ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、63歳。

根子岳。

2011-11-24 23:34:13 | Weblog

                       



http://amakusa-club.com/





月曜日の夜から、高森でした。
前日からの寒波もあり、この日も夜のうちに霜が降りてました。

空には数え切れないたくさんの星で、思わず運転していた車を降りて
夜空を見上げていました。
それはそれは、見事な星空でした。

写真は、火曜日の朝の根子だけです。
“ 雄大 ” そのもの!

また、登りたいなぁ~。
“ そこに山があるから ” あの言葉そのもの。





今日も楽しみながら♪

 











☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る

 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2011-11-17 23:38:50 | Weblog

 

 



http://amakusa-club.com/





お客様から、よく
『 これ、持って帰りなっせ。 』 と いただき物をします。

先日も、お客様手作りの柚子胡椒をいただき、
さっそく その日の鍋の友になりました。


この一週間、八代・天草・山鹿・松橋と、
あわただしく飛び回っていました。
山あいを走っていると、
紅葉が綺麗で、とても気になります。

そろそろO先輩と “ 紅葉狩り ” 行くかなぁ~。



写真は、八代・“ 新木村 ” のオムライス。
Kチャンとランチ。
八代で会うのは初めてでした。
とても良い雰囲気の美味しいお店でした。

やっぱり、直に会って話せるのが一番ですね。
すべてが一気に解決します。
時間を惜しまず、飛び回ろっ。



そうそう、楓の苗木まで いただいた今週でした。



今日も楽しみながら♪

 











☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

 

夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津みどり みしらず柿。

2011-11-10 23:18:25 | Weblog

 



http://amakusa-club.com/





大塚のなべチャンから、届きました。
どう? 見事な色でしょ。

“ 会津みどり みしらず柿 ” 。
「 枝が折れるほど身の程知らずに実を付ける 」 ことから命名されたと
言い伝えもあるんですね。

箱にはこう書いてあります。
『 この柿は、すでに渋を抜いてありますので、
 すぐにお召し上がり頂けます。
 日光に二~三日当てますと尚一層
 おいしくご賞味頂けます。 』

って、ことはそもそもこの柿は渋柿ってことですね。


「 会津のお殿様が今までこれほどおいしい柿を食べたことがない 」 と言った
ことから、この名前が付いたとも言われるだけある美味しさです。

前回の桃といい、今回の柿といい、
なべチャンのふるさと福島への想いがたっぷり詰まった美味しさです。

あぁ~、美味しかった!




今日も楽しみながら♪

 











☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛深舞台の映画 『 ワッゲン オッゲン ~お前ん家おれん家~ 』

2011-11-03 18:17:45 | Weblog



http://amakusa-club.com





明日11月4日は、第1金曜日ですね。
シティエフエムでの天草倶楽部ラジオの日です。
FM791 熊本CityFM

今回は、
あまくさ牛深を舞台にした映画 『 ワッゲン オッゲン 』 のスタッフの方々にお越しいただきます。
小泉プロデューサーや原案者の福田さんから、熱い思いが聞けることでしょう。









『 ワッゲン オッゲン 』 のことは、facebookファンページ
『 天草倶楽部 』 ホームページ経由でも見ることができます。


今月11月オーディション、2月に撮影開始、
秋には、公開予定です。

皆様のさまざまな応援、大歓迎です。
企業・団体のご支援はもちろんのこと、
個人でも、 “ 映画製作協力券 ” を購入という形での応援もできますよ。


支援の会も立ち上がり、ますます盛り上がっています。





今日も楽しみながら♪












☆私も書いてます☆
   ↓↓↓

夢を形に・起業家たちの人間力―かなり不揃いの起業家たちVol.6
中尾 吉宏
本の泉社

このアイテムの詳細を見る

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 天草情報へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする