ASUKのババは日々元気に暮らしたい。

ハンドメイド 作りたいものだけ作る毎日
日々の出来事に愚痴も出てきます。

マスク作りと時短だよ

2020-11-29 08:38:11 | ハンドメイド

    太陽が出ないと肌寒い

 

少しマスク作っています

これはプレゼント用

どのようなのが好みかわからないので

色々な生地で、、 

上側と下側同じサイズです

このマスクの型紙

ある病院の広報誌についていたのを使用

いままで作ったより大きめで鼻もあごもタップリかぶさるサイズ

ゴムの部分も少ないので耳が痛くない

まだ少し作ります

 

 

さん達に買った上側2枚の生地

可愛いと2人に大人気

でもポリが入っているのでとりあえずランチョマットに

下側3枚はセリア 花柄が気に入ってマスクにしてみました

100均ってすごいよね

 

昨日も手芸屋さんでしばらく徘徊したけど

思うような柄が中々ないので Wガーゼをお買い上げ

 

最近朝食の準備に時短(手抜き)

画像悪いけどね

今まではフライパンで目玉焼き

当然温めたり洗ったりしないとね

キャベツも我が家は必ず温してた(別の容器で)

でも この容器で一度に

ついでにキャベツも入れて

チーン

主人気がついていません!

 

この容器便利

サツマイモやジャガイモ輪切りにしてチーン

天ぷらするときに時短で便利

あと冷凍野菜もこれでチーン

 

賢い主婦にはなれない私です


どうするこの生地で、、、

2020-11-25 18:36:02 | ハンドメイド

  晴れのち曇りの予報がほとんど

 

 

先日持ってきたさん達が持ってきた生地で

マスクとマスク入れ作りました(ゴムは明日)

ハリネズミとウサギ柄  動物柄は可愛い!

 

これまでも達にたくさんの小物を作ってきたので

もう考え付くものがない 

それなのに見るとついつい買ってしまった生地

使ったのは赤い分だけ

又 溜まってしまった

猫ちゃん柄 何が良いかな?

 

そして昨日ダイソーでも生地

たちが喜びそうな柄

入荷したばかりで結構な量があって見応えあり

やっぱり買いました

 

最近 娘から頼まれるのはお直しばかり(自分でできるでしょと思うけどね)

私だって面倒惜しいよ!

ミシン買ったとき 古いのは捨てないで頂戴と言うので置いているけど

いつまでたっても持って帰ろうとしない

 

 


私譲り?

2020-11-23 18:30:22 | 日記

です 気温低めだったけど気持の良い日でした

 

連休でもどこにも行かない私たち

(毎日休日だからいつでも行ける

📺のニュースは紅葉狩り求めて結構な人だかり

コロナ増えるばかりなのに心配してないの?って思いたくなる

わが町も日に日に増えているのに対策ないの??

 

昼過ぎ 娘とがやってきて

「生地を買ったから何か作って!」「すぐ できる?」とにぎやかです

コロナの為 家の中でも二人ともマスク外さず お利口さんです

三人とも生地を眺めては色々言ってますが

はこの形が気に入ったらしくてマスクとおそろいで作ってと言ってます

 

 

 

娘はこの下のポーチが気に入ったらしい

デコレクションズさんの生地です

 

私もお気に入り

大事に持ってました

でも もう持って歩くことないので娘に揚げます

 

生地を眺めたり手作りを好むのは私譲りかな?

 


解体ショーなるか??

2020-11-21 13:52:20 | ハンドメイド

  昨日は気持ちよい日でしたが 今日は気温低め 

 

ブログ 少しご無沙汰してますが

コロナのためどこにも行かないし行けないので暇しています

主人 糖尿病です

色々うるさい割には

ビール旨いと飲んでます

📺cmのせいだわ

知らないぞー!

 

私はなにかミシンを、、、と布地を出してきて眺めています

バッグばかりもね、、と思いながらもまたまた試作

長財布 メガネ スマホ 鍵 エコバッグ これだけ入るバッグでないと

でも 結構かさばるのよね 、、

 

手芸本眺めてもね ピッタリなのがない そこで丁度良いサイズを考えて、、、

ショルダーバッグ

材料費 ほとんど無料 差し込み金具150円なり

表地は格安合皮 (試作だから

裏布 お気に入り柄のパンツ 対して着てないのにサイズ合わなくなった

直すのも面倒 なにか作れるかなとほどいたものの思いつかず

そこで裏布に使用

裏布にはしっかり芯地張ったけど 表地はそのまま

財布など入れると形崩れる

ポケットないので 前回作ったポーチをバッグインバッグ

ショルダー紐も合皮でばっちりできたのに

まだまだ改良しないとだめだ

一回使い心地試して ダメなら解体だあ、、!


ウオーキングとこの年で初挑戦

2020-11-09 12:19:57 | 日記

時々

昨日は気温も高く 心地よかったけど今日は気温も低い

 

以外はなるべく夜食事がすむとウオーキング頑張っています

懐中電灯とラジオお供です

この前に作ったケースは便利だけど

やはりスマホを持って歩かないと もしなにかあったら

先日も途中から後ろに男性が 同じ歩幅でしばらくついて来る

気のせいだと思うのですが暗いのでちょっと不安

思い切っていつもと違う明るい団地内を通ると同じようについて来る

しばらくして 後ろを何気に見るとどこの家に入ったかいなくなった

団地内のお宅だったのかわからないけどね

だからスマホも持参することにして 

何年も前に作ったポーチだしてきて

 ようやく使えるわ!

 

 

先日 娘が「渋柿もらったから干し柿作ったら!」と申します

「えっ! 干し柿 大好きだけど 作ったことないわ」

「剥いて干すだけでしょ!」と簡単に申します

 

田舎育ちなので柿を買って食べるという意識がなかった

今まで干し柿もしてみようかな?と思ったことは数回

でも お店でドーンと箱売りを見るたび気分もなえます

庭に大きな木が何本もあったせいかな

母が生きてた頃は私が好きなのを知っているから

作ってくれてたのよね

思い出しちゃったわ

 

干し柿 お店で売っているのは高いしね

(○○産は安いけど食べたくない)

ですから頂き物で我慢してました

 

20個ぐらいだからやってみたら!ということで

初挑戦!

剥いて干しました(*´∀`)

’(熱湯に数秒つけました)

 

ちょっと乱雑だけど いいのいいの干し柿になれば(*´∀`)