86 Hello YouTube !

Special Visual MessagesForYou!!

祝スカイツリー開業!と金環食をふり返って。&日活映画 和田浩治主演「有難や節」昭和36年作品らしい。

2012年05月22日 | Weblog

金環食も無事見れて、ほっとしている。

ここのブログであおりまくったゆえ、

これで見えなければ、涙ものだったからだ。

おとといも今日でも、天気は曇天で見えなかっただろう。

当日も見えない曇天だったが、かろうじて見えた。

このかろうじてというところで、かえってありがたみが増したようだ。

昔、子供の頃、小学館の百科事典で皆既日食だったか

そのページに日本各地の日食地図に2012年の大阪でも

観測可能の案内を見た記憶が、かすかによみがえってきた。

本当に、大阪でも首都圏でも、今後これを見ようと思えば、

約300年!!後らしい。孫の時代でも見れないのだ。

見れたのは、本当に奇跡に近いかも。特に首都圏はそうだろう。

なんだかんだといっても、見れたのは本当によかったね。

自宅の窓から見る事ができ、人生に一度だけの体験といえよう。

ありがたや、ありがたやだ。そういえば今日スカイツリーの開業

という訳で、ついでにありがたや特集だ。

 映画 「有難や節」昭和36年(1961年)

ガガーリンの宇宙飛行年の時代にこんな映画があったようだ。

ホリプロ重役の守屋 浩の「ありがや節」は誰でも知っている

かもしれないが、こんな映画があったとは。かまやつさんが

かまやつヒロシという芸名だったようだ。あの人の芸暦も古いねぇ。 

かまやつさんはいくつなんだぁ?

日活映画「ありがたや節」の そのさわりをどうぞ。

和田浩治 有難や節 あゝ有難や有難や

懐メロ歌謡曲 07 守屋 浩

https://www.youtube.com/watch?v=c8k1wCU1J8k

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金環食、大阪は雲の合間に見... | トップ | やはり、ロシアでの単独バイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事