身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

カワセミ

2007-01-29 19:36:30 | 野鳥


 特別カワセミが好きな訳ではないのですが、この日はカワセミにしか縁がなかった様なので、勘弁して下さい。



 獲物をねらう集中力と、今にも飛び出しそうな空気を感じていただければ幸いです。

ペリットを吐くカワセミ

2007-01-28 10:48:53 | 野鳥


 カワセミがペリットを吐くところが撮れました。口の中に白く見えるのがペリットです。



 「オエー」っと声がきこえそうです。苦しそうですね。



 これでフィニッシュです。横たわる白い物体が吐き出されたペリットです。ペリットは、カワセミの場合、消化出来ないウロコだとか未消化物を排泄しています。



 何事もなかったように、スッキリした顔をしています。



 お口直しの一枚。


こちらのモズは真冬状態

2007-01-27 15:28:18 | 野鳥


 近所まわりの後は、相模川へ遠征しました。こちらのモズは、まだ真冬状態で、縄張りの境界をめぐって盛んに争っていました。モズの♂。



 こちらはモズ♀。これだけ激しく争って、春に仲直りできるものなのでしょうか?そんな心配をしてしまうほど激しくやりあっています。こちらは、春まだ遠しといった感じです。


モズさえずり開始

2007-01-27 15:07:43 | 野鳥


 近所の緑地のそばの電線でモズがさえずりはじめました。しかも、見事なウグイスのモノマネで。「ホーホケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、・・・。」とやるもんですから、危うく騙されるところでした。



 さすがに本家に比べると音量が違いますが、それは見事なものでした。お聞かせできないのが残念ですが、動画も撮ったので、機会があれば公開してみたいと思います。しかしこうやって、小鳥を安心させて近寄らせ、襲ったりするのでしょうか。小型ですが、メジロや、スズメの幼鳥も食べたりするようなのでこの説も有力かもしれません。
 それからこの緑地を管理している自治会の方の話だと、モズのつがいが電線に並んでいたのを目撃したとのことなので、今年の春の訪れは、少し早いようです。

 初鳴きは百舌鳥の鳴きまね法法華経 喜雀

カワセミとスズメ

2007-01-25 06:53:26 | 野鳥


 カワセミが獲物をねらっているところにスズメが集まってきました。カワセミが獲物をねらう緊張感とスズメの思い思いの行動が対照的で面白いと思いました。スズメの中には、カワセミの様子をジッと観察しているものもいます。



 こんなツーショットも撮れました。

寒い朝

2007-01-21 17:45:42 | 野鳥
 

天気の予報も、かわり今朝は、お天気に恵まれました。しかし寒さは厳しかったです。キジバトも寒そうにふくらんでいました。この時期、キジバトに限らず、ふくらんでいる鳥を見ていると、無条件で寒さが増すような気がします。