goo blog サービス終了のお知らせ 

津久井のお花屋さん(花つくい IWASAWA)

田舎で頑張る花屋さんと趣味のやまめ釣り

テマリソウ

2008-02-22 09:12:55 | 店主の衝動買いしたお花
おはようございます、津久井のお花屋さんです。

今日は、え!っと言うお花です。
私も見たときは、何これ?って言ってしまいましたね。(笑)

テマリソウです。

がくの部分が変異したような花?で、グリーンです。
以前、花でまり(ガーベラのグリーン)やグリーンローズ(苞葉が変異したもの)でビックリさせられましたが、それに引き続きですね。

花の茎の部分です。

見たことありませんか?この葉っぱ!
そうです、撫子の葉っぱです。
実はこのお花は、撫子なんですね~、これから花を付けるんでしょうか~?

真上から見ると

ほうき草のようでもあります。

これから需要が出るのでしょうか、楽しみ楽しみ!ふふ

ローズヒップ

2007-12-14 08:43:47 | 店主の衝動買いしたお花
おはようございます。津久井のお花屋さんです。

今日ご紹介するのは、バラの実・ローズヒップです。



ころころしていて割と実が先端に付いている為、動きも柔らかく、クリスマスにお正月用としても使えます。
昨日は、商工会様からのご注文の贈呈用花束に挿入したところ、雰囲気も良かったです。

バラのお尻、ピッタリのネーミングだと思いますよ。(笑)

バーゼリア・パラセア

2007-12-07 11:09:39 | 店主の衝動買いしたお花
こんにちは、津久井のお花屋さんです。

今日は、またまた似た物同士のバーゼリア・パラセアです。
左がラヌキノーサ、右がパラセア


単品では判断が難しいですが、葉っぱの違いと花の大きさが微妙に違いますよね。
最近クリスマスの飾りでは、無くてはならない存在になっています。

もう?スカビオサ

2007-12-06 00:07:03 | 店主の衝動買いしたお花
おはようございます。津久井のお花屋さんです。

マツムシソウことスカビオサのご紹介。



ピンク系で可愛らしいお花です。
本来春のお花ですが、花屋さんではクリスマスに混じって既に春が遣ってきています。チューリップやフリージアも出回り始めていますよ。

このお花は、柔らかい雰囲気で挿して上げたいですね。

バラ・マナグア

2007-11-30 11:52:55 | 店主の衝動買いしたお花
こんにちは、津久井のお花屋さんです。



本日ご紹介のお花、マナグアです。
私は割とぼやけた色が好みで、飾るのが難しいと思われる色合わせが大好き。
時には、チンドン屋的な合わせになりますが、失敗は成功の元。(笑)
この子には、何を着せてあげようか?

レッドウィロー

2007-11-27 18:26:39 | 店主の衝動買いしたお花
クリスマス用の枝物です、なんて決め付けてはいけませんね。
サンゴミズキの赤い枝は知られていますが、これは今年の秋にお目見えした赤い柳(たぶんm)です。



サンゴミズキに比べ、枝が繊細で柔らかく持ちもグンバツだそうで、これから色々な方面で需要が出そうな気がします。
さあ!これをどうしてくれよう~!お楽しみに。

バーゼリア

2007-11-26 19:02:03 | 店主の衝動買いしたお花


バーゼリア・ラヌギノーサです。
クリスマスアレンジで良く見る豆状のお花がこの種類で、大きな物から小さな物まで色々です。
花束にもよく、またオーナメントとしての使用も良いでしょう。
私の大のお気に入りは、このちっちゃいタイプ。ついつい見ると買ってきちゃいますね。

スプレーバラ・ベイブ

2007-11-22 09:35:03 | 店主の衝動買いしたお花


よく花屋さんで耳にするスプレー咲きというのは、枝咲きの意味。
花屋さんによってはSPだけの表示だったりするので、覚えて置きましょう。
当店も御他聞にもれずSP表示です。(笑)
そんなスプレーバラですが、このオレンジ素敵でしょ。
花は、まん丸っぽくてカップのように包み込むように咲きます。
多分お嫁に出るには、早いと思いますよ。

クジャクソウ

2007-11-19 17:07:09 | 店主の衝動買いしたお花

赤紫クジャクソウの八重咲きです。
晩秋、あちらこちらで見かける一般的なお花。
和風でもあり、洋風でもあり何にでも合いますね。
枝も多く、アレンジするには一本あれば十分に存在価値が出ます。
ただ、主役にするには技法が必要ですね。
あくまで脇役になっている方が、可愛らしいと思います。

ベルテッセン

2007-11-18 11:07:32 | 店主の衝動買いしたお花


作り物のようなお花でしょ!
名はアーマンディー、通称ベルテッセンと呼ばれています。
普通のテッセンと比べると、蔓性といっても絡まる訳でなく、地面から垂直に立ち上がります。当然ながら支えは必要ですが、支えがないとどうなっちゃうんですかね?そんなか弱くも頑張って花を咲かせているところに、惚れています。

花材としては、非常に柔らかく動きの出せる物なので、重宝します。
これの青い花も有るんですよ。