テアトル十瑠

1920年代のサイレント映画から21世紀の最新映像まで、僕の映画備忘録。そして日々の雑感も。

サンダーバード

2005-02-12 | 子供向け
(2004/ジョナサン・フレイクス監督/ビル・パクストン、アンソニー・エドワーズ、ソフィア・マイルズ、ベン・キングズレー)


 3連休なので、息子のために「サンダーバード」の実写版ビデオを借りてきた。

 【原題:THUNDERBIRDS

 あのTVの人形劇はいつ頃やっていたんだろうとネットで調べると、1964年~66年らしい。あんまり見た記憶がない。災害レスキュウ隊(正確には国際救助隊)だったんですか。知らなかった。

 ブロンド美人のアクションが楽しかったけど、メインは男の子2人と女の子のミドルティーン3人組の活躍。「スパイ・キッズ」や「ハリー・ポッター」と同じですな。ちょっと、コチラの方が年上というだけ。アクションやスペクタクルシーンは、「スパイ・キッズ」によく似てる。

 サンダーバードに一度助けられたが、その時に妻を亡くし、それを逆恨みした悪者が銀行強盗団を結成して、サンダーバードの基地(トレーシー・アイランド)に乗り込んで飛行艇などを盗む。その時トレーシー隊長たちは、悪党団の仕業で宇宙にいたところを攻撃され、宇宙船のコントロールも出来ず絶対絶命のピンチ。その間に、悪党団はロンドンに行き金を盗もうとするのだが、宇宙に飛ばされなかった3人組とブロンド美人の“レディ・ペネロープ”が悪党団をやっつけるというお話。

 悪者の首領が念力を使うのは最近の流行でしょうか。目がギラギラとしたら、物でも人でも空中に吊り上げたり、吹っ飛ばしたりする。アチラはマジックのイリュージョンの激しさがとどまるところを知らないようだから、映画にも反映してるんでしょうなあ。

 念力を使う悪党団の親玉を演っているのは「ガンジー(1982)」でオスカー(主演賞)をとった、ベン・キングズレーです。どこかで見た顔だなと思って最初に思い出したのは「スニーカーズ(1992)」でした。レッドフォード主演のサスペンス。この時も悪役でした。

 “レディ・ペネロープ”のヘアスタイルが似合っていたのはソフィア・マイルズ。イギリス生まれで今年25歳らしいです。「アンダーワールド(2003)」にも出ているようなので、いつか見てみましょう。

・お薦め度【★=お子様以外には、お薦めしません】 テアトル十瑠

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めぐりあう時間たち | トップ | ローマの休日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました (nicoco)
2005-03-18 02:02:36
私もソフィア・マイルズに興味深々ナントなく観ていなかった「アンダーワールド」私も観たくなりました!

ベン・キングズレー・・そうですね。いつも悪役・・(⌒o⌒;A一度ヒーロー役も観てみたいです♪

返信する

コメントを投稿

子供向け」カテゴリの最新記事