身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

ジャコウアゲハ♀

2007-05-27 14:15:46 | 昆虫


 ジャコウアゲハをみつけたので、追跡していたら・・・



 思いがけず、産卵シーンをみることが出来ました。



 いなくなってから、卵の様子を見せてもらいました。



 ほかの株では、幼虫の姿もみることが出来ました。心配なのは、この後の草刈りの予定です。チョッとしたヒトの気まぐれが、その後の運命を大きく変えてしまう恐れがあるので、草刈りは慎重に行いたいものです。

アゲハ幼虫

2007-05-26 07:28:27 | 飼育・観察


 今年もいつのまにかアゲハがやってきて、産卵していったようです。幼虫は、確認できたものが、二匹。これくらいの数なら、食べ尽くされることはないでしょう。



 チョッと指でつついてみたら、臭角を出して、ミカンの匂いがしました。

記念撮影

2007-05-13 15:00:45 | 昆虫


 今日は、裏高尾方面に遠征。道端の草地を覗くとウスバシロチョウ発見。



 早朝、体温が上がるのを待っている時間なので、人差し指を差し出すと、指をつたって手首のところまできてくれました。思わぬ記念撮影となってラッキーでした。

オオタカと遭遇

2007-05-11 06:02:57 | 野鳥


 オオタカと至近距離で遭遇しました。その距離約3メートル。コンパクトデジカメのズームを使ってもこれだけ撮れる距離でした。オオタカは、狩り直後にハシブトカラスに追われて身を潜めていました。足の下には獲物(たぶんコジュケイ)が押さえ込まれています。しばらくお互いに目が合ったまま、気まずい空気が流れた後、カラスに発見されて飛び去ってしまいました。暗かったのとズームを目一杯使ったので、増感(ISO400)でも手ブレしてしまいましたが、思い出に残る一枚となりました。

つがい

2007-05-07 06:05:16 | 野鳥


 一緒に行動しているので、つがいだと思うのですが、スズメは、雌雄同色のため区別がつきません。向かって右側が、お腹が大きいようなので、♀ではないかと推測しているのですが、実際のところは、どうなんでしょうか。

屋根とスズメ

2007-05-06 18:03:15 | 野鳥


 最近の屋根は、入る隙間がないようで、営巣場所に困ったスズメは、電柱のパイプとか場所を工夫して営巣しているケースをよく見かけます。



 この場所は、屋根の瓦の隙間。気付いても大目にみてもらいたいものです。屋根に巣を作られて駆除などを考えておられる方、巣は、子育ての場所で、そこに住み着くわけではありません。糞も親が捨てにいきます。今回は、見守って巣立ってから再び入れないなどの措置をとっていただけないでしょうか。無申請で、駆除されるスズメの数は、かなりのものだと思われます。電柱などの狭い場所では、巣立つ数も少なく、スズメの世界でも少子化が進んでいるようです。

オジロアシナガゾウムシ

2007-05-05 15:12:24 | 昆虫


 又、登場です。何せ好きなものですから。ゾウムシと呼ばれる特徴が出た一枚だと思うので、取り上げてみました。動かないので撮りやすいのですが、調子に乗って近づきすぎると、ポトリと落下します。動かないのは、擬態しているといわれる鳥の糞になりきっているためでしょうか。