ASUKのババは日々元気に暮らしたい。

ハンドメイド 作りたいものだけ作る毎日
日々の出来事に愚痴も出てきます。

診察券入れ作りました。

2017-06-30 15:48:13 | ハンドメイド

昨日 夕方からの豪雨に雷 激しかったです。

今日はお昼過ぎたごろからお天気回復 

 

先日から胃が調子悪くて 久し振りにお医者さんへ、、

前回 同じ症状でお薬飲んでから2年ぶり

調子良かったもので勝手にお薬辞めたら

先生ちょっと冷たかった

 

診察ケースやお薬手帖入れを新しく作り直し

今度は健康手帳足るものが増えるので

少し大き目に作ったが良いけど

内布とミスマッチ まあ いいか!

下は仕事を辞めて すぐ作ったもの

いくつか作って友達に揚げたけど 今思えば恥ずかしいわ

 


にほんブログ村


奇遇な事

2017-06-28 21:52:11 | 日記

のち

少々蒸し暑い一日でした。

主人は あまり成績は良くなかったみたいです。

 

公道道路工事 まだ続いています。

一人 遅くまで作業されている方のヘルメットに

わが町ではあまりない苗字に思わず ある方を思い出したので

「昔 ○○自動車学校の先生の名前が○○さんだったので、、」と

言うと 「それは 私の父親です」とおっしゃった。

遠く離れたこの場所で 奇遇にも40年前の事を思い出させてくれた

出会いです。 それほど珍しい名前です。

別の町の方なので 出会うこともなかったけど

80才になる今でも元気で 家のお仕事されているみたいです。

 

自動車学校に通うのに おなじ先生なのはありがたいです。

 私は緊張の毎日(-_-;)なのに 話好きで のんびりと

 おうちの事など色々教えてくれたのを覚えています。

私が初乗車したときに

「これは お父さん(主人の事)の教えがしっかり仕込まれているな!」

と 笑われて 冷汗ものですが 緊張も解け 無事合格できました。

息子さんが言うには 「バレンタインのチョコたくさんもらってきた」らしい

女性に人気の先生だったのでしょうね。

 

自動車免許は結婚してから 義妹に誘われて通いだしたけど

夏休み前なので学生が多くて 気おくれしたのを思い出します。

まだ通う前に空き地で 主人の指導で練習したのですが

その癖が出ていたみたいです。 

おかげで事故もなく 運転しております。

 

 

 


ストレス解消には、、

2017-06-27 19:37:37 | 日記

のち

 

恒例っていうのかな?

2年に一度ぐらいに胃の調子が悪化

2年前と同じ症状

主人「早く 見てもらったら」

ストレスが原因 あなたが原因!」

心の中で叫んでいる私 口には出しません。

帰ってくる言葉がまたストレスになるからです。

 

どうも 気になるので 意をけっして病院へ

胃の上部分に溜まっているような不快感

2年前 胃カメラで検査したときは

広範囲ですごい荒れで先生もビックリ!

3カ月は薬離せませんが

悪い癖はちょっと良くなると 薬辞めちゃうので

いつまでも直らないんですよね。

胃の調子が悪くても 

勤め時代は健康診断でポリープできてます 次回要検査って書かれても

余り気にせず 暮らしてきた私

でも 今年の痛みはなんだか不安

年のせいかな?

定期診断受けましょうね。。

 

久し振りに近所のママ友さんへお邪魔

お茶しました。

我が家の事 チョッピリ知りたかったご近所さんのうわさはなし

昔懐かしいお話し 少々夫たちへの不満

夫とは続かない会話が果てしなく続きます。

ああーよくしゃべったわ!

これもストレス解消 これは胃に優しいわ!


お土産

2017-06-26 19:46:16 | 日記

 

一年前のブログ見たら 今と大して変わらない内容

進歩ない生活なのよね。。

 

先ほど お隣の僕ちゃんにお土産もらったの

高校の修学旅行です。

一時流行っていたような海外修学旅行も

色々と事故とかテロとかあるので取りやめ

一部の学校では国内なんですね。

修学旅行に行ったのも知らなかったのに律儀にお土産買ってくれて

お小遣い少なくなったでしょうにね

美味しくいただきます。

 

コロンバンの焼きショコラ

コロンバン 焼きショコラ に対する画像結果コロンバン 焼きショコラ に対する画像結果

画像HPから

 


色々な面でお役御免!

2017-06-25 19:22:05 | 日記

梅雨らしい ムシムシした一日でした

 

久し振りにオチビさんの子守

「 ちょっと用事があるから預かって!」いうので

 「いいよ!」

やってくると

いつものようにで飛んだり跳ねたり

お絵かきしたり 切ったり貼ったりのにぎやかさ

そろそろお昼近く

娘夫婦 お昼までに帰ってくるのかと思いきや何とも言ってこない

 あわててオチビさん食事

これまたオチビさん特有のおちばけで食事が進まない

本気で怒っても聞き目なし 

下チビは好きなものを食べたらそれで終わり

もともと食が細い子なので親も困っている。

大きな声を出してババは少々疲れ気味 

おまけにこの天気でなんとも不快感ピーク

元気なのはだけ ぜんぜーん堪えません

ようやく夕方近くになって帰ってきた娘夫婦

「ごめーん! まさか説明会にお弁当が出る程長いとは思わなく、、」だって

遊んでいたわけでもないけど なんとなく愚痴ったババです。

自分も良く叱るくせに ババが叱ると 娘は「もう連れてこない!」と怒るんです。

夏休みの子守が怖い(それまで生きているかしら

台風の如くの家族が帰って 疲れがドドーと ババはお昼寝してしまいました。

目が覚めると夕飯支度を過ぎている

慌てて なに作ろうかと考えるけど 頭が働かない 体がだるーい

だからといって外食する元気もなーい!

簡単質素のおかずでしたが どうにか終えました。

今日に限らず 最近メニューが浮かばないのが悩み

そんなに手の込んだことをするわけでもないのに

代り映えのしないおかずになります。

主人は糖尿病だし 田舎料理でOKなのに

応用が利かない 最近特に3食するの大変です。

自分でも食が進まない時がある

料理本でも見れば良いけど それもおっくう。。

色々な面で そろそろお役御免!ってわけ行かないか