ASUKのババは日々元気に暮らしたい。

ハンドメイド 作りたいものだけ作る毎日
日々の出来事に愚痴も出てきます。

可愛い作品 と なんかおかしいような

2016-11-12 18:50:50 | ハンドメイド

お友達になに作ろうか悩んで 手芸本見たりネットでみなさんの作品見たり

考えています。

以前お友達家族にプレゼントしたのは

サニタリーポーチ お嬢さん2人いるからピッタリ

そして猫好き わんこ好きな大阪出身の彼女には猫柄

コットンタイム誌に載っていたのを参考に作ったけど花柄が可愛い

今でも使ってくれているみたい、、

懐かしくてまた画像アップしました。

 

 

今日 突如あれえー?と考えた日

今主人の糖尿病改善のため カロリー制限 好きなものはシャットアウト

野菜をメインにしていても やはり魚 肉交互にするけど

その量が足らないと不満を言い出した。(白米 命だったから)

炭水化物は大負けしてご飯100g は一枚(朝)これでも多いと思うけど

重症だとは言われていないからまあーいいか!となってます。

まずサラダ キャベツ高騰にも関わらず買っています。

千切りにして 人参スライスまぜて 容器でチーン(生を嫌う)

それにカロリー少な目なポン酢やゴマを振り 最初に食べさす。(毎食)

朝はその前に野菜ジュース(市販の野菜100%)150ccぐらい

今日の夕飯は もやしと人参と昆布の和え物 焼きサバ半切れ 小松菜と厚揚げ煮の残り少々

わかめスープ 野菜のかき揚げ(ごぼう 人参 ちくわ エリンギ ピーマン 玉ネギ)

とんかつ(生姜焼き用が2枚残っていたので カツ風にして) リンゴ、、

量は少な目だとしても これだけ食べた後でも 何かほしがるんでござんす。

本当に気を使っているんですが 舅に劣らず気難しいというか

ご機嫌斜めになるんです。(特に空腹になると)

勝手にしろ!出かかってます。

主人が以前よりまだ痩せた痩せたと言いまくっているんですが確かに痩せている。

病は気からと言いますが 主人は昔からその傾向が大いにあり 大げさなタイプ

気分的に栄養失調になっていると思い込んでいます。

ふと気が付いたことは 主人と同じように私も以前に比べてまた体重が減っているのです。

私はチビで主人と20センチぐらいの身長の差があります。体格も主人はがっしりタイプ

それなのに おかずの量が一緒 これで良いのかなあ。。

何を作っても主人と二分割していた私 お皿の数も一緒

私もご飯は少な目 身長からして主人のカロリーを増やしてあげるべき?

それとも私が食べ過ぎ? だったら私太るはずよね。(標準より3キロ少ない)

何気に食べていた食事 よく考えていたらおかしいですよね。

最近はカロリーを計算していなくて およその量だけど少な目

食べてはいけないもの 少しは食べても良い 糖分はだめ と頭には入れています

お肉についている脂は取り除きなるべき赤身 オリーブオイルで炒め物 間食はなし

おかずの量にもよるけど 糖尿病改善本の料理を見ても我が家の方が多い

食べ過ぎ?糖尿病が進行している?本当の栄養不足? 等々?マークだらけです。

次の診察日が待ち遠しいのは私です。

 

 

 

 


にほんブログ村