花畑町までの車移動は半端なく大渋滞ですね。
街の人の出も先週末がピークでしょうか。それとも今日?




私と同じ誕生日の我が家の愛犬。
実はこの愛犬、名前が『サンタ』なんです!

生後60日の12月に我が家に来たので、サンタクロースからの贈り物らしいです。



最近は自宅でのクリスマスパーティが多いといわれていますね。
私は今日は、東京から大先輩が来られます。
家族はおっぽいて。

その前にちょっと検査も済ませとかないと。





今日も楽しみながら♪
 





 




☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回『天草倶楽部』(1月20日)のご案内です。

2015-12-17 12:15:11 | Weblog

http://amakusa-club.com/



ここに来て、急に冬らしくなりました。
朝、必死に起き上がっています。

私の寝床もご覧のように占領されています。



さて、3ヶ月ごとの『 天草倶楽部 』。
第33回目は年明け平成28年1月20日(水)開催です。


来月!もう2016年です。

第33回目の講師の方は、
 ラビングコミュニケーションあくららーる
   代表 井上紀久子 氏
【保有資格】
 ・(一財)生涯学習開発財団 認定コーチ

今回は、日田在住の井上先生をお招きして、
他県の青年会議所や商工会からひっぱりだこの真髄を味わっていただこうと思ってます。
なぜ、ひっぱりだこなのか!! ぜひ確認にお越しください♪

題して、
「マインドフルネスコミュニケーション」

マインドフルネスを簡単に言うと「自分の身体の感じや湧きあがる感情を、判断や評価をせずに、そのまま観察し受け入れている状態」のこと。
マインドフルネスになることで、私達は頭だけで考え判断している状態から、「今」無意識が受け取っているものにまで気づけるようになります。そして、より深く自分の持っている“愛”や“智恵”とつながることができます。
コミュニケ―ションとは「するもの」でなはく“在り方(Being)”から、「生まれて」くるものです。
もし、在り方がより深く自分の愛や智恵とつながっている状態であれば、自分や他者と向き合った時、そこにはどんなコミュニケーションが生まれてくるでしょうか?
傾聴を超えた、不思議な感覚の温かく深いコミュニケーションをご体感ください。

みなさんも、ぜひ奮ってご参加ください!

 

>>>>>>>>>


◎第33回 『天草倶楽部』は、1月20日(水)開催です! 
  ◇場所/天草市民センター 1階 第3会議室 
  ◇住所/天草市東町3番地<地図> 
  ◇時間/受付開始:13:05
      開   会 :13:30
       第一部:13:30~14:30
         【講師】 井上紀久子 氏
    ・ラビングコミュニケーションあくららーる 代表
    ・(一財)生涯学習開発財団 認定コーチ
           http://blog.goo.ne.jp/aclarar

                    
        第二部:14:40~15:30
               井上さんを囲んで意見交換

◎定  員/ 30名(申込先着順) 
※定員に満たない場合の申込締切は1月16日(土)まで

◎申込方法/ 資料準備の都合がありますので、おそれいりますが事前に、 
江浦メールアドレス:meuraster@gmail.com  または、
           https://www.facebook.com/amakusaclub へお申込み下さい。 

◎資料代 / 会員:ワンコイン500円(お茶代含む)
          非会員:1,000円(お茶代含む)
          <即日入会可能です。詳細はお問い合わせください。>

◎連絡先 / 096-367-9276 
          090-4343-7707(江浦誠) 

◎主 催 / 天草倶楽部  http://amakusa-club.com/

◎共 催 / 満天くらぶ (火の国未来づくりネットワーク会員)

◎協力団体/ (1)起業家サークル 来夢 
  (順不同)   (2)NPO法人 日本きぎょうコミュニティ

------------------------------------------------








今日も楽しみながら♪
 





 




☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨星・・・。

2015-12-10 23:48:14 | Weblog


http://amakusa-club.com/






大急ぎで、実家のある高浜まで行って来ました。

お悔やみにです。



この一週間、お悔やみが続いています。
喪中はがきが届いてはじめて知ることも。




ご遺族の方も含めて『大往生』と思えると良いのですが、そうばかりではないですね。


この方も、まだまだ皆さんが頼りにしている方。
天草が、高浜が、そして私も、まだまだたくさん頼りにしていました。


生き急ぎ過ぎたのでしょうか・・・。

前日はあんなに星が綺麗でした。
今日は行き帰りドシャ降りです。涙雨ってもんじゃないです。

先生、まだあの話し続いてますよ・・・。






今日も必死で生きながら♪
 





 




☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップリーグ “ 火の国之乱 ”

2015-12-03 23:59:16 | Weblog


http://amakusa-club.com/






6日の日曜日は “ コレ ” ですね。

ワールドカップの大活躍で一気にファンが増えてます。
嬉しい限りです。

ジュビロの五郎丸歩選手も来ます。
昨年の観衆との比較も楽しみのひとつってとこでしょうか。


この盛り上がりが、2019年の日本大会・熊本会場ではどれだけのものに
なっているのかも楽しみですね。








月曜日の新聞です。

一般的にがんの原因とされるものはといえば、喫煙・食事・運動不足・飲酒・ストレス。
ですから予防といえば、これらを断つ・習慣を改めることが通例ですね。


この見出しを見たときに、“ 様変わり ” という文字が頭を駆け巡りました。

私の友人同士を引き合わせるための食事会でココをセッティングしたのですが、
翌日が健康診断の私はコーヒーのみ。

実は、この顔合わせの中でも “ 様変わり ” を実感する場面と会話がありました。
高まる予兆。


この数日前にも、“ 様変わり ” を感じることが・・・。
いや、あれは “ 用意周到 ”  “ 用意万端 ”  “ 手練手管 ” かな。

『 それにしても “ ○○的な○○劇 ” だったな。 』 と尊敬する先輩の言葉。
私への○○言葉と受け取りましょ。






今日も楽しみながら♪
 





 




☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

  夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする