趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

ちょっと品川

2015年01月31日 23時13分56秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 昼過ぎ、ちょっと用事があって品川まで出かけてきました。 気温はそこそこ高かったものの、北風が強く体感温度は低く感じます。 ・・・少しふらついてみようと思っていましたが、なにせ寒いので用事を済ませさっさと帰ってきてしまいました(笑) プログラムオート。以下同。 カメラ RI . . . 本文を読む
コメント (16)

川崎

2015年01月30日 21時36分36秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 朝は小雪が舞う空模様。 地面は土が見えないくらいに薄っすらと雪化粧。行き交う車の屋根やボンネットにも数センチの雪が・・・ しかし間もなく雨に変わり、夕方以降はその雨も降ったり止んだり。 プログラムオート。以下同。 脳ドック(+健康診断)の総合評価がFだからと言うわけではないが、どうも最近調子 . . . 本文を読む
コメント (8)

ハナコさんと踏切り

2015年01月26日 22時16分14秒 | 犬、猫
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 休日の朝、少し長めの散歩。 この日はずいぶんと歩いて久留里線の踏切まで(自宅から4~5キロくらい?)。 残念、下りの列車は間に合いませんでした。だいぶ離れたところから通過していく様子は見えましたが(笑) 天気が良く穏やかな陽気だと、ハナコさん良く歩きます。 毎朝、暗い時刻にサンポに連れ出すときは、無精して小屋からな . . . 本文を読む
コメント (10)

曇天の品川・新橋

2015年01月25日 20時13分32秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 土曜日はさほど寒くはなかったものの、一日中、鈍色の雲に覆われた鬱陶しい空模様でした。 こんな日は写真を撮っても冴えないなぁ。。と、思ってはいたものの、首都圏のターミナル、錯綜した線路を短時間のうちに様々な電車が行き交います。 乗り継ぎ、或いは降車、乗車の僅かな時間のうちに多くの電車が眼前を。。 ・・・で、コンデジを取 . . . 本文を読む
コメント (8)

羽田空港のバス乗り場

2015年01月19日 21時19分26秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね ここからは様々な方面へ(から)バスが発着しています。 近隣の主要駅、大抵は網羅している感じ。 私も都心へ出るとき、モノレールや京急(都営浅草線、京成と乗り入れ)への中継点として時々利用します。 なにせ、羽田空港第一ターミナルまで(袖ケ浦バスターミナルから)20~25分と早いですから・・・ しかし空港内のスポットは全 . . . 本文を読む
コメント (6)

池袋サンシャイン60のらん展から

2015年01月18日 10時05分46秒 | 
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 「Dear to you」のawaさんに教えて貰い出かけた、池袋サンシャイン60のらん展から。 らん(というか花全般)に疎いので、雰囲気で見てくださいね(笑) 絞り開放、+補正。以下同。 カメラ RICOH GR 撮影日  2015.01.10 . . . 本文を読む
コメント (6)

波打ち際の鳥たち

2015年01月17日 13時40分04秒 | 野鳥
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 穏やかな日の海辺。こんな日は、のんびり寛ぐ鳥たちの表情まで穏やかに見えてきます。 ・・・鳥も固体によってそれぞれ表情が異なるように見えてくるのは気のせいでしょうか(笑) Tv優先1/2000 以下同。 今日は、阪神淡路大震災からちょうど20年。時の経つのは早いもので . . . 本文を読む
コメント (6)

ハシビロガモの採餌

2015年01月16日 23時07分57秒 | 野鳥
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 数羽のハシビロガモが、小さな円を描きくるくる回りながら、くちばしを水中に突っ込み採餌していました。 前に見たことがあるような気もしますが、変わった採餌の仕方だなぁ。。と、思って・・・ Tv優先1/2000 以下同。 おまけです。300ミリ+1.4テレコン=420ミリで、富士山がこの位の大きさで撮れます . . . 本文を読む
コメント (2)

岬には富士が良く似合う

2015年01月12日 22時04分28秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 日曜日午前中の富津岬。 強い風が雲をなぎ払って、青空の彼方には富士がくっきり! ここ、300ミリで覗くと、富士が画面から溢れ出ます(笑) Av 10.0 Tv 1/200 ISO 100 Av 16.0 Tv 1/500 ISO 100 Av 10.0 Tv 1/200 IS . . . 本文を読む
コメント (8)

ハナコさんの服と富士山

2015年01月12日 00時12分22秒 | 犬、猫
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 数日前にネットで注文した服が届いたのでハナコさんに着せて散歩です。 一着持っているのですが、来たきりスズメというのも・・・と、思いもう一着買ってみました。 以前、安物を何度か買いましたが、ペラペラでシュミーズみたいだったり、丈が短く腹巻だのブラジャーだのと揶揄されましたので 今までの一帳羅と今回買ったものは、都内のラ . . . 本文を読む
コメント (4)

2015年01月鉄写同好会 御徒町で山手線

2015年01月11日 23時42分50秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会!  詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 年末に訪れた御徒町アメ横。天気は良くなかったですが、アメ横は多くの人で賑わっていました。 御徒町のホームで撮った山手線電車とアメ横です。 プログラムオート。以下同。 . . . 本文を読む
コメント (8)

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2015年01月)

2015年01月10日 21時33分44秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 今年最初のネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。 毎月10日は「有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会」です。 詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね! 今日は「Dear to you」のawaさんに情報をいただいた、池袋サンシャインのらん展を覗いてみました。 花には全く疎い私が見ても、飽きず . . . 本文を読む
コメント (2)

明るい単焦点でミーコさん

2015年01月09日 22時10分14秒 | 犬、猫
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 銀塩フィルムからデジタルになって、カメラも様々進化しました。 フィルムのころは、ISO感度を稼ぐために明るい単焦点レンズを使うことが多かったですが、今のデジタルですと、特にフルサイズはISO数千とか数万なんていうことも可能です。 フィルムではせいぜいISO800止まり。ポジだと800でもきつかったですよね。まぁネガで1 . . . 本文を読む
コメント (4)

池袋のフクロウ(飾り物)

2015年01月07日 22時09分20秒 | デジカメ
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね 池袋には、こんなフクロウが居ました・・・笑 西口と北口の間くらい、駅前の広場にありました。 夜にイルミが点燈するのですが・・・ プログラムオート。以下同。 カメラ RICOH GR 撮影日  2014.12.27 にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね . . . 本文を読む
コメント (8)

着水

2015年01月06日 22時10分34秒 | 野鳥
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります> ↑クリックしてね カモの着水って、単体でも忙しく羽ばたきながら水面にボチャンと降りる(落ちる)感じで、結構豪快だなぁと思うこと暫しですが、 これだけの団体で、ドカンと降りる(落ちる)と、なかなかの迫力です(笑) Tv優先1/2000 以下同。 カメラ CANON EOS 1DX レンズ EF300mmF4L . . . 本文を読む
コメント (8)