
近所の緑地のそばの電線でモズがさえずりはじめました。しかも、見事なウグイスのモノマネで。「ホーホケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、・・・。」とやるもんですから、危うく騙されるところでした。

さすがに本家に比べると音量が違いますが、それは見事なものでした。お聞かせできないのが残念ですが、動画も撮ったので、機会があれば公開してみたいと思います。しかしこうやって、小鳥を安心させて近寄らせ、襲ったりするのでしょうか。小型ですが、メジロや、スズメの幼鳥も食べたりするようなのでこの説も有力かもしれません。
それからこの緑地を管理している自治会の方の話だと、モズのつがいが電線に並んでいたのを目撃したとのことなので、今年の春の訪れは、少し早いようです。
初鳴きは百舌鳥の鳴きまね法法華経 喜雀
