身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

かわいそうなゴイサギ

2007-09-24 12:52:10 | 野鳥


 ゴイサギの幼鳥、ホシゴイが大きく撮れて喜んでいたのですが、その後、ある異変に気付きました。



 何と、片足にひもがからまっていたのです。何となく足の色が変わって来ているようにも見えるし、片足を着けないようなので、心配です。




 しっかり巻き付いているようで、飛んでも落ちません。



 非常に鬱陶しい様子ですが、足が死んでいないことを祈りたいと思います。




アゲハの吸水

2007-09-17 12:18:48 | 昆虫


 今日も暑くなりそうです。川では、アゲハの吸水する姿が観察できました。



 更に川を下って行くと、地に落ちて間もないと思われる犬の糞(推定)を吸っているアゲハを見つけました。この水気があるところがよいのでしょうか。しかし、糞は、キチンと処理しなくてはいけません。



 お口直しに、さらに下流で、キバナコスモスの蜜を吸うアゲハ。しかし、この傷んだ羽でよく飛べるものだと感心してしまいます。

青と黒

2007-09-13 22:12:23 | 昆虫
 黄色と黒ばかりがハチではありません。この様な青と黒のハチだっています。一ヶ月程前の撮影ですが、画像の整理をしていたら出てきたので、載せてみました。名前は、ルリモンハナバチです。

飛びモノに挑戦

2007-09-10 20:31:32 | 野鳥


 川に飛ぶ鳥を撮る練習をしに行ったのですが、適当な練習台に巡り会わなかったのでカルガモの羽ばたきを撮ってみました。









 頭から数回水を浴びた後に、羽ばたくようです。次は、飛んでいるところをねらってみたいと思います。



 と、いいながら夕方に再挑戦。何とかそれらしいモノが撮れました。

コガタスズメバチの巣

2007-09-05 23:51:44 | 本町田緑地


 近所の緑地の植え込みにコガタスズメバチの巣を見つけました。数日前、この巣の目の前で、オンブバッタの撮影をしていました。その時、やけに頭の近くをスズメバチが飛ぶなと思ったのですが、昨日距離を置いてみて気付きました。私の印象では、注意を促せば、駆除の必要はないと感じたのですが、駆除の話は出てくるでしょうね。しかしマスコミの報道も、かなりかたよっているので、何とかしてもらいたいものです。



 春先に女王蜂が一匹で始めた巣作りは、晩秋に来年の新女王蜂を巣立たせて、解散へという流れになっていくわけですが、必要のない駆除は、できるだけ、したくないものです。

セミの季節もそろそろ終わり

2007-09-01 22:26:49 | 昆虫


 鳴くムシの主役もセミの仲間から、コオロギの仲間に、変わってきたようです。アオマツムシ、カネタタキなども良く、聞こえてきます。玄関の前で、ひっくり返っていたアブラゼミ、もう★になったのかと思って、拾い上げてみるとまだ生きていたのでモデルになってもらって、アップで撮ってみました。バルタン星人に似ているかな。