goo blog サービス終了のお知らせ 

::: テアトル十瑠 :::

1920年代のサイレント映画から21世紀の最新映像まで、僕の映画備忘録。そして日々の雑感も。

マクレーン刑事とF・シナトラ

2010-12-24 | 音楽
 クリスマスで思い出す映画の一つ、「ダイ・ハード」で流れたシナトラのYouTubeを探してきました。
 もっとゆっくり映画の思い出も語った記事にしたかったけど、Time is Money、まずは動画でお楽しみ下され♪

 「ダイ・ハード」の続編やら「ホーム・アローン」もチラッと入っておりやす。






*

 moondreamsさんからのコメントで、映画で流れていた「♪Let it snow」は、シナトラではなくヴォーン・モンローが唄っていたものと分かりました。シナトラとかD・マーティンとかのバリトンは良~く聴かないと区別がつかないのですが、映画を観た最初っからシナトラと思い込んでおりました。

 ヴォーン・モンロー(Vaughn Monroe)については、koukinobaabaさんのAudio-Visual Triviaに詳しく書かれています。見逃していたのか、忘れたのか・・・。

 モンローさんのYouTubeはコチラ(↓)。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「村上春樹」とか「ノルウェ... | トップ | 2010、年末のつぶやき »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
happy holidays! (moondreams)
2010-12-24 08:20:32
ダイ・ハードシリーズ僕も大好きです。スカッとしますからね!

でも、確か第1作のエンド・タイトルに流れたのは、ヴォーン・モンローじゃなかったっけ?
返信する
moondreamsさん (十瑠)
2010-12-24 12:31:24
ご指摘ありがとうございました。
おかげさまで、充実した記事になりました。^^

全て他力本願みたいなものですが・・・
返信する
Unknown (kiyotayoki)
2010-12-26 12:53:07
イタリア系の歌手って、シナトラにしてもトニー・ベネットにしても声質が似ていますよね。
あ、ヴォーン・モンローさんがどこ系の方かは知りませんが(^^;
返信する
Unknown (anupam)
2010-12-26 15:10:28
確かにクリスマスと言えば
ぱっと思い浮かぶ映画の中の1本ですね

2もクリスマスが舞台だったっけかな?

毛があったころのブルース・・
ヌード写真を触るシーンが最高に好き
返信する
kiyotayokiさん (十瑠)
2010-12-26 15:51:15
よ~く聴くと違いは分かるんですがね。

>声質が似ていますよね。

ソフトな男性的な声っていうんでしょうか。
皆さんイイ声です。
返信する
anupamさん (十瑠)
2010-12-26 15:55:11
2も雪の飛行場が舞台でしたから、多分そうでしょう。

ヌード写真を触るのは1ですね。
アラン・リックマンもこの映画が一番好きだなぁ。

古いお友達の訃報は残念でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事