袖ヶ浦公園で撮った花の写真です。
スイレンが咲いていましたが、葉が汚れていたり、虫がついていたりであまり良いものはありませんでした。mituさんを真似て撮ってみましたが大分見劣りします。でも、上手な方の写真を拝見すると勉強になりますね。
色鮮やかなアジサイが咲いていました。
アジサイの葉とかたつむり。考えることはけいさんと同じです。
トンボ。これも番外です。
. . . 本文を読む
今日は雨が落ちてきそうな空模様でしたので、車で袖ヶ浦公園へ向かいました。走っていると案の定、ワイパーを間欠で動かす程度の雨が降ってきました。
傘を積んでいるから、まあ良いか。。と、いう気持ちでそのまま進みます。
ところが袖ヶ浦公園に着いてみると、雨の心配は無さそう。カメラとバッグを持ち身軽ないでたちで歩き出します。
スイレンやアジサイ、それに何か鳥が撮れれば、との事で300mmとテレコンを付け . . . 本文を読む
袖ヶ浦バスターミナルの待合室外壁に巣を作っているツバメです。
毎年、この時期に見られることを思い出し、買い物ついでに足を運んでみました。日本には夏鳥として春先に飛来し、人が住むにぎやかな環境に営巣するという習性を持つそうです。道理で、駅の待合室や民家の軒先で良く見かけます。
強い雨が降っていましたが、屋根つきのターミナルなので支障なく撮ることができました。でも、飛んでいる姿は追いきれません。時 . . . 本文を読む
朝、犬の予防接種(9種混合ワクチン)を終え、10時半ごろ自転車(サーリー)で出発しました。途中の田に鷺が何羽も舞い降りています。300mm+テレコンなら結構アップで狙えそうでしたが、目的が違うので先を急ぐことに・・・・
今日は小櫃川河口堰の播州干潟あたりへ行ってみよう。と、勇躍出撃したものの7~8km走ったところで猛烈な雨に見舞われました。
暫く雨宿りして様子を見ましたが、一向に止む気配はあり . . . 本文を読む
今日は用事があって朝、町田へ。。。。
相変わらず雨がしょぼついていますが、木更津と違って神奈川、東京は降りが弱く、傘が無くとも歩ける程度。ラッキーです。
用事を済ませた後、折角ですから薬師池公園へ足を向けてみました。
薬師池は、戦国時代に近隣の農民が十数年かけて開拓した用水池です。
その後、富士山の噴火等で数回土砂に埋まり、その都度、農民達が掘り直し、水田の水を得るための用水池として重要 . . . 本文を読む
今日、職場の女性がひとり退社しました。
17~8年勤めただろうか。
もちろん、入社した当初から同じフロアに居たので良く知っています。
寡黙だが、良く体が動き誰からも好かれる女性でした。
数ヶ月前、やはり良識的なひとりの女性が、ご主人の海外転勤に今回は同行する。という理由で退社しました。
今回の女性も口には出さないが、人伝に聞いたところでは、最近の職場の雰囲気に合わず辞めたくてしょうがなかっ . . . 本文を読む
土日は降水確率70%・・・・
梅雨だから仕方ないにしても、休みの日には雨は降らないで欲しいです。
小雨程度なら、写真は撮れるとしても、自転車での移動は諦めなければなりません。
なんだかまたストレスが溜まりそう。
けいさんの家に押しかけて、ひとつご馳走になってゲームでもやるか!!
(悪い)冗談です。。。
. . . 本文を読む
昨日は、全東の「水元公園・花菖蒲撮影会」に参加してきました。
都内・水元公園は池もある広大な公園です。
モデル撮影会なのに、漁夫の利を目論んで300mmバズーカを持っていこうかどうか、本気で悩みました。
結局2本はきついので、モデル撮影御用達セットともいえる、EOS40D+EF24-105mmF4L IS USMを持参し、めぼしい鳥がいれば、これでどの程度撮れるのか試してみることにしました。
. . . 本文を読む
野鳥に興味を抱くようになると、鳥の姿や囀りに敏感に反応するようになります。
隣家の屋根で囀るスズメでさえ、以前とは見る目が異なって長い時間眺めてしまいます。
毛づくろい?していたチュン子がぴょんと飛び跳ねました。
チュン太が「かい~な」ってな感じでしょうか。
雲雀がピヨピヨピヨ・・・と囀りながら飛んでいるのを毎日見上げますが、写真で捉えるとこの程度にしか写りません。
. . . 本文を読む
喉は痛み、声はかすれ、おまけに咳きも止まらなくなりました。
風邪だか何だか、もう一週間以上こんな状態です。
今日は天気が良いけれど、家でのんびりです。
犬小屋の修繕を行ったくらい・・・・
ネタに事欠いて、と言うわけではありませんが、
野鳥撮影御用達の我が愛機、Canon EOS40D+BG-E2NとEF300mmF4L IS USM+EXTENDER EF1.4XⅡです。
こうやって眺めると . . . 本文を読む
富津岬の明治百年記念展望台中段からの眺めです。
300F4x1.4で切り取ると、こんな感じです。画角が狭いので広い眺望を収めることは出来ません。かなり距離が離れているのに、圧縮効果ですぐ近くを眺めているように感じます。
天気のせいか、遠景は冴えませんね。
黒松林の中で撮りました。
探索ルートが縦横に走っていますが、今日はジョギングする人、数人と行き交っただけです。
ハ . . . 本文を読む
午後から雨も止んだので(霧雨が降ったり止んだり)、富津公園まで車で出かけました。
風邪気味なので、往復50km自転車で出かける元気はありません。
広大な黒松の防砂・防潮林は探索コースが設けられていました。
電線にとまるムクドリでしょうか。
それにしても天気が良くありません。
カワラヒワでしょうか。
シジュウカラです。
左側のシジュウカラがえさ(虫のよう)を運んで . . . 本文を読む
昨日、袖ヶ浦公園に行ったとき撮った花菖蒲です。
袖ヶ浦公園の菖蒲園には、約50種・1万株の花菖蒲が植えられており、今、見ごろをむかえています。
カメラ機種名
Canon EOS 40D
撮影日
2008/06/07
Av(絞り数値)
F5.6
測光方式
評価測光
露出補正
. . . 本文を読む
昨日の袖ヶ浦公園で、目に付くものを撮ってみました。
単焦点Lレンズの描写に、目から鱗。の、感です。
写真の良し悪しは構図等色々あると思いますが、ただ単純に「写り」を見てみると、その辺のレンズとは格が違うことに気がつきます。
BD-1はこんな感じで写ります。
蝶を撮りました。
紫陽花です。
ハナミズキです。
何れも、その場の空気感まで写 . . . 本文を読む
声が出ない。体がだるい。風邪をもらったようですが、じっとしているわけにはいきません。
BD-1を駆って、ちょっくら袖ヶ浦公園へと出向きました。
機材は当然、EOS40D+EF300F4L IS USMx1.4Ⅱです。
白レンズをぶら下げて、木立や池の方向を見つめていると、数人に声をかけられます。しかし、野鳥の名前もろくに分からないので返答に窮します。格好だけは一人前だがmituさんのようにはい . . . 本文を読む