趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

吉祥寺で京王の電車

2013年06月30日 10時18分04秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 昨日出かけた吉祥寺、住宅街に京王の踏切がありました。 普段見慣れない電車が通過して行きます。 ・・・いつ撮るの。。今でしょ!ってな感じで撮らないわけにはいきませんね(笑) バックからコンデジを出してパチリ。 ブルーとグリーン、露出の違いかなと思いましたがブルーにも濃いのと薄いのがあるみたいですね(間違っていたらゴメンナ . . . 本文を読む
コメント (4)

のんびりハナコさん

2013年06月26日 05時30分00秒 | 犬、猫
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 与えたボーンをくわえて小屋の中に入ると早速かじり始めました。 その姿を見て、コンデジを引っ張り出してきてパチリ! プログラムオート 以下同。 カメラ FUJIFILM X20 フィルムシュミレーション  スタンダード(PROVIA) 撮影日  2013.06.23 にほんブログ村<画像をクリックする . . . 本文を読む
コメント (4)

またまた新宿中央公園辺りをスナップ

2013年06月25日 05時30分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 土曜日に出かけた新宿。 約束の時間には早かったので、またまた新宿中央公園に寄って時間を潰してみました(笑) 大江戸線のホームで。東新宿だったか都庁前だったか・・・ プログラムオート 以下同。 これは定番。。過去何度かアップしていましたね(笑) ↑に同じくです。 ホームレスのお家の上で昼寝をするニ . . . 本文を読む
コメント (4)

久留里線の新型車両をパチリ!

2013年06月24日 05時30分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 自転車で、久留里線の踏み切りに差しかかったらちょうど警報機が鳴りはじめたところでした。 あらっ、珍しい。。リュックから取り出したコンデジでパチリ! 新型車両の走行姿を撮るのはこれが初めてとなりました(笑) プログラムオート 以下同。 カメラ FUJIFILM X20 フィルムシュミレーション   . . . 本文を読む
コメント (6)

自転車で田んぼ

2013年06月23日 21時10分11秒 | 野鳥
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 午前中、野暮用を済ませ、午後から自転車で近場の田んぼへ・・・ オオヨシキリの声は盛んに聞こえてきますが、なかなか姿を見せてくれません。 Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 200  自転車を押しながら畦を歩いていると、数メートル先の田から突然キジのペアが飛び出しました! ♀は左方向の苗の中に姿を . . . 本文を読む
コメント (6)

全東京写真連盟・臨海副都心撮影会4

2013年06月19日 22時25分03秒 | 撮影会
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 全東京写真連盟・臨海副都心撮影会から、夕紀さんと樹さんです。 午後は海辺での撮影となりました。気持ち良く晴れ渡って海に輝く陽光が印象的でした。 夕紀さんです。 Av 4.0 Tv 1/500 ISO 100  Av 4.0 Tv 1/250 ISO 100  Av 4.0 Tv 1/1 . . . 本文を読む
コメント (6)

代々木公園で花など

2013年06月18日 22時46分42秒 | 
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 日曜日の代々木公園です。 この日は、昼をだいぶまわっても雨がシトシトと降る生憎の天気でした。 雨があがり、時折り薄陽も射す頃合いに少し散策してみました。 紫陽花には雨粒が似合いますね。パンケーキタイプの40ミリ1本勝負です・・・このレンズ、撒き餌レンズと呼ばれているほどのお手頃価格ですが良く写ります。 なにより、薄くて . . . 本文を読む
コメント (6)

全東京写真連盟・臨海副都心撮影会3

2013年06月14日 23時38分28秒 | 撮影会
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね ちょっと間が空いてしまいましたが、先月行われた全東京写真連盟・臨海副都心撮影会から桜沢 京花さんです。 4月の湯島聖堂撮影会に続き2度目の撮影となりましたが、なかなか絵になるモデルさんで相変わらずの人気。。という感じでした。 Av 4.0 Tv 1/640 ISO 100  Av 4.0 Tv 1/ . . . 本文を読む
コメント (6)

休日の海浜

2013年06月13日 21時00分56秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 会社帰り、駅に向かって歩く足下にふと目を落とせば、小さなカタツムリが・・・ 素早く周りを見渡し人が居ないのを確かめてから、拾い上げて横の紫陽花の葉の上に乗っけておきました。 少し前、読んだか聞いたか思い出せませんが、このカタツムリ、様々な要因で急速に数を減らしているそうです。 大潮の休日、潮干狩り場はどこも大勢の人で . . . 本文を読む
コメント (8)

2013年6月鉄写同好会 近場の内房線

2013年06月11日 05時30分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会です。 詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 今回は、踏切を絡めて。。などと考えたのですが・・・ まぁ休日の昼下がり、一番電車の来ない時間帯だったような(泣) 待ちくたびれました(笑) 内房線、巖根ー袖ケ浦間。踏切りの右矢印が下り巖根( . . . 本文を読む
コメント (12)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2013年6月)

2013年06月10日 05時30分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 今月もやって参りました。 毎月10日は「有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会」です。 詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 踏切りのある風景・・・・というか、踏切りの周りにある看板に目が行きました(笑) 田舎ならではの、味のある看板も。。 都会のきらびやかなネオンや看板と、また違った魅力があるよ . . . 本文を読む
コメント (8)

近場の海辺

2013年06月09日 21時41分31秒 | 野鳥
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 今朝は犬の散歩コースでカワセミ、セッカ、オオヨシキリなどの姿を認めることができましたが、 その後車で出かけた近場の海はハズレでしたね。。 ・・・というか、大潮で干潮。潮干狩りで賑わうであろうことは予想していたので、鳥の方、殆ど期待はしていませんでしたが(笑) 干上がった海岸にカワラヒワが一羽降りてきました。 Av . . . 本文を読む
コメント (6)

昼下がり

2013年06月04日 05時30分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 日曜日は予報と異なり良い天気になりました。 昼過ぎから用事があって出かけた都内、鞄にはいつものようにコンデジを。。 まぁ、全く撮らずに帰ってくることも多いのですが・・・笑 木更津で。 プログラムオート 以下同。 品川(港南口)で。 中野(北口)で。 カメラ RICOH GR 画像設定  スタン . . . 本文を読む
コメント (4)

GRでぷらぷらスナップ

2013年06月03日 05時30分00秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 土曜日、午前中はまぁまぁの天気でした。朝一のハナコさんの散歩にはじまって細々した日課を済ませ、ボウズを連れて車掃除に。。 洗車と掃除の後、早めの昼食をとらせ帰ってきたらもう昼・・・ 午後から雲行きが怪しくなってきましたが、世界堂へ行く。。という強引な理由を付けて新宿へ。 新宿から代々木、原宿、品川、川崎とふらついてきまし . . . 本文を読む
コメント (6)

花とハナコさん

2013年06月02日 21時00分35秒 | 
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 出勤前、試し撮り感覚で(何も考えず)目の前の花に向けてシャッターを切っていたら、窓ガラス越しに表のハナコさんが小屋から半身出して舟を漕いでいる姿が目に入りました。 そっと近付いて・・・・あっ、気付かれました。。残念(笑) Av 4.0 Tv 1/40 ISO 1250  Av 4.0 Tv 1/40 . . . 本文を読む
コメント (4)