昨日、親会社の東○石○西原SSに立ち寄りました。
新人アルバイトの女の子が居ました。
テキパキしてるので、つい声掛けました。
『ガソリンスタンドは経験者?』
『いえ、初めてです!』
『これまでは、どんな仕事してた?』
『事務職だけです!』
『事務やってた人がよくガソリンスタンド選んだねぇ。』
『はい!接客をしてみたくて!』
とても感激してしまい、さっそくブログに書いちゃいました。
というのも、最近
『やりたい仕事がなくて・・・。』
『自分に合う仕事がなくて・・・。』
というセリフのもと、仕事をしていない人を見てきたから。
私は社会人最初の仕事は求人広告の営業でした。
だからかもしれないけど、
余計にこんなセリフに首をかしげてしまいます。
目的・目標をしっかり持った人がこれに似たセリフを言う場合は別ですよ。
同じセリフでも、雲泥の差がありますから!
それよりも先に、起業してしまうかな。
『だって、求人募集してないし・・・。』って
つい先日会ったプー太郎(プー子?)のお客様が言いました。
思わず私の口から出た言葉は、
『やりたい仕事、行きたい会社があるなら、
自分で売り込んで行けば? それ、やったぁ?』
なぜ、行動を起こそうとしないんだろう。
ガソリンスタンドって、3Kの代表みたいな仕事です。
その上、接客業です。
自分ちの会社だから言う訳じゃないけど、
ほんと、みんな良く働きます。頑張ってます。
いつもそんな想いがあるところに、
そんな事言うお客様があったばかりだったので、
冒頭の言葉に思わず感激してハッピーになったのでした!
![]() | 働きがいのある人生 ― 仕事が絶対面白くなる100の法則きこ書房このアイテムの詳細を見る |