ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

水晶岳:56座目と笠ヶ岳:57座目(その2)

2014年09月28日 | 百名山登山
9月12日(金)
【2日目】双六小屋4:00…三俣山荘6:30/7:00…鷲羽岳8:30/8:55…ワリモ北分岐9:30…水晶岳(黒岳)11:30…ワリモ北分岐13:30…岩苔乗越14:40…三俣山荘15:40

今日は行程が長いので朝は3時起床、
談話室で準備しますが、誰も起きてきません。
午前4時真っ暗な中ヘッドランプを付けて出発します。
20分ほど登ってから、双六岳を迂回する短縮コースを選択。
午前5時、少しあたりが明るくなってきました。
槍のシルエットが浮かんでします。


午前5時30分日が登ります


三俣蓮華岳に日が当たりました。誰にも会いません。


三俣蓮華山荘が見えてきました。その向こうには大きく鷲羽岳がそびえています。
トイレに行きたいので、急いで下ります。


やっと最初のピークへの登り、気持ちが弾みます。


登るほど景色がどんどん広がり、たくさんの山が見えてきます。
右から、黒部五郎岳(北アルプスでまだ登っていない百名山2つのうちの一つです。)
三俣蓮華岳、双六岳、そして小さく三角形に見えるのが明日の目的地の笠ヶ岳です。


鷲羽岳2924.2m山頂、快晴です。絶景に30分も景色を楽しんでしまいました。


右が今日の目的地、水晶岳、左に見えるのが薬師岳、その下の台地が雲の平です。


真ん中が黒部五郎岳、左が三俣蓮華岳、左が雲ノ平、そして深く切れ込んだ谷が黒部川


そして、槍ヶ岳と穂高連山とすぐ下に見える鷲羽池


ここは北アルプスの中心みたいで、360度百名山が並んでします。
素晴らしい景色です。いつまでも眺めていたい!


しかし先は長いので、水晶岳に向けて歩き始まます


ワリモ岳を越えて、ワリモ岳分岐から水晶小屋に
ここまでは比較的歩きやすいなだらかな稜線です。
水晶小屋にザックをデポして、水晶岳まで往復します。


午前11:30 水晶岳2986m山頂、北アルプスでも最深部に位置する山、ゲット!


後立山や立山方面は雲が出始めています。
山頂から北に読売新道が黒部湖方面に伸びています。すぐ近くに赤牛岳が見えます。
右の稜線が裏銀座コース、遠くに針の岳が印象的です。


さあ、来た道を戻ります。途中水晶小屋でお昼とトイレ
鷲羽岳とワリモ岳


ワリモ岳分岐、予定より時間がかかっているので、短縮コースで黒部源流から戻ります。

沢沿いに結構下っていきます。1時間近くかかって、岩苔乗越


黒部川の渡渉点です。


黒部川源流の碑


あとは三俣山荘まで登り返しです。やっと今朝7時に通過した三俣山荘に戻ってきました。


夕食の食堂からは槍ヶ岳がみえます。ランプの灯るふんいきなある素敵な食堂です。


夕食は鹿肉のシチューです。
 
朝食はお弁当にしてもらい、朝と昼の2回に分けて食べます。

連休前の金曜日ですが、お天気がよいのでそこそこ人が泊まっています。、
それでも布団は一人1枚ゆっくり眠れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする