身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

カブト幼虫チェック

2005-10-31 06:05:54 | 昆虫
 そろそろ、ムシたちも色々な形で越冬準備に入ろうかというこの季節、野生のカブトムシの幼虫の成長具合をチェックしてきました。



 落ちている朽ち木を転がしてみると、いました。オシリが見えています。



 この時期、やはりこれくらい成長していてもらいたいものです。



 周囲を掘り返してみて。まだ小さいのもいますが、今年は暖かくて遅くまで成虫が活動していたということでしょうか。また来年お会いしましょう。

そろそろ食べごろ

2005-10-30 08:59:07 | 植物
 カラスウリが真っ赤に熟してきました。そろそろ食べごろだと思います。このカラスウリ、鳥が食べたと思われる痕跡は見たことがあるのですが、食べている現場に遭遇したことは、ありません。子供のころカラスウリを食べたというやつがいて、その味を訪ねてみたところ、「教えられない。知りたきゃ食べてみれば。」といわれ、こいつ食べてないな。と子供心に感じたものでした。そしてカラスウリの味を知らぬまま大人になってしまった現在、素朴な疑問がわいてきました。ところでカラスウリって食べられるの?

オナガガモ飛来

2005-10-16 10:46:31 | 野鳥
 今年もオナガガモがやってきました。



 ♂です。



これは、♀。

他のカモもそうですが、日本に到着したばかりのころは、♀の様な羽をしています。



 日本に滞在してしばらくすると、飛来時の羽は、はえかわり雌雄の区別もはっきりしてきます。

タヌキトンネル

2005-10-13 21:13:10 | かしの木山自然公園
 タヌキトンネルの存在を毎年、緑地清掃の時期になると思い出します。タヌキの事故が多いため作られたトンネルです。かしの木山から市道をはさんだ緑地に抜けるように作られ、ちょうど市道の下を横断するように作られています。いわれてみれば、最近タヌキの死体を見なくなったような気がします。ひそかに利用されているという説は、かなり有力なようです。

雨の日のチョウ

2005-10-10 15:16:45 | 昆虫
 三連休も生憎の天気で終わりそうです。チョット近所をぶらり。ウラナミシジミがいました。雨の日のチョウは、葉の裏でひっそり雨宿りをしているイメージがありますが、なかには、雨にうたれるまま耐えているものもいます。チョウの羽は以外に丈夫なようです。